全国のサウナ検索結果(4687件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1221 - 1230 / 4687件中
〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1丁目9−8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料金 930円
”バリ島の雰囲気の中,ハンモックで揺られながら外気浴を楽しみたいならここ!”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.24
最新の口コミコメント

バリ風の建屋とインテリアです.露天ではヒーリングミュージックが流れていました.露天にはベッドとハンモックがあります.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.9.24

温度は低めですが,塩を体につけてじっくり入っていると,汗がどんどん吹き出てきます.

口コミ投稿日:2018/09/24

ひざ上くらいの深さですが,広々としていますので座って入ればじゅうぶん体が冷えます.

口コミ投稿日:2018/09/24
レディスあり
〒348-0054 埼玉県羽生市西3丁目19−3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
フリータイム平日大人 850円
フリータイム土日祝大人 1,050円
21:00以降平日大人 650円
21:00以降土日祝大人 850円
”人に気を遣わず、自分のペースで楽しめる大型サウナ!”
( next2121 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.24
最新の口コミコメント

広めのサウナでしっかりととのう! 駅近のスーパー銭湯。ホテル(ルートイン)併設なので、お籠りに最適です。

( next2121 さん)
口コミ投稿日:2018.9.24

40~41℃でサウナという感じでもないが、塩サウナなのでじっくりいれば汗は出る。テレビあり。定員8名程度。

口コミ投稿日:2018/09/24

2人で一杯な小スペースだが、常に水が流れていて15~16℃を保っていて、よいコンディション。

口コミ投稿日:2018/09/24
レディスあり
〒144-0034 東京都大田区西糀谷1丁目25−15
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”サウナへの階段を登るとそこはほぼプライベート空間!”
( はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.24
最新の口コミコメント

券売機でチケット購入。タオルは2枚まで無料貸出あり。ただし、シャンプーなどは何もないので要注意です。 浴場は広いが、その割合に対してサウナは6人程度と狭かった。 女子サウナ 104度 水風呂 27度 露天風呂スペースにベンチあり 浴場から階段を上った中二階にサウナがあるのは面白い造りで、秘密基地感がある。 早朝6:00から利用できるのは、最寄りの方にはとてもいいと思います。

( はるきこ★酒とマンガとサウナと音楽 さん)
口コミ投稿日:2018.9.24

別料金による利用者だけのサウナ。浴場の天井が高く、階段を上った中二階辺りにサウナと水風呂あり。6人程度、テレビあり。

口コミ投稿日:2018/09/24

サウナの扉を開けたら同じ空間にすぐ水風呂がある。 温度は27度と高く少し残念。

口コミ投稿日:2018/09/24
〒420-0042 静岡県静岡市葵区駒形通3丁目2−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入浴料 1,500円
”昭和へタイムスリップ。郷愁でととのう文化財サウナ。”
( おのP さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.23
最新の口コミコメント

今や静岡市内唯一の銭湯サウナ。1階は銭湯、2階がサウナで別受付。看板の文字はもはや読めませんが0:30までやってます。昭和そのままの設備で、タイムスリップを楽しめるサウナ。昭和なのでととのい用の椅子など当然ありませんよ。

( おのP さん)
口コミ投稿日:2018.9.23

MAX110℃、内側にせり出すストーブのおかげで肌がチリチリするストロングサウナ。12分計などありません。メトスの昭和ストーブに石が積まれ、さらに石の中には水の入った筒がありぐつぐつと沸騰しゆるゆるのロウリュさながら。乾燥した熱さを求める強者にオススメです。

口コミ投稿日:2018/09/23

井戸水かけ流し、水いい系質。

口コミ投稿日:2018/08/28
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目10−17
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
宿泊料金に準ずる※宿泊者のみ利用可 -
”杜の都仙台で旅の疲れを癒してくれるコンパクトなサウナ”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.21
最新の口コミコメント

コンパクトながらサウナ→水風呂→沃室内休憩を楽しめるホテル設置のサウナです. 仙台のドーミーイン姉妹店の大浴場にも入れますので,サウナのはしごも楽しめます. ホテルから徒歩5分でキュア国分町に行けますので, サウナ三昧を楽しみたい方には最高のロケーションかと思います.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.9.21

5-6人がゆったり座れるタワー式サウナです.最上段ストーブ近くは相当暑く感じます.

