名古屋の繁華街にいることを忘れる没入感を強く感じる。外気浴スペースがないことはむしろメリット。
いつも清潔!これが一番!
休憩所は清潔。
湯船は全てが濁り気味。混雑時の濁りを解決できたら◎
フロントのおばちゃんが気さくな方で色々教えてくれる。浴室は決して広くはない、2階の休憩室も広くはないが何故かまた来ようと思ってしまう昭和マジック。
繁華街にある銭湯。80℃ながらも入ってすぐ汗が出る絶妙のコンディション。二重扉なのも嬉しい。休憩場所が無いことだけが残念。温泉と薬湯もあり充実した施設です。
施設全体の居心地が良く、ゆっくり過ごせます。
塩サウナは11時~24時だったので、今回は間に合わず。ロウリュウと併せて、次回リベンジしにきます!
浴室は広々で、銭湯としては珍しくドライサウナ室が2つある(女性側にはさらに塩サウナもあるらしい)。両者のセッティングが大きく異なるので気分や体調に応じて選べるのがうれしい。
3月10日18時のリラックスアウフグース後。13℃台の強冷に心でガッツポーズ!所沢における最高のトランスに到達しました。
3月7日(サウナの日)の利用。ユーカリヴィヒタで包まれた意識からのクールダウン。これがあるからサウナはやめられない!
柔らかな水風呂で肌感良し。包み込む感覚が得られ心地よい。冷たすぎない温度がサウナとよくマッチしている。溢れがうれしい。