大人平日 | 750円 |
大人土日祝日 | 800円 |
車でも徒歩でもアクセス良好です.サウナ,お風呂,レストラン,湯上りスペースも充実しているのでお一人でもご家族・友人同士でも楽しめます.
サウナコース | 2,000円 |
深夜コース(18:00~12:00) | 3,000円 |
大人入浴料(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料(サウナあり) | 660円 |
サウナ客専用スペースにサウナ・水風呂・熱めの檜風呂・洗い場あり。銭湯としても湯舟・露天が充実しており、近所にあれば間違いなくホーム銭湯サウナにする。交通の便が悪いのが実に惜しい!
入浴料金大人(16:00〜翌10:00) | 1,000円 |
http://nexel.info/ 元カプセルホテルを改装。 シングルルームと、ソファベッドのリラックスルーム。 サウナも、改装2年目で新しい!
サウナコース | 2,500円 |
漢方コース(サウナコースに漢方養生が入ります) | 3,300円 |
燃え盛る炎を横目に全身を覆う大きな麻袋を頭から被って床に寝そべる。その移動の様はジブリアニメや日本昔ばなしに出てきそうな光景。非日常を体験したい方は是非。
通常120℃。夏場は150℃になるそう。麻袋をかぶるが、麻袋のおかげでちょうど良い発汗ができ、麻の薬効成分であるカンナビノイドが体の不調を正常に整える。
大人一般 | 810円 |
大人朝風呂 | 648円 |
バリ風と和風を1週間で男女入れ替え 天井吹き抜けのお風呂に入るとバリ感ハンパない 稲佐山からの景色見ながら外気浴&露天風呂
平日1日コース入館料大人 | 1,000円 |
平日2時間コース入館料大人 | 800円 |
土日祝・特定日 2時間コース 入館料大人 | 1,000円 |
駅前の日帰り市営温泉。浴室は男女日替わりで、サウナは乾式(水風呂あり)かスチーム(水風呂なし)。おまけみたいな扱いだけど、せっかくならじっくり熱され、じんわり冷ましたい。休憩は2階大広間にて。田舎っぽい風情も多少あり。
大人入浴料 | 600円 |
海の近くの食文化館内に入った温浴施設。 文化センターや食事処も併設されていて一日楽しめそう。 サウナの他にお風呂も充実していて、特に露天の海藻湯と漢方湯は極上!
平日大人入浴料 | 650円 |
土日祝 ・ 特定日大人入浴料 | 750円 |
住宅街のど真ん中にあるスーパー銭湯と銭湯の中間のような施設。死海産の塩を使った「死海の湯」が名物。惜しくも平成30年3月31日に閉店となりました。