全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3491件)【185ページ目】

1841 - 1850 / 3491件中
( ロベルト本郷三丁目 さんの口コミ投稿日:2018.11.29)

1人でもグループでも楽しめる
サウナーやランナーとも出会える
遊びにも仕事にも使える
駅直結で、別天地につながってる

続きを読む
( サウナーK さんの口コミ投稿日:2018.11.29)

サウナと対を成す安定した水風呂です。成人男性には申し分のない深さ、冷たさ。おすすめは耳まで浸かり後頭部まで、冷やしつつ心頭滅却すること

続きを読む
( のび王のパトロン さんの口コミ投稿日:2018.11.29)

品の良い建物・装飾(紅葉・グリーンは人工)で、温泉旅館に来た気分。
浴室は、琥珀色のアルカリ温泉を様々な浴槽に使い、贅沢な印象。
赤いデジタル温度表示が無ければ、風情ある露天の趣きだ。
琥珀炭酸泉は気持ちよくてハマる(アルカリ温泉に炭酸混ぜて中和されないのかナ~?・・・とか考えてしまうが、チンピリで気持ち良し)。
サウナはスタジアムで、回数は少ないがロウリュウ(アウフグース)あり。
当日は平日19時で参加者20名程度と多少の余裕があった。
熱波対応は普通だが、それなりに汗をかき気持ちイイ!
水風呂は、イベントでモヒート(お酒!)使用も、あまりピンとは来なかったが、水温19度超ながら、水流とバイブラがあり、体感的には温度以上に冷たく感じて◎。
岩盤浴ではゲリラロウリュウを体験。こちらは熱波ではなく、ポータブルのストーンを持ち込み、アロマ水(グレープフルーツだった)をかけ、部屋内に香りを充満させる内容。 予約して体験も、自分にはやや物足りなかった。 食事も美味しく、ライトサウナーなのびパトは、リピート必至。

続きを読む
( のび王のパトロン さんの口コミ投稿日:2018.11.28)

少し遠出をして、ロウリュウイベント目当てで視察。

上福岡駅からバスを乗り継ぎ、バス停から更に徒歩15分!
地元民以外は車じゃなきゃ行かない場所・・・帰りは駅までハイヤーにした。

風呂は温泉中心の構成。
サウナは古い施設だからか、やや汗臭かった・・・

とりあえず3回水風呂でととのった後に、岩盤浴ゾーンのロウリュウイベントに。

始まる前から入り口付近にどんどん人が詰めかけ、店員40名程度の部屋は満員状態。

男女各1名の熱波師がアロマ水(当月の目玉:レモンジンジャー)を注入し、おかわり含め15分くらい扇いで掛け声出しまくり。
3回もサウナ入ったのに、まだこんだけ出るのか~!(大汗)

イベントはかなり楽しいが、その後、クールルームで熱波師の女性と話したところ、酸欠状態で実はかなりキツイとのこと。
2時間後にもやらなきゃなんないそうで、泣きが入ってた。

彼らの奉仕でココは成り立っているナ~と痛感。

大汗かいたので食事は何を食べても外れ無しだった。
家に戻り、体重を量ったら・・・
いつものことだが、最終的に食べ過ぎで体重はリバウンド。

続きを読む
( みーちん\\\٩( 'ω' )و /// さんの口コミ投稿日:2018.11.27)

週末夕方は常連客でほぼ満員になる人気温泉サウナ♨️遠赤外線100度前後の高温で短時間で発汗できる。ここの好きなとこは広い水風呂!!地下水を利用しており大量の水量が溢れ出してる。また名湯と言われる源泉かけ流し温泉で肌あたりよい泉質。特に女性にオススメできると思う。女風呂には他にミストサウナもあるようだ!

続きを読む
( たけ隊長 さんの口コミ投稿日:2018.11.27)

銭湯ミラクルここまで凄いと逆に怖い😱😱😱

続きを読む
( たけ隊長 さんの口コミ投稿日:2018.11.27)

お年寄りから子供まで男女問わずみんなよい顔してる愛されてる施設です。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2018.11.27)

新しくなったプレミアムルーム「ペフメア」白を基調とした明るくて清潔な室内は、なんだかデザイナーズホテルに来たみたい。朝食と下着クリーニングが付いていて、コーヒーもテイクアウトできる。
PC作業も集中してでき、気が向いたらサウナに行ける。最高の環境。
福岡出張時は絶対に泊まってほしい。

続きを読む
( やす さんの口コミ投稿日:2018.11.25)

大阪は平野区の銭湯サウナ! 新大阪から直行した僕のチョイスは正しかった。
良きお湯に良きサウナ、そしてご店主を中心に歴代ガールズさん、常連さんたちが織りなす暖かさよ! ご店主のツイートはいつも男前で深く、楽しく拝見していたので、初訪でありながら感動のおすすめ銭湯サウナです。
お湯ももサウナも人情も、とにかく深かくじんわりポカポカです!

続きを読む
( 黒田 さんの口コミ投稿日:2018.11.25)

道の駅「上天草さんぱーる」のちょっと先、小高い丘の上にあり、穏やかな波の有明海を一望できる温泉施設。駐車場、玄関、脱衣場、内湯、洗い場、露天風呂と十分な広さ。温泉に入る前に売店で販売されていた一袋6個入り100円のみかんを購入。上天草近辺で買うみかんは間違いなくウマい。塩分と炭酸水素ナトリウム(重曹)を含む泉質で、温泉(内湯は循環・かけ流し併用)は少しトロみがあり、顔を洗うとほんのり塩味も。サウナは遠赤外線式とミストサウナがあり、おススメは圧倒的にミストサウナ(備長炭温泉蒸風呂)。とにかく木と炭の香りとミストの癒し効果がハンパない。穏やかな有明海をぼんやりと眺めながら潮風を浴びる外気浴もかなりの高得点。余計なBGMも無く、露天のお湯が注がれる音だけの理想的空間。その露天風呂(かけ流し式)もちょっとぬるめでいつまでも入っていられる気持ち良さ。目隠しの関係で海は見えないが、雄大な空を見上げよう。リピートありです!ってか今日が2回目でした。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」