全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3504件)【138ページ目】

1371 - 1380 / 3504件中
( りーさん さんの口コミ投稿日:2019.7.25)

今日行ったらば 水風呂14.5度をマークしました〜!!

自分史上最高の温度で うひょ〜
脳内で小躍りしました!!

サウナロウリュの後の水風呂も最高間違いなしだけど、今日は塩サウナ後の外気浴で
ノックダウン

リクライニングで気付いたら爆睡してました
...席占領してゴメンナサイ

26日からはクール風呂始めるそうな
200%行きます そして逝きます

続きを読む
( りーさん さんの口コミ投稿日:2019.7.23)

おじいちゃん おばあちゃんの原宿、
巣鴨地蔵通りからほど近い ビル型銭湯です。

お風呂のその先にあるサウナは
サウナキーを持つものしか入れない
そこは楽園!!

4分に一度のオートロウリュがある
アチアチのロッキーサウナと
これまたアチアチのTV付き塩サウナと
広々としたバイブラ水風呂があり
ととのい椅子が多数あって
キンキンに冷えた給水機もある
もうここに住める

お風呂スペースには露天あり
ととのい椅子あり ホント楽園!!

男女のフロアが毎日入れ替わりますので
2度楽しめる

パラダイスやぁ〜

続きを読む
( チータラオ さんの口コミ投稿日:2019.7.22)

サウナは広いし、水風呂も冷たいし、外気浴もできるし、リクライニングチェアーもあるんだけど、全体的にやや清潔感に欠けるのが残念。細かいことを気にしない人には良いサウナかもしれません。

続きを読む
( masaki さんの口コミ投稿日:2019.7.22)

積丹のウニ丼を食いたくて遠出した。
サウナー仲間からのお勧めで訪問。
湯船は海水?みたいにしょっぱかった。
露天風呂に行くと、積丹ブルーが一望できるロケーション。
北海道にこんな場所があるなんて…と思った。
近場に住んでたら週5で通ってる。
サウナは80度くらい。
窓から積丹ブルーが一望できる。
水風呂はニコーリフレと同じくらいの16度前後。
サウナ10分
水風呂5分
外気浴8分の2セット。
滅多に来れないかもしれないが、こっちに来たときは是非寄っていただきたい施設です。

続きを読む
( 湯けむりダンディ さんの口コミ投稿日:2019.7.20)

東海北陸道城端SAに隣接したホテル併設のスパ施設。サウナはないが天然温泉のみの日帰り利用も可能。
サウナはプールがメインのスパ施設内にあり、ドライサウナとハマムがある。

日帰り入浴のみは620円、サウナはスパ施設利用で1,500円。

続きを読む
( たでゑの湯 さんの口コミ投稿日:2019.7.22)

偶然見つけることが超絶困難そうな、大きなホテル内の施設。平日正午までの受付で2700円が1620円になるとのことで行ってみました。さすがに施設も清潔で豪華、地元民でもちょっとした贅沢にぴったり!
館内着の浴衣と、ラウンジのリクライニングがすごーく気持ちいい……。

続きを読む
( タイタン潜水艦 さんの口コミ投稿日:2019.7.21)

大満足必至の凄い施設!
男女浴室が定期的に入れ替わりますが、ぜひガーデン風呂の方にあるワイン樽サウナに入れる日を選んでいただきたい。どんなところなのだろうと、かなりの期待を抱いて行ったのですが、その期待を軽々と越えられました。

サウナ後の休憩は、ぜひ「癒しくつろぎの間」を試してもらいたいです。ここは緩やかに蒸気が拡散され湿度が保たれており、かといって蒸し暑さは無く、防音性が高く、間接照明で彩られた空間です。中には、湯船がひとつと籐編のリラックスチェアが複数配置されています。サウナのあと、静寂と薄明かりにつつまれながらのリラックスタイムは至高のひとときです。あっという間に瞼が重く・・・

続きを読む
( 327 さんの口コミ投稿日:2019.7.20)

フレーズ通りですが、バスの待ち時間が余りにも長い時間だったので
急遽近場にこのような施設がないか探し、見つけた所です。
田沢湖駅から歩いて約15分ほど。
仙北市民浴場と名から市民しか入れないのかと多少不安がありましたが
全く問題なし。
料金も¥370とお安く、割と広めながらコンパクトにまとまった施設でした。
泉質は不明でしたが、かなり大きめなバイブラ付き温泉浴槽が一つ、打たせ湯(稼働してなかった)、水風呂、MAX4人利用のコンパクトサウナ。
サウナ好きの私としては十分な内容でした。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2019.7.20)

新しくなった江戸遊。驚くほど館内は綺麗でなによりすごいのは圧巻のコワーキングスペース。
これ、もはやコワーキングスペースというよりオシャレなベンチャー企業レベル。ホワイトボード付きミーティングスペースもあるので、ここでブレストしたらすごく捗りそう。
企業合宿や開発合宿を江戸遊でやる企業も出てくるんじゃないでしょうか。

浴室は驚くほど空いてて、贅沢な使い方ができました。休憩スペースは外気浴があるのにベンチひとつだけなので、デッキチェアかリクライニングがあれば嬉しいかな。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」