全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3504件)【149ページ目】

1481 - 1490 / 3504件中
( プロサウナー猿 さんの口コミ投稿日:2019.5.10)

以前は17度台をキープしていましたが、最近は夕方に利用者が増えると18度を超えていることが多いように感じます。朝一などでは17.5度くらいのことが多いです。
17度台のときはスッキリととのうことが可能です。

続きを読む
( DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.5.9)

高濃度炭酸泉が売りなのか、デカデカとノボリでアピール。浴場内はスーパー銭湯と思えないほどシャンプーや風呂桶が綺麗に整理整頓されて、店員さんの動きを見るとテキパキと活気に満ちているのが好印象。スーパー銭湯はやらされ感が出る店員さんもいるが皆キビキビ。サウナ室はひな壇が5段で広々。92度程度。広々としたスペースの割に輻射熱が良好でしっかりと汗をかける。水風呂は腰ほどの深さに10名程度の大きさ。18度表示だが、実際は16度くらいの水温に感じたため、しっかりと冷えている。壁に備長炭が埋め込まれ、絶えず水が備長炭をつたって注がれているが、正直言うと塩素の匂いが気になったため、備長炭を壁に埋め込むより水中に入れた方がいいかな?個人的に好きだったのはスチームサウナ。常時モクモクとスチームが湧き充満され、身体の芯までくるタイプ。モクモク系スチームサウナが好きな人にはたまらないだろう。薬草か備長炭を置けばスーパー銭湯屈指のクオリティになれるポテンシャルの高さ。露天にある畳でごろ寝出来るスペースも素晴らしい。横になって全身に血が巡るのを感じることが出来るのが非常に嬉しい。スチームサウナ→サウナ→外気浴のごろ寝スペースを繰り返すのがこの施設の理想の動線。

続きを読む
( りーさん さんの口コミ投稿日:2019.5.9)

1日に数回サウナでのアロマロウリュあり。

ヨイショの掛け声で一人ずつうちわで扇いでくれます。(ヨイショ✖️5うちわ✖️お姉さん2人)
上段がおススメ。ばっちりイイ汗かけます。

タオルマットはこまめに取り替えあるので
清潔感あります。

サウナの後のキンキンの水風呂がおススメ!

続きを読む
( タイタン潜水艦 さんの口コミ投稿日:2019.5.9)

巨大な金色の観音様が出迎えてくれる施設です。励明薬湯という強烈チンピリ風呂は、四国で唯一の設置だそうです。その他、人工温泉やぬるめの炭酸泉があります。また知る限りでは香川県で唯一のアウフグースサービスがあります。ちょっと回数が少ないのが残念。昔はもっと頻度が多かったと、常連さんらしき人が愚痴っておられました。2019年5月現在のアウフグースサービス時間は下記URLのリンク先の通り。
http://www.kenkou-mura.com/spa/entry-23.html
外気浴スペースには沢山のリクライニングチェアがあり、座れないということはまずありません。屋根は最小限ですが、香川県は晴れの日が多く、気候にあった設計だと思います。日焼け目的で寝転がっていると思しき人もチラホラ見受けられます。しかし、いかなる時間帯でも日陰となるチェアが無くならないよう巧みに設計がなされているため、日向でも日陰でも好きな方で外気浴が可能です。大衆演劇を観劇できたり、大規模なビンゴ大会がしばしば開かれていたりと、イベントも豊富で飽きの来ない施設です。

続きを読む
( Shane さんの口コミ投稿日:2019.5.7)

白を基調としたあまり銭湯っぽくない外観で一瞬前を素通りしてしまいました。
中も掃除が行き届いておりキレイ。
店員さんも感じが良い。
1階と2階に分かれており、男湯と女湯が入れ替わる。
2階のみオートロウリュあり。
1階、2階ともにサウナは

続きを読む
( たれか さんの口コミ投稿日:2019.5.7)

ロウリュの一体感サイコー!
みんなで1、2、サウナー!

続きを読む
( DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.5.7)

サウナはオートロウリュありのため、しっかりと湿度もあり。タイプで言うとサウナサンを若干パワー下げた感じ。人によるロウリュも有りだが、スパ銭にありがちなエンタメ型。ひな壇は四段あって1番下は70度、天井付近は82度ほどだが、ひな壇最上段と天井に空間があるので実質75度くらいか。ただし、輻射熱の良さにオートロウリュのため、発汗良好。これならオートロウリュだけいい気がする。水風呂は17.7度表示だが、下からもチラーで冷やした水を入れてるため表示以下に感じられる。この施設の魅力は外気浴にあるデッキチェア。池袋のレスタと同じようなデッキチェアを使っているため、足を丸投げして寛げる。スーパー銭湯でこのレベルのサウナに水風呂、外気浴が揃ってるのは理想的。かかり湯のお湯も熱めなのが良し。ぬる過ぎるとサウナ上がりにせっかく開いた毛穴がしまる気がする。これで本格的にタオル使ったアウフグースが出来れば敵無しになれる気がするが、スパ銭では充分過ぎるクオリティだろう。

続きを読む
( DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.5.7)

100度ありながらも湿度がしっかりとあるため苦しくない。布引の水と銘打った水が頭上のパイプから止めどなく注がれてるのを見て「昔は思わなかったが、今見たらプチMAD MAXやな」と感じてしまう。水風呂は20度超えくらいか。ゆっくりと入り、丸みを帯びた水の柔らかさに身を任す。水のクオリティも鹿児島の芦刈温泉や宮崎のマリノーヴァにそっくり。鹿児島や熊本の水に慣れてしまうと普通に感じてしまうが、大都市のど真ん中でこのクオリティを味わえるのは非常に貴重ではないか。また、地味に重曹泉が僕の肌と相性ピッタリで嬉しかった。

続きを読む
( かずぱんだ さんの口コミ投稿日:2019.5.6)

清潔なロビーに、巨大なテレビ。バリアフリーのお手洗いもポイント高し!

続きを読む
( タイタン潜水艦 さんの口コミ投稿日:2019.5.6)

青空、トワイライトアンバー、月と星・・・好天の一日を過ごせば、この空の移ろいを屋上で余すことなく堪能できる。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」