口コミ投稿日:2018/09/21

大人一人が足を伸ばすと一杯になってしまいますが,冷水の補給はじゅうぶんなのでよく冷えます.

口コミ投稿日:2018/09/21
〒455-0847 愛知県名古屋市港区空見町40
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
期間の運賃に準ずる -
”苫小牧~仙台~名古屋 1,330kmを颯爽と航行する太平洋上のサウナ”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.21
最新の口コミコメント

苫小牧~仙台~名古屋 1,330kmを颯爽と航行するフェリーに設置されたサウナです. 太平洋を眺めながらのサウナはまた格別です.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.9.21

大人8人がゆったり座れる2段式のコンパクトなつくりのサウナです.上段ストーブ近くでは温度計で示された値以上の熱を感じます.窓付きなので太平洋を眺めながら入れます.

口コミ投稿日:2018/09/21

残念ながら水風呂はありません.浴室入口近くのスタンドシャワーで水浴びします

口コミ投稿日:2018/09/21
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
大人入浴料(立ち寄り湯は、四季の湯のみ) 1,100円
”嬉野温泉の大地主。大正屋グループが提供する、心に響く湿式サウナ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.18
最新の口コミコメント

温泉熱を利用した湿式サウナ。 温度も50℃超でサウナ単体としてみたらかなり良い。目の前には豊富な温泉で滝が作ってあり、視覚も聴覚も気持ちいい。 ただ、水風呂がないのがとても残念。。 サウナ利用は系列旅館の宿泊者のみなので要注意。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.9.18

50℃超。全面が一面窓になっており、温泉で作った滝が視覚にも聴覚にもとても幸せ。満足感高いです。

口コミ投稿日:2018/09/19
〒874-0822 大分県別府市観海寺2272
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
季節や時期により変動あり  -
”流石の一言。別府を見渡すセッティング良好な展望サウナ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.18
最新の口コミコメント

サウナ、温泉ともに別府の広大な景色が楽しめる展望仕様。 ホテル自体も敷地内をバスで移動しないといけないレベルのマンモス型ホテルで、1日あっても遊び足りない。別府駅からシャトルバスあり。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.9.18

ここは流石の一等地。TVなし、雄大な別府市街の眺めを楽しめる。サウナ自体も輻射良く、しっかり発汗。個人的には大分のサウナ室ではここが一番。

口コミ投稿日:2018/09/18

サウナ室出た真隣にある水風呂。なんとすべてヒノキで湯船が出来ている。水が柔らかくずっと入ってられる。

口コミ投稿日:2018/07/22
〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人入浴料 600円
”武雄情緒を味わうならここ。重要文化財敷地内にあるサウナ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.17
最新の口コミコメント

武雄温泉敷地内にある3つの湯所のうちの1つ。外気スペースからは重要文化財『桜門』が見え、武雄ならではの情緒溢れる眺望が楽しめます。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

照明控えめ、TVなしでゆっくり入れる。湿度やや低、蓄熱並みでもう一声ほしいところも、時間調整で問題ない範囲。

口コミ投稿日:2018/09/17

外気変動も、夏場の夜で12.8℃。 年中通して問題なさそう。 冬場はシングルの可能性もありそう。

口コミ投稿日:2018/09/17
レディスあり
〒812-0021福岡県福岡市博多区築港本町13-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日入浴料 800円
大人土日祝入浴料 850円
大人岩盤浴平日 1,600円
大人岩盤浴土日祝 1,700円
”福岡女性サウナーの味方になってくれそうな施設”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.9.17
最新の口コミコメント

天神や博多駅からアクセスしやすく女性も利用できる優良サウナ施設。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.9.17

長方形で扉から離れた位置にストーブがあるので扉に近い所と奥側では3度程温度差があり、その時の体調に応じて温度の使い分けができそう。

口コミ投稿日:2018/09/17

水深1,2メートル。しっかりと冷えてます。

口コミ投稿日:2018/08/03
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」