全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1361 - 1370 / 4680件中
〒302-0107 茨城県守谷市 茨城県守谷市大木1468
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
高校生以上使用料 510円
キャッチフレーズ募集中!
最新の口コミコメント

屋外にサウナ入口あり サウナ室はテレビ等なし 水風呂は、三人入るとキツイ大きさです 温度は日によって変動大きい

( Naoyuki Miyakawa さん)
口コミ投稿日:2018.7.5
〒954-0053 新潟県見附市本町1丁目4−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日利用料金 500円
大人土日祝日利用料金 600円
大人平日(岩盤温熱を含む利用料金) 950円
大人土日祝日(岩盤温熱を含む利用料金) 1,100円
”外気浴スペースが広く,1日中ゆったりしていられる。”
( 虎穴 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.4
最新の口コミコメント

見附駅からちょっと遠いが,コミュニティバス(約30分に1本)で100円で行ける。

( 虎穴 さん)
口コミ投稿日:2018.7.4

広い室内で,窓があり,外が見えるので,開放的な気分を味わえる。清掃が行き届いており,清潔感がある。民放テレビが流れている。

口コミ投稿日:2018/07/04

広さ深さは丁度良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/04/13
〒134-0091 東京都江戸川区船堀2丁目11−16
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 760円
”都内の穴場、地元民にも愛されている黒湯銭湯”
( 327 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.3
最新の口コミコメント

割と近場の温泉銭湯なので、良く利用している。 水風呂も温泉なのが近場では少ないので貴重。 外気浴は露店エリアで岩に腰掛ければ何とか出来る。

( 327 さん)
口コミ投稿日:2018.7.3

銭湯の中では広めのように思う、約10名は利用可能。12分計はないが、砂時計が2つあった。テレビ付き。温度、湿度も丁度良い。

口コミ投稿日:2018/07/04

黒湯が売りの銭湯なので、水風呂も黒湯のなのが嬉しい限り。 サウナを出て直ぐにあるポジションも◎ 温度はもう2℃低いと嬉しい。

口コミ投稿日:2018/07/04
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢419
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
宿泊料金に準ずる。※日帰りプランあり -
”トルマリンの力で大発汗?”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2

粒状のトリマリンのシートを壁に貼り付けてあるサウナです。トルマリンの遠赤外線効果を狙っているのかな?

口コミ投稿日:2018/07/02

一人用の掛け流しの水風呂です。 冬場は冷たくなりそうな感じです。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒939-1877 富山県南砺市井口(旧井口村)35
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入館利用料 510円
”散居村広がる砺波平野を眺める好ロケーション。ここへ行く為にしか行けない。”
( 湯けむりダンディ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
( 湯けむりダンディ さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

定員5名ながら全国に3ヶ所しかないと標榜するボナサーム・アウフグースサウナ。換気が良いのが自慢で確かに長居可能。

口コミ投稿日:2018/07/02

水質、キレは良いものの水温は18℃程でもう少し低いと◯

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8411 京都府京都市北区紫竹上竹殿町34
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”京都市街からかなり離れてますが行けば満足できるはず。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

住宅街の中にある歴史を感じさせる建物の銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

両側にシートがあり5~6人座れる大きさ。温度は表示で103度。湿度もほどほどで発汗いいです。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/07/02

2人は入れる大きさです。地下水かけ流しでかなり冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8034 京都府京都市北区上賀茂葵之森町5−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”京産大の学生さんにもっと利用してほしい。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

京都市最北に位置する銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

脱衣所から入る珍しい作り。中は狭く2人ほど入れる。温度は表示で101度。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/07/02

地下水かけ流しで冷たく感じます。おひとり様用。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8071 京都府京都市北区上賀茂北大路町38
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”上賀茂神社に近いわりと新し目のお風呂屋さんです。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

上賀茂神社にほど近い地元市民に人気の銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

温度は推定。2段式で6人座れる大きさの室内。遠赤ストーブが間近でガンガン焚かれて熱い。TVあり。

口コミ投稿日:2018/07/02

地下水かけ流しでかなり冷たいと思う。打たせあり。

口コミ投稿日:2018/07/02
レディスあり
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
スパご入浴 2,900円
”札幌の街を見下ろせる贅沢サウナで気分はセレブ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

JRタワーホテル 内のスパ。22階、浴室からも休憩室からも景色を見下ろせる贅沢スパ。アメニティも雰囲気もゴージャス。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.7.1

スチームサウナ。雰囲気が良い。

口コミ投稿日:2018/07/02

測ると17℃ちょい。アンモナイト型で深い水風呂。バイブラなし、塩素臭もなく冷え方も心地良い。サウナ室のすぐ前にあるのも良い。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒399-0425 長野県上伊那郡辰野町樋口2273
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 500円
”気づけばnative speaker”
( 蒸し山伏 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

テニスコート併設です

( 蒸し山伏 さん)
口コミ投稿日:2018.7.1

常連さん曰くノーチラーですので土地柄冬場は強烈とのこと

口コミ投稿日:2018/07/01
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」