まさにサウナのフルコース!何もかもしてくれてキングのような気分!
サウナ飯も値段は高いが質が良いからこそ。
マッサージのレベルも高く全てにおいてパーフェクト!
ホテルが併設してある施設です。
浴室は奇数・偶数日で男女入れ替えです。
新潟東港が近いのでロシア人の方もよく来られています。
タトゥースポット
効能の高い温泉
ジェットバスあり
一般的な固定シャワー
サウナ別料金
シャンシャンよりもセンチュリオン
この日も安定のシングル9.4℃。露天の寝湯で雪見外気浴。肌に沁み入る外気でしっかり冷やす。寒の戻りで心が戻るサウナ体験!
常に流水口から新しい水が注入されとてもフレッシュな感じがする。
2018年開店したてでとても綺麗
施設充実、シルキーバス、炭酸泉が魅力
休憩室、食事処ハイレベル
岩盤浴充実、外気浴が最高
言わずと知れた名古屋のサウナの名門。ぐっさん専用ロッカーは93番!からふろで1人ロウリュウ可能!その他にもロウリュウサービス、サウナストレッチなど、サウナーのオアシス。痒いところに手の届くスーパーサウナ施設。
地元民向け温泉施設の印象
休日夕方はごった返すが子供がいないので静か
老人がいっぱい
岩盤浴がアロマ付きで1種だが高温高湿で十分満足できる
よもぎ塩サウナが特徴
休憩室も食事処も優良
日新観光ニューグランドがなくなってしまい、いよいよ名駅もこことウェルビーのみとなりました。
大衆浴場なので420円。ただし、サウナはバスタオル持参必須。貸出バスタオルは300円。風呂はもう少し清潔感が欲しい