一般的なスーパー銭湯。地元に愛されており、ファミリー層も多いが常連のお年寄りが多いです。
休憩所では直売の野菜が来たり、イベントをよくやっているイメージ。
名古屋市内に複数あるチェーンのスーパー銭湯。岩盤浴コーナーなどにも力を入れている。子連れやファミリー層、学生なども多く、よく賑わっていると思います。浴場は本当に一般的で、露天、サウナ、内湯、全て備えています。
営業時間が長いので空いてる時間を狙って行けば、ほぼ貸切状態。こぢんまりとしているが、サウナ水風呂外気浴露天風呂と、全て味わえる。
駐車場が無いのが残念・・・滞在時間によったらパーキング代のほうが高くつくかも(;_;)
浴場はとても広く、浅瀬の湯が浴場全域に広がっており、そこから深めの白湯、ジェット、源泉風呂へアクセスでき、浴場中央に洗い場があるとてもユニークな作りです。
細かすぎる料金設定でお馴染みのこちら。施設は古めですが不思議とコンディションのよいサウナ室と二つの水風呂。隠れた名店です。
やはり、平日21時以降がオススメ。人も少なく、マナーあるサウナーが各々のサウナタイムを過ごすには、ベストな時間帯かも?!
支配人を始めとする従業員の皆さんの温かいホスピタリティ溢れたサウナ愛の感じられる施設。サウナと水風呂と外気浴の動線が最高。サウナはもちろん露天風呂の草津温泉や効仙薬湯、炭酸泉などお風呂の種類も豊富で楽しい。勿論ご飯も◎
館内がスタイリッシュでくつろぎスペースも充実しているので、家族で行くも良しデートで行くも良し作業しに行くも良しの万能な施設だと思いました。硫黄臭のする温泉にテレビ無しのサウナは独特の風情を感じました。
女性用に高温、低温、塩サウナまで揃っていてお試ししたい人にもオススメ。低温サウナでは自動ロウリュ 以外に日にち限定でアロマやなでしこロウリュ もあるので事前に情報チェックしてから行ったらより楽しめそうです。
ここはやはり三種類の源泉を擁する温泉がメインですが、水風呂は天然ミネラル水を掛け流しで良いですよ。