お絵描きさんと目を合わせないようにするため神経を集中。どう考えてもこちらを見てきてるので視線が刺さりまくる。リクライニングでも明らかに視線を感じる。おそらく悪いひとではないです。そんな感じがします。
全世代向けの施設ながら、サウナ・水風呂はサウナー向けのセッティング。効仙薬湯は全身のヒリヒリ感が病みつきになる。
浴室入口付近にバスタオルを置くスペースがあるとよりよい。
ちゅるちゅるのアルカリ性天然温泉に加えて男女一緒に楽しめるバーデゾーンも◎ cafeメニューやBBQ、日本唯一のキッズスペース「クリキッパ」も
あのベルデクラブと同じ雑居ビルにある銭湯。3階が受付と脱衣所、4階が浴場という変わった作り。全体に古ぼけている。
サウナとネットカフェとの融合というありそうでなかったタイプの施設。館内はキレイでコンパクトにまとまっており、快適に過ごすことが出来る。サウナも水風呂も特筆すべきものはないが、施設としての総合点は高いと思う。
蘇我駅から無料シャトルバスで行けます。映画館や等もある複合エリアの一画なので、1日楽しめます。岩盤浴は男女共用もあるのでデートにも◎
玄人好みの渋い施設。まさに老舗!通の大人のプロサウナーにはピッタリです。
お風呂、サウナ、岩盤浴、リラクゼーション、グルメ、遊戯スペースとなんでもござれの一日中遊んでいられる温浴施設。サウナ専門施設ではないので、サウナや水風呂自体に特筆すべきものはないが、それなりに頑張っている気もする。
駅を出ずに行ける施設。景色を見ながら入れるサウナ室では贅沢な気分になれます。休憩スペースもレストランも充実してて長時間滞在おススメです!
内湯からは海が見えて最高です!温泉は黒くてとろみがある!サウナは表示は80℃ですが体感は80℃より少しぬるく感じます。水風呂は温泉を利用。施設のコンセプトがおそらく海が見える温泉なので仕方ないと思います。館内は清潔です!