全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1401 - 1410 / 4680件中
〒604-8852 京都府京都市中京区壬生東大竹町2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”小さいながらもいろいろと充実した京都の銭湯。まあ行ってみてください。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

西院駅から徒歩圏内な住宅街の中にある銭湯です。薪となる積まれた廃材が目印です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

8人くらい座れるやや広めの室内。温度は表示で95度。発汗よし。BGMとしてラジオが流れてました。

口コミ投稿日:2018/06/20

3人くらい入れそうな銭湯としては広い。地下水かけ流しで打たせ水も2種類あってきもち良いです。

口コミ投稿日:2018/06/20
〒811-3513 福岡県宗像市上八966
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナハウス貸しきり90分(2名様から) 1,700円
”日本にいる事を忘れてしまうサウナ”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

可愛らしい見た目のログハウスからは想像出来ないようなしっかりしたサウナ。ここは天国ですか…。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

薪ストーブで自分で火の調節をしながら入るので、温度は割と調節可能。ヴェーニクでウィスキングも自由にできます!

口コミ投稿日:2018/06/19

野外にある開放感あふれる水風呂。温度こそ普通だがめちゃくちゃ気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/04/25
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目13−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”鶴亀昇る富士のタイル絵。今日1日頑張った自分にご褒美を。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

住吉神社近くの銭湯。年季はありますが、清掃が行き届いており綺麗。浴室内も明るく、見事な富士山のタイル絵はとても美しい。番台のおばちゃんの一言一言が優しく癒され、心に深く染み渡ります。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

1段定員3名。体感熱量良いです。

口コミ投稿日:2018/06/18

16℃~17℃ほど。定員2名。水深腰ほどで深さあり。 何気にバイブラです。

口コミ投稿日:2018/06/19
〒946-0072 新潟県魚沼市七日市新田643−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一日券 650円
”小出インター近辺でサウナ入るならこちらがオススメ!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

ゲレンデの麓にある温泉施設です。 館内に食事処も有ります。 日替りで浴室が替わります。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

メトス製の電熱ストーンストーブです。104℃となかなかの熱さです。

口コミ投稿日:2018/06/19

掛け流しの水風呂です。 同時には二人しか入れません。

口コミ投稿日:2018/06/19
〒946-0043 新潟県魚沼市青島2083−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
大人入浴料 600円
”景色は最高!水風呂が有れば・・・”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

小高い丘の上にある地域の交流センターの温泉です。 浴室からは駒ヶ岳・八海山が目の前に見え景色は最高ですが・・・ 水風呂が有りません・・・

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

メトスの電熱ストーンストーブです。二段6人位のコンパクトなサウナです。

口コミ投稿日:2018/06/19

水風呂は有りません。

口コミ投稿日:2018/06/19
レディスあり
〒660-0822 兵庫県尼崎市杭瀬南新町1丁目2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナあり) 400円
手ぶらセット(バスタオルつき) 620円
”その辺の健康ランドを凌駕した街場の銭湯!”
( とーる(旧さち子) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

刺青フレンドリーな銭湯です。 館内には無料サウナ・露天風呂・ジャグジー3種・電気風呂・昔ながらの棚田の熱めの湯船・キーンと冷えた水風呂があります。 驚きのコストパフォーマンスです!

( とーる(旧さち子) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

サウナ室は15人ほど入れるスペースがあり、中にTVが設置されています。また真横に水風呂完備で温冷浴にピッタリ!

口コミ投稿日:2018/06/18

良い。

口コミ投稿日:2018/03/21
〒166-0012 東京都杉並区和田3丁目11−9
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”銭湯サウナってこんな温度高かったんですっけ!?こんなクオリティ高めでしたっけ?”
( サウナハッカー タケハラ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.17
最新の口コミコメント

杉並に桜湯あり!! きれいに清掃された館内、割と新しめのサウナから銭湯側の努力を感じます。 しっかり熱いサウナに入ったあとの脱衣所でソファーにすわりながらの休憩は至高です!

( サウナハッカー タケハラ さん)
口コミ投稿日:2018.6.17

テレビなしのサウナはしっかり熱い110℃天板の高さがちょうど頭の高さになり、熱気がダイレクトに体に飛んできます!!

口コミ投稿日:2018/06/17

定員2人のコンパクトな水風呂はリスの給水口が肩に水をかけてくれます。

口コミ投稿日:2018/06/12
〒654-0111 兵庫県神戸市須磨区車奥中ノ尾772−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人一般入浴料 900円
”サウナの神様、カムサハムニダ。”
( のり (神戸市民サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.15
最新の口コミコメント

名前の通り、韓流にこだわった造り。 うちわロウリュウの掛け声も、ハナ!(1) トゥル!(2)セ!(3)

( のり (神戸市民サウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.15

遠赤外線サウナですが、ロウリュウ用にストーンも併設。3つの窓から自然光がたっぷり入り、明るく清潔感もあります。換気、コンディションも良く、とても居心地の良いサウナ室です。

口コミ投稿日:2018/06/15

深さ、水質、温度ともに申し分なし。

口コミ投稿日:2018/06/15
〒005-0004 北海道札幌市南区澄川4条9丁目10−62
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入場料大人 440円
”普通の安定したサウナ付きの銭湯です”
( xuuhiro さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.14
最新の口コミコメント

露天風呂見つからないー

( xuuhiro さん)
口コミ投稿日:2018.6.14

BGMはラジオです

口コミ投稿日:2018/06/15

多分井戸水 バイブラあり

口コミ投稿日:2018/06/15
〒673-0879 兵庫県明石市大蔵海岸通1丁目2−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 600円
大人休日入浴料 680円
”海峡望む明石のスパ銭”
( のり (神戸市民サウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.14
最新の口コミコメント

「太平の湯」とは逆に、明石海峡大橋を西側から眺める立地。 ロッカーの中にコンセントがあって、スマホが充電できるサービスも良いアイデアですね。

( のり (神戸市民サウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.14

スパ銭によくあるタワー型のサウナですが、温熱効果がとても良いです。

口コミ投稿日:2018/06/14

広さ十分で快適。

口コミ投稿日:2018/06/14
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」