大人入浴料 | 440円 |
住吉神社近くの銭湯。年季はありますが、清掃が行き届いており綺麗。浴室内も明るく、見事な富士山のタイル絵はとても美しい。番台のおばちゃんの一言一言が優しく癒され、心に深く染み渡ります。
大人入浴料 | 600円 |
小高い丘の上にある地域の交流センターの温泉です。 浴室からは駒ヶ岳・八海山が目の前に見え景色は最高ですが・・・ 水風呂が有りません・・・
大人入浴料(サウナあり) | 400円 |
手ぶらセット(バスタオルつき) | 620円 |
刺青フレンドリーな銭湯です。 館内には無料サウナ・露天風呂・ジャグジー3種・電気風呂・昔ながらの棚田の熱めの湯船・キーンと冷えた水風呂があります。 驚きのコストパフォーマンスです!
大人入浴料 | 460円 |
杉並に桜湯あり!! きれいに清掃された館内、割と新しめのサウナから銭湯側の努力を感じます。 しっかり熱いサウナに入ったあとの脱衣所でソファーにすわりながらの休憩は至高です!
大人一般入浴料 | 900円 |
遠赤外線サウナですが、ロウリュウ用にストーンも併設。3つの窓から自然光がたっぷり入り、明るく清潔感もあります。換気、コンディションも良く、とても居心地の良いサウナ室です。
大人平日入浴料 | 600円 |
大人休日入浴料 | 680円 |
「太平の湯」とは逆に、明石海峡大橋を西側から眺める立地。 ロッカーの中にコンセントがあって、スマホが充電できるサービスも良いアイデアですね。