昔、星空の湯という謎めいた高額スーパー銭湯で、閑古鳥となり廃業。居抜きでこちらの湯楽に変わりました。価格はリーズナブル
広すぎた露天風呂を縮小しました。それでも十分に広い露天風呂はなかなか良いです。サウナもあります。
極上のサウナ、深い水風呂、外気浴スペース
そしてロウリュウサービス
サウナ好きなら大満足できるはず
ただし価格が安くて客層が広いので
子供や大声ではしゃぐ団体さんもよく来る
緑区の大衆浴場で値段は420円。サウナは無料。
地元に愛されていて、番台もいい雰囲気。サウナは4〜5人ほどのキャパ。風呂は熱めで最高です。駐車場は2台ほどあった覚えがあります。
ビジネスホテル併設。宿泊者のみ。白湯と4〜5名ほどのサウナ、洗い場が5、6箇所。
サウナはテレビ付きでほぼ貸切状態。ちなみにすぐ裏にも同系列のビジネスホテルがあり、そこも同じ施設が完備されています
古い昭和の香りのする素晴らしいサウナ施設。
来訪した際、受付のおばあちゃんが味噌汁ぶっかけご飯を食いながら受け付けてくれたのは今でも忘れません!
天然温泉です。駐車場も広く、中も賑やかです。野菜売り場やお菓子売り場もあり、休憩所はWi-Fi無料、漫画多数!値段は高め。
施設的には一般的なスーパー銭湯ですが、露天は広く種類も多くて良し!
アーバンクア同様パチンコ併設のスーパー銭湯。
かつてはオリラジもロケにきた名湯(人工温泉)ひと通り何でも揃ってます。露天風呂も広くて休憩スペースも多いです。少し値段が高いですが‥
県立紫雲寺公園内にある温浴施設です。温泉は深層湯温泉で塩分強めです。地元の人で何時も賑わっています。週替わりで浴室は替わります。
駐車場も施設も浴場も全てがとても広大です!印象的にはファミリー層と大学生〜若者が非常に多いです。
値段もリーズナブルで岩盤浴も僅かな追い金で楽しめます。
サウナ、内風呂、露天、全て広め。
一般的なスーパー銭湯。朝風呂は7時半〜で全ての入浴客がモーニング付き。露天、各種風呂、サウナ、全て揃っていて清潔。
サウナ客はたまにマナー悪い人がいますが、注意書きが結構あるので概ね守られています。