デッキチェアがあるサウナ(765件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
631 - 640 / 765件中
〒943-0173 新潟県上越市富岡3468
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入場料金 530円
大人土日祝入場料金 630円
”コスパ最高スーパー銭湯”
( 虎穴 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.20
最新の口コミコメント

比較的安価で綺麗なので,平日昼間でも賑わっている。休憩施設,食事施設も充実している。

( 虎穴 さん)
口コミ投稿日:2018.5.20

階段状で20人ぐらい座れる広いスペースがある。2〜3時間に1回程度ロウリュウをおこなってくれる。

口コミ投稿日:2018/05/20

いつも混んでいる客数の割には水風呂はそれほど広くない。膝を抱えて6人程度が入れる広さ。水は冷たい。

口コミ投稿日:2018/05/20
〒302-0021 茨城県取手市寺田5001−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般ご入館料 650円
大人土休日特定日一般ご入館料 700円
”地元の定番サウナWi-Fiも高速です。”
( もちのら さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.19
最新の口コミコメント

意外とオススメ 水風呂も最近は冷たくなって17度くらい。 サウナはテレビ左側のパイプ前が激烈に熱くてオススメ、やけどできます。 サウナのあとは炭酸泉でうっとりできますよ。ご飯もぼちぼち。 日替わり定食がオススメ。漫画も有

( もちのら さん)
口コミ投稿日:2018.5.19

ヌルいけど、ヨモギが、グッド

口コミ投稿日:2018/05/19

さいきん冷た目で良いです。 ヌルいときは言いましょう

口コミ投稿日:2018/05/19
〒524-0102 滋賀県守山市水保町1172−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日一般入浴料 600円
大人土日祝日一般入浴料 650円
”お手軽価格で天然温泉が楽しめる地域住民に人気のスーパー銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.17
最新の口コミコメント

質のいい天然温泉が湧き出してる温浴施設です。結構こじんまりとしていますが、日本温泉協会が認定する日帰り温泉施設でもあります。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.17

上からミスト、下からスチームが交互に噴き出す。

口コミ投稿日:2018/05/17

地下水使用であまり大きくはない広さで3人入ればもう満員。下からの湧き出し口の近くに行くと流れがあって冷たさが増す。

口コミ投稿日:2018/05/18
レディスあり
〒849-2102 佐賀県杵島郡大町町福母3067−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂10〜13℃
大人一般料金 700円
”攻めの水風呂、守りのサウナ。”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.17
最新の口コミコメント

広々した温泉とサウナ室。冷たくて深い水風呂。 外気浴スペースも沢山ありました。 女性限定の様ですがダイソンのドライヤーが100円払えば使用できます。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.5.17

70℃と男性より更に低めの設定。広いしサウナ初めての方でも入りやすいと思われます。

口コミ投稿日:2018/05/17

長方形の浴槽の半分は膝程度でゆっくり浸かれるが、もう半分は水深120センチ!足が痛々しくなるほどの気持ちよさ。

口コミ投稿日:2018/05/11
〒812-0853 福岡県福岡市博多区東平尾1丁目4−35
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般平日入館料 700円
大人一般土日祝入館料 750円
”福岡空港に1番近いサウナつき大衆浴場。期待感はフラットに立ち寄ろう。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.16
最新の口コミコメント

福岡の玄関口、福岡空港前にあるサウナ。観光客向け施設というよりは地域常連向けの大衆浴場の装い。大きな期待は持たずに、あくまで「まずはサウナ」な心持ちで行けばしっかり楽しめます。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.5.16

45℃。硬度0の軟水を使っているが、ドアの密封度が少々悪い?人によっては少し寒く感じるかも。

口コミ投稿日:2018/05/16

水風呂も客入り次第で水温にばらつきあり。冷たい時は15~16℃。 塩素臭はそれなりにあるため、プールに入ってる気分になります。

口コミ投稿日:2018/05/18
〒999-0605 山形県西置賜郡飯豊町添川 飯豊町大字添川3020-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 400円
”田んぼの真ん中にある、地域のコミュニティーサウナ&温泉”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.16
最新の口コミコメント

