京都でも最高クラスの銭湯です。2階建てでスーパー銭湯並みの設備があります。
トータルバランスが非常に良い温泉&サウナ施設。
気温によって14度~20度くらいのあたりだが、大概16度位で冷たい。
水は大山の地下水が滾々と流れ、広さ&清潔感あり。
オートロウリュの代わりにアロマ水を小さなバケツに入れて凍らせたものをサウナストーンの上に乗せており、じわじわと溶けていく巨大氷のおかげでサウナ室のコンディションがずっと良かったです。
時間がなかったのもあり、初ショートスタイル(一回のサウナ6分)で臨んだサウナでしたが、サウナ、水風呂、コンディションが一段とよく、遅い時間オススメです。
ひたすらここでメディテーション。セルフロウリュは一杯ずつゆっくり一点ごとにかけるのがコツ。最上段端奥で教会のごとく静かにしておく。3セット目くらいで悟りの境地。
ソロピアノが静かに流れるサウナ室で心ゆくまで瞑想でき、地下井戸水を汲み上げた水風呂はキレがあるけどマイルド。利用客もみな紳士です。
とにかく銭湯にしては広く綺麗!
清潔感あるしサウナも中々の良し!
週替りで男女入替制。片方はコンフォートで露天なし、もう片方は遠赤外線で露天あり。レトロな建物だが脱衣所も浴室も綺麗。銭湯で化粧水・乳液が置いてあるのも嬉しい。全体はコンパクトながらサウナ室は広め。
貸しタオル1枚目は無料!大塚製薬の自販機有り。マッサージ風呂もある綺麗な銭湯。