全国のサウナ検索結果(4687件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1421 - 1430 / 4687件中
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目39−1 AK会館
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
ロングコース 2,400円
3時間コース 1,300円
1時間コース 900円
早朝コース (5:00~21:00) 1,800円
プライベート休憩室 4,000円
”歌舞伎町に佇むレトロ浪漫溢れる楽園”
( グリュミオーサウナ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.7
最新の口コミコメント

夜の街を生きる皆様御用達のサウナ。多少入れ墨があっても、普段どんな仕事をしていても、裸になってサウナで一緒にテレビを見れば人は皆兄弟…そんな謎の博愛精神すら沸き上がる独特な空間。サウナのセッティングも最高。

( グリュミオーサウナ さん)
口コミ投稿日:2018.6.7

カラッとした高温サウナ。ストーン前に座ると適度にヒリヒリして気持ちが良い。サウナマットがなく少しお尻が熱いが慣れれば問題なし。温度は上下あるが100-110℃くらい。結構なハイペースで発汗できる。セッティングが絶妙。

口コミ投稿日:2018/06/07

日によって変わる。 平均は16℃ たまに8℃という日もありました!

口コミ投稿日:2018/03/08
レディスあり
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村(その他) 南箕輪村2358-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
入浴料 500円
”妄想フィンランドドリップできるサウナ室”
( みり さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.6
最新の口コミコメント

サウナ室も外風呂もとにかく開放的!サウナ室の大きな窓からは、針葉樹に囲まれた景色でしっかり自分の熱と向き合える空間。 外風呂も二種類あり温泉に浸かりながら大自然を感じられます。

( みり さん)
口コミ投稿日:2018.6.6

2段。12人以上は入れる広々としたサウナ室。カラカラし過ぎずちょうど良い熱さ。何よりも素晴らしいのは眺めの良い大きな窓。テレビも無くただただ外の大自然を見ているとフィンランドにいるような錯覚さえ感じます。

口コミ投稿日:2018/06/06

室内にある掛け流しの水風呂。腰までの深さでしっかり冷やせる良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/06/06
レディスあり
〒532-0023 大阪府大阪市 大阪府大阪市淀川区十三東3丁目24−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 590円
”サウナ室が広めでのびのびできます”
( ボジョレ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.4
最新の口コミコメント

TVと時計がサウナ室外にあるのは画期的。

( ボジョレ さん)
口コミ投稿日:2018.6.4

上下8人ずつ。詰めれば18人入れそう。ゆったり

口コミ投稿日:2018/06/04

深さも広さも程よい

口コミ投稿日:2018/06/05
〒514-0009 三重県津市羽所町374
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
宿泊料金に準ずる -
”ドーミーインがあるから、ここ「津」をキャンプ地とした!”
( やす さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

チェックイン時に、水風呂は何度かと変態質問を投じたところ、「今日は概ね17度です」と女性スタッフさんからビシッと即答あり! 事実、水温計は16度あたりを指していて感動した。ドーミーインは、サウナ本気ですね。

( やす さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

2段L字型で8名。94度。木の香り、控え目な琴の音(BGM)が安らぐ。容積のせいか、とても熱く感じました。なお、大浴場は夜通しですが、サウナは午前1時から5時までクローズです。

口コミ投稿日:2018/06/04

膝丈で3人。バイブラ無し。天然温泉(内風呂)とサウナの間に位置しており、行ったり来たりが楽しい。整い椅子も2脚あり。露天岩風呂に外気浴スペースあれば満点!

口コミ投稿日:2018/06/04
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
湯ったり日帰りプラン<ランチパック>(お風呂+昼食+お部屋) 5,000円
”マリンスタジアムと幕張メッセの最寄りサウナ”
( ピスタチオ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

大浴場を3つも備えた巨大ホテル(元プリンスホテル)。サウナは可もなく不可もなくだが、ランチプランに部屋ランクUPすれば、オーシャンビューの部屋とホテルランチと入浴が6000円で楽しめるので、デートに是非。

( ピスタチオ さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

やや乾燥ぎみだけど、充分汗かけるサウナ。窓も大きい。

口コミ投稿日:2018/06/03

玄要の湯 粋美の湯の水風呂 チラー無し。 蛇口があり、自分で水を注げる。

口コミ投稿日:2018/06/04
〒603-8217 京都府京都市北区紫野上門前町16−1 紫野ビル 1F
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”銭湯激戦区・新大宮のクリーンアップの一角。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

入り口がまるで温泉旅館を思わせる。中に入ると広々としていてお風呂もいろいろな種類があって楽しめます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

10人くらいは座れる銭湯にしては広い室内。温度は表示で101度。TVあり。発汗よし。

口コミ投稿日:2018/06/03

水温より冷たさを感じるよう。2~3人は入れそうだが。

口コミ投稿日:2018/06/03
〒603-8213 京都府京都市北区紫野下石龍町1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”銭湯激戦区・新大宮のトップバッター”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.3
最新の口コミコメント

京都の銭湯激戦区、新大宮商店街間近にあるタイル絵が見事な銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.3

実にコンパクトな4人ほど座れる室内。温度は表示で96度。狭いからどこでも熱々。ノーTV,ノーBGM。

口コミ投稿日:2018/06/03

冷たいというより温い。お一人さま用。

口コミ投稿日:2018/06/03
〒507-0027 岐阜県多治見市上野町1丁目75
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
大人通常料金 700円
大人朝風呂料金 500円
”高温サウナにせよ。水風呂をつけよ。自ずと客足は戻る。”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.2
最新の口コミコメント

多治見駅から徒歩圏内、駅近くにはお昼からやってる居酒屋あり。 施設も綺麗です。しかし、ガラガラ。

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.6.2

残念。こちらは潰れた植田トロンの湯と同じく、低温サウナとスチームサウナのみ。サウナー不向き

口コミ投稿日:2018/06/02

まさかのなし。サウナは行く価値なし。

口コミ投稿日:2018/06/03
〒500-8183 岐阜県岐阜市一番町
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入泉料 1,850円
サウナ宿泊 3,100円
カプセル宿泊 4,200円
”昭和の香り、タバコの香り、おっさんの香りダンディーな男の為のダンディーサウナ”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.2
最新の口コミコメント

昭和の香りのするサウナ。今時珍しく、あちらこちらに灰皿が置いてありどこでも喫煙可能。 サウナは‥普通ですね。ちょっと清掃が行き届いてないかな‥ たまに湯が汚れてたり臭う時があります

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.6.2

温度はしっかりと出てるので、無問題。テレビあり

口コミ投稿日:2018/06/02

ちょっと汚い時がありますが、概ね可。

口コミ投稿日:2018/06/02
〒442-0824 愛知県豊川市下長山町上アライ−14−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 600円
大人土日祝日入館料 700円
”パチンコ!カラオケ!映画館!!遊びつくしてコロナの湯で整え!!ビジホもあるよ♪”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.2
最新の口コミコメント

パチンコ、ボーリング、カラオケ、ゲームセンター、ビジネスホテルまで併設したハイパー施設

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.6.2

三段式、定員20名ほどのサウナ。テレビあり。他に特記する点はなし‥

口コミ投稿日:2018/06/02

深さがあって、なかなか気持ち良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/06/02
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」