大人入浴料 | 600円 |
キャッチフレーズ募集中!
泉質はすこぶる良く、プロ野球選手も良く訪れるみたいです。等身大の観音石像がインパクトあります。愛媛県では珍しく、給水器が無いので水分持参は必須です。露天スペースが無いので外気浴はできません。チェアも無いので、浴槽のフチに腰掛けるしかありません。
入館基本料金大人 | 1,600円 |
深夜加算料金(3:00~9:00) | 1,350円 |
お泊まりパック(17:00~9:00)ワンドリンク付き | 2,600円 |
早朝タイム(2:00~9:00) | 1,350円 |
新規開拓シリーズでお別れシリーズの第2弾😭 来年1月に閉店する相模健康センターへ💨 JNファミリーからのハシゴです まず思ったのは、やっぱり草加健康センターの姉妹店 雰囲気が似ています💞 到着するなり、皆の寄せ書きが出迎えてくれます お客さんから愛されているのが、よく分かります✨ 浴場・サウナ・水風呂も草加健康センターと似ています 違いは浴場が一回り小さい感じで、サ室が4段の縦長です👀 あとは温灸と言う、背中腰のツボを圧しながら入ると座浴がある所かな まずは3セット極めて昇天😇 バイブラ水風呂と外気浴のパンチはよく効きます💞 途中ロウリュウ姉妹さん(?)が氷ロウリュウをして下さったのはラッキーでした🤩 ロウリュウ姉妹さん(?)は、その後もマット交換したと思ったら、食堂でメニュー取りも😳 よく働くのに感じも良くて、ファンになりました💞 食堂では百年醤油特製ラーメンを注文🍜 そこらのラーメン屋より美味しくてハマります😋 休憩後に再度3セット🧖♂️ バイブラ水風呂はやっぱり気持ち良い✨ ハシゴサウナで、本日通算15セット入っているのに、きっちり極める事が出来ます😇 ヘロヘロになりながら、退館しました🥴 相模健康センターも閉店😭 こんなに愛されて、良い施設が無くなるのは、本当に残念です💧 まだ厚木は行ったことないですが、今後は草加&厚木に沢山お礼したいと思います✨ 40年間、本当にお疲れ様でした🙇♂️
大人当日券 | 550円 |
キャッチフレーズ募集中!
泉質も良く、サウナと水風呂も良く、露天もあるのに、全体で休憩椅子(デッキチェア)が室内に1個しか無いのが残念です。浴槽のフチも丸くなってて座りにくいし、サウナ後の休憩に困りました。
大人入浴料 | 550円 |
大人土日祝入浴料 | 600円 |
まずなによりも外気浴ロケーションの凄さが際立ちます。豊後水道に向けて開け放たれた露天スペースは、海との間に一切の壁がなく、絶景を余すところなく体験できます。またこのあたりは旧地名を風早といい、強い風が吹くので外気浴が爽快です。 ※男湯の感想です。女湯のつくりは不明なので、追記お願いいたします。 泉質は目に滲みるほどの高張性強塩化物泉なので、サウナ前に主湯に入ると肌に付着した塩分の効果で良く汗が出ます。 前述の露天スペースに設置されたリラックスチェアで、室内管弦楽のBGMを聴きながら、強い潮風を受けながら、沈む夕日を見ると、これはもう極楽以外の何物でもありません。
詰めれば10人くらいですが、コロナ禍の影響で5人くらいしか入れません(2020年11月時点) フリーコメントに書いている通り、強い塩化物泉の浴槽に先に浸かっていれば、体に付着した塩分の効果で汗がたっぷり出せます。テレビ有り、2段のサウナです。
大人一般大浴場 | 550円 |
浴槽は無色無臭、なのに浸かっていると妙に気持ちがいい、珍しいトロン泉質の温泉です。サウナ目当てでも一度入ってみることをおすすめします。外気浴はできますが、露天にチェアはありませんでした。 また、入れ墨NGのはずなのに全身入れ墨の人たちが入ってきたので慄きました。
テレビがなく、こぢんまりしてて、詰めれば6人位入れそうですが、コロナ禍の影響で3人が上限に設定されていました。施設的には、あまりサウナに力は入れていないような感じですが、それでもストーンサウナです。愛媛県はストーンサウナを採用しているお店が多くて嬉しいです。
入浴料(サウナ使用) | 1,000円 |
入浴料(サウナなし) | 460円 |
新規開拓シリーズ✨ サウナー評判の羽衣湯へ🎶 新宿の高層ビルが眺める閑静な住宅街に鎮座しています🏙️ 入ると大量の漫画が出迎えてくれます📖 今日は偶数日📅 ドライサウナ側を狙ってチェックインしました🙄 脱衣所は明るくて、扇風機が回って換気良いです🌀 浴場は階段を登って2階にあります 浴場は縦長で広いです👀 まずは身体を清めて、いきなりサ室へ🧖 ストーブは銭湯でよく見る遠赤外線🔥 100℃のストロングですが、湿感よく汗ダクダクです 結構長く入れます👍 水風呂は15℃ 足し水が大量で、循環よく清潔です✨ キレがあって気持ち良い😌 露天風呂があり、ととのい椅子が1脚ありますが… 浴場内にサウナ利用者専用の休憩スペースがあって、椅子が3脚とデッキチェアが3脚あってゆっくり休めます🎶 エアコンとテレビもあって、ダラダラしちゃう😔 しっかりゆったり5セット極めて、スッキリしました💞 〆に熱湯の電気風呂とジェットバスからの水風呂で温冷交代浴👍 深夜まで営業してくれてるので、遅い時間にがっちり満喫したい時に良い感じですね🎵