田んぼの真ん中にある、温浴施設です。施設横に地域の公民館もあるように、コミュニティーセンターの役割も果たしています。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.16

電熱ストーンストーブです。温度は振れ幅が大きく92℃~100℃の間を行き来しています。二段のサウナベンチで8人位が適正収容人数です。少し換気がいまいちな気がするのが残念ポイントです。

口コミ投稿日:2018/05/16

溢れた分蛇口から水を足しています、常に縁ギリギリまで水位はあるので、水風呂に入れば足されます。 チラーも付いている様ですが18℃程度なので稼働はしていません。

口コミ投稿日:2018/05/16
〒811-3422 福岡県宗像市王丸474
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
一般平日入浴料金 1,100円
一般土日祝入浴料金 1,300円
”『高級ジャパニーズモダン風』杜の都のスーパー銭湯。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.15
最新の口コミコメント

デザイナーズと和モダンを融合させたスパ銭。館内は綺麗で森林浴効果もあります。外気浴専用スペースあり。アメニティ各種有料。温泉浴もしたい方や『神宿る島』の観光帰りの方にオススメ。サウナのみの場合は近隣のイズバ優先でOK

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.5.15

温度計45℃。こちらは体感もうちょい高く感じます。Ph値9.7の天然水マイクロミスト。美肌効果もありそうです。

口コミ投稿日:2018/06/03

水風呂は2槽。深さが違います。 ひとつは水深1m、ひとつは水深50mほど。体感16℃。結構冷たくてキリリと冷えます。

口コミ投稿日:2018/06/03
〒981-1221 宮城県名取市田高字原原463
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日入浴料 560円
大人土日祝入浴料 610円
”基本に忠実な教科書的スーパー銭湯!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

スタンダードなスーパー銭湯、必要な設備は一通り揃っています。しかしながら料金は東京の銭湯に100円足すだけと安いのも魅力です。 露天風呂の所に畳敷きで寝っ転がって外気浴出来るスペースが有ります。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

いわゆるスチームサウナです。温度はかなりマイルドですのであらかじめサウナかお風呂で身体を温めてからの方が良いです。

口コミ投稿日:2018/05/15

広めな水風呂です。温度は18℃程度、深さは60センチ程です。

口コミ投稿日:2018/05/15
〒601-8469 京都府京都市南区唐橋平垣町68−6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”プールのような水風呂や銭湯とは思えない充実した外気浴設備等いろいろあります。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

ロッカーの鍵をフロントで受け取る銭湯には珍しいやり方。中に入るとプチスーパー銭湯のようで実に充実した設備。西大路駅から徒歩5分ほどの地域住民に愛される銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

一部の座場が3段設けられており10数人は座れる広さ。温度計が150度で振り切れている(たぶん壊れてる)。TVあり。全体に綺麗な作り。

口コミ投稿日:2018/05/14

とにかく大きい。7m×2.5mはあるか。深さも80cmくらい。子供が3人並んで泳げる。奥から白糸の滝のように湧き出る水に頭を当てると実に気持ちいい。温度は温い。

口コミ投稿日:2018/05/14
レディスあり
〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町28−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 700円
大人土日祝日 800円
”手ぶらでいける駆け込みサウナ”
( かなりあつい さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.14
最新の口コミコメント

朝風呂を6:00からやっている。駅からも近くアクセスの良さ◎ 併設のパチンコ屋さんの会員カードを見せると貸しタオルが無料に。風呂もナノ水や炭酸泉、高濃度酸素風呂、各地温泉などバラエティ豊か。

( かなりあつい さん)
口コミ投稿日:2018.5.14

広さは十分にあり。テレビあり。

口コミ投稿日:2018/05/14

確か2種類温度の違う水風呂があったので、苦手な方もぬるめの水風呂を楽しめます!マナー悪い人多いです!

口コミ投稿日:2018/03/21
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」