大人入浴料 | 600円 |
海の近くの食文化館内に入った温浴施設。 文化センターや食事処も併設されていて一日楽しめそう。 サウナの他にお風呂も充実していて、特に露天の海藻湯と漢方湯は極上!
平日大人入浴料 | 650円 |
土日祝 ・ 特定日大人入浴料 | 750円 |
住宅街のど真ん中にあるスーパー銭湯と銭湯の中間のような施設。死海産の塩を使った「死海の湯」が名物。惜しくも平成30年3月31日に閉店となりました。
大人平日(10:00~17:00)(タオル付き) | 700円 |
大人平日(17:00~22:00)(タオル付き) | 600円 |
大人土日祝日(10:00~17:00)(タオルなし) | 700円 |
大人土日祝日(17:00~22:00)(タオルなし) | 600円 |
護摩堂山の麓の高台に建つ温浴施設です。 お風呂は週替わりで片方は高温サウナ、もう片方はソルティサウナとなります。両方とも水風呂はあります。 新潟平野が一望出来る気分の良い施設です。
日帰り温泉平日 | 600円 |
日帰り温泉土日祝 | 700円 |
さすがドーミーイン自慢の大浴場。すべてが清潔で綺麗。寝ころび湯、内湯、露天風呂、炭酸泉と種類が豊富(男女入れ替え制)。近くの161パーキングで2時間駐車無料。郡山駅からは屋根付ペデストリアンデッキと動く歩道を通ってすぐ。
平日一般 | 1,600円 |
平日一般(17:00~5:00) | 1,200円 |
日祝日一般 | 1,650円 |
日祝日一般(17:00~5:00) | 1,250円 |
熱めのサウナ室で汗を流し、水風呂に浸かった後は、とても開放感のある露天で外気浴をすることで最高に整います! 古い施設ではありますが、清掃が行き届いていて好印象!平成生まれの私に昭和を教えてくれました。
大人町外者入浴料 | 720円 |
大人町内社入浴料 | 520円 |
山々に囲まれた広い露天の椅子にて外気浴しながら佐賀平原を眺められる。が、水風呂後は椅子まで遠すぎるので内風呂にも欲しい。
宿泊料金に準ずる | - |
薪炊きのケロサウナをほぼ貸切で利用できる贅沢を体験できます。それだけでなく、温泉、温泉プール、美容施設も完備しているため、サウナが苦手な家族も大満足してくれる本当に貴重な施設です。タオル使い放題も嬉しい。