全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【38ページ目】

371 - 380 / 3509件中
( 遊びのてつ さんの口コミ投稿日:2021.11.22)

2021年8月末で閉店してますよ。
(*´ー`*)ーЭ

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.11.21)

有明ストロングサウナ


今週は忙しくてサ活もおざなり
日曜になんとかサ活タイムが確保でき、時間に縛られずゆっくり出来そうなところということで、泉天空の湯へ

有明のお洒落ショッピングセンターの中にありますがここはやはりストロング

昼前にインもそこそこ混み合っていました
夕方前にはサウナは待ちができるほどでした

サウナはコロナ禍は8名上限でしたがいまは10名上限に変わっていました
ここの特徴はオートロウリュ
3段組の最上段に座るとうめき声が出るほど
温度計は90℃程度も体感はプラス10℃

水風呂の広さもここの特徴
3、4名が足を伸ばしてゆっくり出来る広さを備えており温度も14℃台と仕上がっています

昼寝込みでゆったり5セット
来週も忙しいのですが、出張地でドミインサウナかましてきます

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.11.14)

泊まりサ活に見るコロナからの回復状況


月一の?ドミイン泊まりサ活
調べていると浅草がリーズナブルだったので今月は野乃を予約

都内のドミインはコロナ真っ只中の頃と比べると回復してきているものの、料金的にはまだまだリーズナブル
同じ野乃でも金沢や富山は3倍くらいの値段と地方観光地のリベンジ消費は進んでいるようです

浅草の街並みもインバウンド以外の人出はかなり戻ってるように感じます
20年4〜5月は仲見世通りに自分以外の人が1人もいなかった昼間もあったのですが、あれはある種の奇跡だったのだなと感慨深い

15時チェックイン開始直後に入館
フロントも混雑

フロントでのやりとりを聞くと満室のようです
サウナはすわ大混雑か?!と思い、慌てていくものの空いていて快適

サウナ101℃
2段組8人用
水風呂は広目の甕風呂13℃
相変わらず分かっている
外気浴の椅子の上には送風機まで据えられておりサ活勢を設備で支援

夕方4セット後に夕食を食べに外出
戻って22時
サウナに行くと風呂は混んでいるのにサウナはわたし1人

これがコロナからの回復の現実か?
コロナ禍のドミインサウナは、大袈裟に言うとサ活勢だけがいたのですが、今や観光客優勢、温泉勢が多くなったのでしょう

お陰様で翌朝も含めて泊まりサ活を、静かに満喫できました

夕方4セット
夜3セット
朝3セット

この土日は絶好の天気で散歩日和です

続きを読む
( マンハッタン・ゴールド|プロサウナー さんの口コミ投稿日:2021.11.12)

創業71年目のリノベーションされた『銭湯サウナ』

続きを読む
( マンハッタン・ゴールド|プロサウナー さんの口コミ投稿日:2021.11.12)

サウナは毎月第1・3日曜日稼働

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.11.11)

クイックサウナでスローに過ごす


定時に五反田界隈で仕事終了
帰るにはもったいない
℃五反田

気になっていたが水風呂はなくシャワー?ピラー?しかないので敬遠していた当店
短時間決戦なら良いかと入店

欲望渦巻く五反田のど真ん中、交差点に堂々とかつシンプルな佇まい

1時間1,000円、延長1時間500円
リーズナブルかつクイックサウナ向き

館内はゆっくりする感は乏しく、シャワーのみ湯船なし水風呂もなしと省スペースかつミニマムな設計

10人強で一杯になるスペース

サウナは4段組7名のコンパクトサウナもサウナストーンがかなり多く、温度101℃とガッツリ凶暴

テレビもなくシンプルにストイック

セルフロウリュで湿度を保ちだくだくと汗を出します

水ピラーは20.15.10℃と3種類
水量、水圧は物足りないながらも最低限冷やせる

ここは1階の外気浴が良い
寒い時期の夜が良い

外の欲望から完全に隔離された静かな空間
インフィニティチェアもありしっかり整います

クイックサウナなのにゆっくり滞在
4セット
それでも時間を見ると1.5時間
なんだか気持ち良く家路です

続きを読む
( すみじろう風呂 さんの口コミ投稿日:2021.11.10)

温泉ではないが、壺湯露天や岩風呂露天 炭酸泉 ドーム型寝転び湯 等充実した内容だった
人気らしく平日昼間からかなりの混雑

続きを読む
( あるたいる さんの口コミ投稿日:2021.11.9)

出張での常宿
夜と朝、昼も入りました。
昼の一番風呂が最高!
サウナが高温でキープされている
水風呂もキッチリ冷たい
外気も気持ちイイ
街の喧騒をBGMにととのうのも一興
前に訪れた時からととのい椅子が倍増。フットチェアーも1脚設置されていました

続きを読む
( おくわ さんの口コミ投稿日:2021.11.7)

4時間では足りないニューウイング


日曜昼過ぎに訪問

腰が痛くて先週今週とニューウイングマッサージを受けました
筋膜リリースガンもゾンさんから本日到着しましたが、受け取るのはまた後の話

お腹も空いたのでカツカレーを頂くとサウナに入る時間は少々忙しい

休憩室で本を持ち込んで読書タイムも

サウナ以外を欲張りましたが、家だとなかなか読めない真面目な本もサウナ上がりのスッキリ感だとスルスルと読めます

ボナサウナ4セット
テルマーレ1セット
あまりスマホをポチポチしない週末もサウナでなら出来ますね

読書の秋と食欲の秋とサウナの秋を堪能して帰宅です

続きを読む
( マッキー さんの口コミ投稿日:2021.11.3)

長野県八千穂高原が保有する『日本一美しいとされる白樺群生地』にて、
薪SAUNA(SAUNAロッヂとテントSAUNA)
水風呂は八ヶ岳から流れる天然の澄み渡る渓流
外気浴は森林浴と自然の心地よい風
インフィニティチェアーで「ととのい」の中、聞こえてくる野鳥の声、渓流のα波音、風の音
大自然で圧倒的な「ととのう」を体験できる本格アウトドアサウナスペースです。
エストニアから取り寄せた薪ストーブで本格的なSAUNA体験が可能。
アウフグースは1セット目にタオルではなくヴィヒタで行われる。
ロウリュは自分のペースで可能。
ヴィヒタ出汁のロウリュ可能。
日替わり限定〇〇出汁のロウリュ可能。
爆風ロウリュを管理人へコールにて可能。
灼熱暴風ロウリュを管理人へコールにて可能。
マキタブロアを自分で使う事が管理人へコールにて可能。
日本1位白樺群生地産乾燥ヴィヒタと生ヴィヒタ(冷凍ヴィヒタ)使用可能。
※ヴィヒタは季節とイベント時によります。
八千穂SAUNAは、サウナロッジ、テントサウナ の両方のご利用が可能です。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」