楓(かえで)サウナ付き 60分ご利用料金 | 4,500円 |
楓(かえで)サウナ付き 90分ご利用料金 | 6,500円 |
楓(かえで)サウナ付き 120分ご利用料金 | 8,500円 |
楓(かえで)サウナ付き 150分ご利用料金 | 10,500円 |
楓(かえで)サウナ付き 180分ご利用料金 | 12,500円 |
鹿児島市最強の貸切家族湯サウナ「山華」 サウナは90〜100度。なんとロウリュ可能。内湯・露天風呂あり。弱アルカリ性モール泉。鹿児島市唯一の黒湯。飲用可能な地下水。平日90分4,000円〜。サウナ付の部屋は1室のみ。常連です。
日帰り利用大人 | 2,000円 |
2021.06.18 「黙浴」 金曜仕事終わり何処に行こうか迷ってひと月振りのリーベルさんへ19時予約。 サ活前飯はすき家のキムチ牛丼、八尾グラ行く時と同じメニュー(笑) 会社から下道で30分位で西の夢の世界USJ近隣に到着。 フロントで検温と体調管理の問診票を記入してから3階のリバーサイドスパエリアへ。 洗髪・洗体してから熱湯で下茹で天然温泉のヌルヌル感が四肢の疲れをとってくれます。 サ室は先客3名、静かに蒸されてられる 黙浴 マナーが素晴らしい。サウナハット被った2人組が入室、小声で話しを始める、頭のハットはサウナリテラシーの証では無いようです。 サウナの温度、水風呂の温度は最高でしたがなんと言っても休憩処が無さすぎます。 浴槽の縁では前かがみになるのでととのいにくいです、背もたれが欲しい! 800円で文句言ったらバチが当たりますね。 サウナ 12分×4 水風呂 2分×4 休憩 10分×4
大人一般フリープラン | 1,400円 |
地域密着をコンセプトに掲げる施設で、実際に地元にも愛されている印象。サウナ目当てで来る施設ではないが、温泉と併用することで水風呂の水質の良さもあってかなりの爽快感を感じることができる。
ガスストーブ2台でカラカラセッティング。サウナだけだと体の表面だけが温まって中まで火が通ってない生焼け状態になりがちなので、温泉で温まってからの入室がおすすめ。
飲めるとは謳っていないが、吐出口から出る水は飲めそうに思えるくらい綺麗。上がる時に肌を流れる感触に水質の良さを実感するが、汗流しカットの常態化が残念。
3時間利用(2~8名) | 66,000円 |
4時間利用(2~8名) | 88,000円 |
5時間利用(2~8名) | 99,000円 |
6時間利用(2~8名) | 110,000円 |
1日貸切 | 165,000円 |
2時間利用『お得なサウナ―プラン』(1~2名) | 22,000円 |
まさにセレブ。まさにインフィニティ。いままでのサウナ体験を凌駕してしまう、満たされた時間を過ごせる施設。 白浜の海を一望しながらの外気浴は一生の思い出。 白浜に来たら必ずここに泊まりたい。泊まらなくてもプライベートサウナは利用したい。
一般料金大人平日 | 2,200円 |
一般料金大人土日祝 | 2,700円 |
平日大人朝風呂料金(5:00~9:00までの利用) | 1,050円 |
土日祝大人朝風呂料金(5:00~9:00までの利用) | 1,200円 |
激務後の三連休なので、ちょいと遠出。 飲酒するとサウナに入れないし、インターバルタイムもノンアルで(笑) ケロサウナにて、たまたまタイミングよくスター諸星氏のプレミアムアウフグースを体感することができた 手技がすごい オレも練習すれば出来るのだろうか…
パブリックサウナ平日1時間 | 1,400円 |
パブリックサウナ平日3時間 | 2,500円 |
パブリックサウナ土日祝1時間 | 1,800円 |
パブリックサウナ土日祝3時間 | 2,900円 |
プライベートサウナ平日2時間1人 | 4,500円 |
プライベートサウナ平日2時間2人 | 6,000円 |
プライベートサウナ土日祝2時間1人 | 5,000円 |
プライベートサウナ平日2時間2人 | 7,000円 |
サウナヨーガン福岡天神 公式の投稿です。 いつも誰か、何かのために頑張っている方に、忙しい中でも英気を養ってもらいたい。 そんな思いから、サウナストーブ、ベンチ、温度、湿度、換気、壁の素材、水風呂、音響まで細部にこだわりぬいたサウナ施設をつくりました。 サウナ室は、全3種類。 パブリックサウナ(男性専用)2室とプライベートサウナ(女性利用可)1室です。 パブリックサウナの一番広いサウナ室は、溶岩石を壁材として使用したサウナ室に入ると、溶岩特有の輻射熱に包まれます。 ストーブは、フィンランド式のサウナストーブと遠赤外線サウナストーブの2基構成。 さらに蒸気発生装置も設置し、湿度も理想の状態へ。マグマのように汗が噴き出します。 また、ととのいスペースは室内と屋外(屋上)にご用意しております。