全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3491件)【184ページ目】

1831 - 1840 / 3491件中
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2018.12.2)

インコ銭湯で有名ですが、でっかい陸ガメもいます。

続きを読む
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2018.12.2)

地域住民に愛される人気の銭湯です。表の通りが斜めなため店の前が三角形な感じです。

続きを読む
( TOMBE さんの口コミ投稿日:2018.12.1)

なかなかの高温ながらも適度な湿度。熱源は中規模ストーブ。ちょうどストーンの場合湿度管理はどうしているのか気になっていた時期なのでスタッフの方に聞いたら浴室の湯気を取り入れてるとの事。そしてこちらの温泉は天然の放射能泉。ホルシミス効果のあるラジウム泉の湯気がサウナ室に充満してるという事になるみたいです。長野県安曇野市。水風呂の水質は、ご想像にお任せします。

続きを読む
( ユータ さんの口コミ投稿日:2018.12.1)

2018年12月1日訪問。フリーロウリュは昨日から禁止になってました。
土日祝日は8時間タイプ1800円からしか選べませんが、食堂や仮眠室には漫画もあり、居心地は悪くない。
ロウリュは2時間おきにあり、17時のロウリュに参加しましたが、かなり熱め。自分は二回目でギブアップでしたが、3週目には120度くらいなるらしいです。設備が比較的古めなことはありますが、トータル的には満足なサウナでした。

続きを読む
( 熱波師未経験 さんの口コミ投稿日:2018.12.1)

銭湯のわりに早くからやっていてサウナは空いていることが多い

続きを読む
( 虎穴 さんの口コミ投稿日:2018.12.1)

120℃のフィンランドサウナは,初心者はヤケドしそうな勢いだ。清潔感満載で,利用客への細かな配慮が行き届いている。ただ,2階休憩室は喫煙可の部屋で,タバコ嫌いの人には向かない。

続きを読む
( 327 さんの口コミ投稿日:2018.11.30)

サウナの良さと良い、効仙薬湯、草津の湯どれもとても良かったです。
露天エリアに良いとこどりで全て揃っているのが最高。
草津→サウナ→水風呂→休憩✖️5セット
効仙→サウナ→水風呂→休憩✖️3セット
いただきました。
効仙薬湯はまだ体験した事なかったあそこが痛い痛いが徐々に襲いかかってきたので3分くらいで退散、とても効果を実感。
草津湯も本場を思い出させる匂い、とても極楽。
ちなみにここのジャンボ餃子は熱々で味も程よく付いていてビールのおつまみにピッタリで非常に美味しいサウナ飯でした。

続きを読む
( Satoru Kurachi さんの口コミ投稿日:2018.11.30)

飲める天然水が最高!
オートロウリュは常時行っており、人が扇ぐ本格ロウリュは曜日限定
土曜、日曜、月曜で、
各16時、18時、20時の1日3回実施している。
水かけと巨大うちわで5回扇ぎを3セット。その後人によってはおかわりタイムあり。
強烈ロウリュをたっぷり浴びてからの先の水風呂で昇天。
常時かけ流しで飲用許可のある水風呂は何度入っても新鮮。
ありがとうアルプス!

続きを読む
( のび王のパトロン さんの口コミ投稿日:2018.11.30)

軽井沢出張中のランチタイムを活用し、星野リゾート見学と共にトンボの湯を体験。

11月上旬と紅葉は終わりの方だが、かろうじて楽しめる。

施設は男女セパレートされたセンスを感じる建物。
小さなサウナ棟はいたって普通だけど・・・

源泉かけ流しの湯量たっぷりの内湯、外の露天風呂も眺め良く気持ちいい。
また、胃腸系に効きそうな飲泉があるのもうれしい。
露天奥のサウナに行く前にガブ飲み!

サウナはガラ空きでよかった(観光客ばかりだから穴場?)。
露天風呂の横にある水風呂が水温12度とライトサウナーの自分だとかなりシビれた。

次の予定があるので、ととのう暇もなくレンタカーを飛ばしたが、運転しながら身体がジワジワ来て、おかしな感覚だった。

軽井沢は今後も通うので、今度はじっくり愉しもう・・・

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」