一般利用料金 | 1,000円 |
宿泊者利用料金 | 500円 |
新規開拓シリーズ✨ 今回は職場から一番近い、アジュール竹芝へ💨 今まで何故行かなかったのか大後悔😭 金曜夜なのに激空き(ちょいちょい貸切状態)✨ サ室はコンパクトで、コンディション良💞 88℃の温度設定で、身体に負担なく長く入れるのに、汗はダクダク💦 水風呂は180cmオーバーの体格の僕には小振りだけど、しっかり冷たくて気持ち良い🎶 浴槽が小さいので、循環よく清潔✨ バイブラの浴槽があったので、それを水風呂にしてくれたら昇天すると思うのだけどなぁ🤔 外気浴はないけど、全体的に良い💞 価格も手頃だし、ホームサウナ的に利用すれば最高です✨ (職場のサウナ部のホームサウナに認定❗) 今回は海側でしたが、職場から見慣れた景色だったので、次は街側を狙いたいと思います🎶 良いサウナを見つけました👍✨
温度は控え目の88℃だけど、コンディションが良いのでしっかり発汗 身体の負担なく、じっくり入れるタイプ サウナマットがないので、気になる方はタオルなどをひくと良い
入浴料 | 2,700円 |
ホテル阪神大阪にある温泉サウナ。 宿泊客は800円も一般は2750円と高級。 コロナのおかげで宿泊はかなりリーズナブル。ホテルの方々申し訳ない。 サウナは一室で温度もあまり高くなくほどほど。 水風呂は二人程度しか入らないものの水深は十分、そして水温はキンキンで恐らく10〜14度と最高。 休憩室もあり宿泊時は飲まずに帰ってきて是非とも利用すべし。 22時までなのでご注意を!
マル特セット入館料大人 | 2,300円 |
入浴のみ大人60分 | 1,150円 |
恐らく初めての訪問であろう施設に妻と訪問。 設備は古いかと思っていたが入口や脱衣場などは思ったより綺麗。 ゲームコーナーや卓球場など、昔ながらの設備もあるので一日ゆっくりできる。 漫画のレパートリーはちょっと少ない・・・。 サウナ室はストーンサウナとミストサウナ。 高温サウナは1時間に1回だけオートロウリュがあるので、湿度も上がって充分熱くなる。ミストサウナには珍しくテレビがあります。 水風呂が少しぬるめで体感18~20℃くらいか。 外気浴スペースはそこまで広いわけではなく、お風呂場の端にあるベンチのみ。リクライニングチェア等がないので少し物足りなかった。 だが、何となくだが内風呂や水風呂の水質が良い感じがした。まろやかで透き通った綺麗な水で、洗い場も綺麗なので清潔感はとてもあります。 妻と一緒の空間で過ごす事ができるので、神戸エリアで夫婦でゆっくりサウナを楽しむのであればベストな場所。
大人入浴料金(サウナなし) | 460円 |
大人入浴料金(サウナあり) | 1,100円 |
連日の新規開拓シリーズ✨ サウナが凄いと噂のニュー椿に行って来ました💨 初の都電荒川線に乗って、新庚申塚駅で降りると、目の前にでかく鎮座しています👀 規格外の大きさに感動です🌟 2階のフロントで銭湯お遍路のQRコードを撮影していると、旦那さんが優しく微笑んで下さいました💞 今日は3階のロッキーサウナだったので、更に階段を上がります💨 脱衣所も浴場も広くて、とても清潔です👍 ボディーソープとシャンプーは備え付けがあると聞いていましたが発見できず(立シャワーの所にありました)、お風呂セットから取り出して身体を清めます ジェットバス・薬湯・露天風呂で身体を慣らして、いざサウナへ💨 ここはサウナ利用者だけのスペースが完全に分かれています👀 まずは噂のロッキーサウナ⛰️ 2~3毎にオートロウリュウがあるので、湿度がめちゃくちゃ高い☁️ 前のロウリュウの熱気が落ちきる前に次のロウリュウが始まるので、エンドレスロウリュウです🔥 汗もダクダクで、かなり身体が熱せられます🥵 水風呂は大きめでバイブラあり🌊 循環も良く、かなり清潔です✨ たっぷりの水量なので、とても気持ち良く爽快です🤩 次にハーブサウナ🌿 こちらは遠赤外線100℃で湿度低め 昭和ストロング系です🔥 塩が設置してあり、お肌がつるつるになりました🎶 休憩スペースは、ととのい椅子が内風呂に6脚、露天に2脚 内風呂の送風口の下は風が流れていて、わざわざ露天に行かなくても気持ち良いです🍀😌🍀 ロッキーサウナ4セット✕ハーブサウナ2セット極めて、頭がグワングワンしました🥴 風呂上がりは4階の休憩スペースでまったり💞 夜の町を眺めながら心を癒しました🌃 銭湯にしてはお高めですが、納得のスペック✨ 皆が好きな理由が分かりやした💞 また来たいと思います🎶