室内は水風呂のすぐそばに休憩用の椅子を設置。 屋外では空を見上げ風を感じることができ、まさに都会のオアシスです。 プライベートサウナ「緑-Green-」は、一人でゆっくりお過ごしいただけるのはもちろん、5名まで利用可能。 気の知れたご友人と語らいながらご入浴できます。 セルフロウリュ可能なサウナ室、氷で温度を変えられるバスタブタイプの水風呂、プライベートサウナでは珍しい外気浴スペースをご用意しております。 女性の方でも気兼ねなくサウナをご利用いただけます。 短時間で(スキマで)もきちんと体を芯から温め、リフレッシュできるサウナを心ゆくまで(好きまで)お楽しみください。 ■公式アプリ→https://toypo.page.link/D5uq ※公式アプリはダウンロード特典あり
■プライベートサウナ緑-green 5人まで入浴可能なプライベートサウナは、氷で温度調整できる水風呂、屋内外気浴スペースを備え、植物をふんだんに使った内装が特徴です。 不定期ですがウィスキングマイスターによるウィスキング体験が可能。 お好みでサウナベンチが振動するインビジブルスピーカーによる音楽もお楽しみ頂けます。 女性やタトゥーがある方の利用も可能で、周囲を気にせずじっくりとサウナを味わいたい方にもおすすめです。
通常券(1日) | 3,000円 |
畳のある広いテントサウナです。畳に座ると低温でゆっくり入ることができるので高温が苦手 な方はこちらをご利用ください。ベンチの上は中温になり、あぐらをかいたりウィスキングにも対応できるように座面幅を60cmに設計してあります。空いていれば横になることもできます。ストーブを2台稼働させて高温になる こともあります。ご利用可能人数10~13名程度。混雑時には足置き場に座ることもできますので譲り合ってご利用ください。
箱根外輪山の渓流が流れています。サウナ後に入るのにちょうど良い温度です。 夫婦ととのい岩と夫婦バイブラ小滝で最高のととのいが味わえます。店外になりますのでご利用は自己責任でお願いいたします。
日帰り入浴 | 600円 |
キャッチフレーズ募集中!
元は小学校だった温泉で、施設内にも名残があります。 最寄駅は金浦駅ですが、駅からは離れているため 車か駅からバスになると思います。 温泉は広くなく、サウナも狭め。 2段サウナですが、セルフロウリュができます。 水は汲み場所が決まっています。 外気浴スペースもあり、狭めですが外に出ると木の横並びのベンチタイプの椅子があります。 中にもありますが狭い浴場のため邪魔にならないようにと 居場所を考えるためちょっと困りました。 今回は、あまりサウナに入らないという友だちにサウナ体験させるために連れてきてみました。 セルフロウリュしてみたい!とのことでまず1杯。 それでも結構な熱々になり、友だちびっくりしてました。 2回目はロウリュなし。 これなら大丈夫、入れると。 ロウリュはやっぱり慣れた人向けかな 3回目は私1人でサウナ。 他にお客さんもおらず独占させてもらいました。 セルフロウリュ2杯で軽くタオルを回すとあっっつう!! 上段に座りましたが、足元の2段目があつあつで足の置き所に 困りました(笑) 地元の奥さま方は来るものの、あまりサウナは来ないため独占率が高かったです。 ちなみにこの日は平日午前でした。 水風呂は小さめ、1人入ればもういっぱいです。 結構冷えてます、硫黄成分の水なため香りがダメな人は注意です。
狭めの2段サウナ。地元の方々はあまり入らない様子のため独占できる可能性が高いです。 水は汲める場所が決まっています。水風呂の水は硫黄のため使えません
1人しか入らないほど狭く、ちょっと深めです。 手すりはありますか階段はないので入る時要注意です。 硫黄の香りがするので苦手な方は避けた方がよいかと。
平日1時間 | 1,320円 |
平日1.5時間 | 1,540円 |
平日2時間 | 1,760円 |
土日祝1時間 | 1,540円 |
土日祝1.5時間 | 1,760円 |
土日祝2時間 | 1,980円 |
初めて来ました。 ちょうど隙間時間で一時間の滞在でしたが、 スタッフも親切で。 40度ほどのお風呂に、95度にしてはアチアチのサ室。 そして、目視では2度のキンキンな水風呂と15度ほどの水風呂を備えていて。 整い部屋も良かったです。 ありがとうございました。 またゆっくりきたい。
HP参照 | - |
『ととのう』をコンセプトに開発したアウトドアサウナRIISI その性能を最大限発揮出来るのが“SAUNEA浦和” 施設すべてを丸ごと貸切スタイル
14名収容のキューブ型の大型アウトドアサウナ 広い室内空間とダブルストーブで最高のサウナタイムに 貸切スタイルだからこそなしえる、邪魔されない空を見上げる外気浴は「最高」以外の言葉は見つからない