大人平日一般価格ご入浴料 | 800円 |
大人土日祝一般価格ご入浴料 | 900円 |
いつも利用させてもらっているいわばホームサウナ。 サウナだけでなくお風呂も充実していて、特に高濃度炭酸泉がお勧め。 肌に炭酸がジワジワと入っていく感覚と心地よさは最高です。 疲れもしっかりとれますよ。
大人平日(高校生より) | 800円 |
大人土日祝(高校生より) | 900円 |
ナイト料金平日(19:00~) | 550円 |
ナイト料金土日祝(19:00~) | 600円 |
コロナでも関係なし! バリバリ営業中! それの効果でサウナは箱詰め状態。 超満員 滝の威力が異常に強く肩がもげかける。 ととのい椅子の、数が多くていいかんじ。 男女入れ替え式、和式洋式で別れてる あと手ぶらセットと称して、手拭いと髭剃り、歯ブラシだけなのは流石にありえない バスタオルいれろや
大人ご入浴料 | 450円 |
2020.04.09 1回目の訪問 定期診察の病院から車で約40分、昭和っぽくて良さげなので今日行ってきました。 入浴料金 大人 450円で3つのサウナ使えて、シャンプー・ボディーソープありなんて安すぎますよ! フロントの壁には、昭和の懐かしい歌謡曲シングル盤のジャケットがびっしりと飾ってありました、此処のご主人は中森明菜派かもしれません。 脱衣所が1F、浴場は2Fと珍しいですね。 2Fへの階段にはお湯が流されており寒い冬でも足元暖か、気遣いがうれしいですね。 浴場の壁面には桜の写真が数種類飾ってあり湯舟から花見ができました。 露天風呂は桜湯、主浴槽の清龍温泉で充分温まってから、1セット目は遠赤外線サウナ12分、水風呂は15度くらいで冷やこいので30秒、外気浴は日光浴を兼ねて7分。2セット目は塩サウナ12分、シャワーで塩を落として水風呂やめて外気浴。3セット目は遠赤外線サウナ12分、クールサウナ5分、外気浴5分。気持ち良かったですよ〜 自宅からは1時間くらいかかりそうですがまた行きたいですね。
健康ランドコース大人入館料 | 1,000円 |
健康ランドコース深夜追加料金(深夜3時~朝11時) | 1,000円 |
スーパー銭湯4時間コース大人 | 550円 |
大型温浴施設。ドライサウナが階段状になっていて、最上段だとけっこう熱い。 麦飯石?を使っているとのこと。金沢はそんなにコロナで騒いでる感じがしないのでお客さんまあまあいたけど、なるべくサウナでも静かにしておくようにした。そういうお客さんけっこういる。
温泉入浴・終日 | 550円 |
温泉入浴・夏季料金 | 750円 |
プールと天然温泉の全天候型リゾート施設。 サウナ利用するにはプール+温泉入浴料金での入浴となり、男女共用の為水着着用である。 ●サウナ:2ヶ所(詳細はサウナ欄参照) ●水風呂:1ヶ所(詳細は水風呂欄参照) ●休憩スペース:浴室内のみ。 椅子×14脚 フルフラット式デッキチェア×3脚 ●アメニティー リンスインジャンプーとボディーソープ 洗面所はドライヤーと綿棒のみ。 水着レンタルあり。 ●営業時間 10:00〜19:30 火曜日が休館日 【入館料金】 ●プール+温泉入浴 大人(中学生以上):1,600円(夏季2,200円) 子供(3歳〜小学生):950円(夏季1,250円) ●プール+温泉入浴(15時以降) 大人(中学生以上):1,150円(夏季1,750円) 子供(3歳〜小学生):800円(夏季1,150円) ●温泉入浴 大人(中学生以上):550円(夏季750円) 子供(3歳〜小学生):350円(夏季550円) ●温泉入浴(夏季のみ15時以降) 大人(中学生以上):600円 子供(3歳〜小学生):400円 インターネットで10%引きクーポンがある為、是非ご利用下さい!!
2段式で約10名利用可能。 室温:40度〜50度 男女共用で水着着用。 TVなし。BGMはJ-POP。12分計と砂時計もなし。サウナマットなし。
随時循環タイプの水風呂。 看板表記の水温は18度だが、実際の水温は8度以下(水道水の温度に左右させる為冬季限定かも)のシングル!!!! 水深は約110㎝ある為、全身で浴びる事が可能。 身体の芯からカチカチになります! もちろん男女共用の為、水風呂着用です。
大人入浴料(サウナなし) | 440円 |
大人入浴料(サウナあり) | 640円 |
2020.03.30 今日で還暦60歳、最初のサウナに選んだのは「なんば温泉」。普通の銭湯屋さんですが南海なんば駅を通勤で38年間も利用しているのに行ったことがない…もったいない…と気づき行ってきました。 銭湯代に200円足すと二階のサウナ室が利用+貸しバスタオル、コレがサウナを使える通行証みたいなもんですね。 二階にサウナ、水風呂、整いスペース(クーラーひんやりしてる)が揃っており超絶の動線に満足です。 サウナから整いスペースのテレビがガラス越しに見ることができ音声もスピーカーから流されていますが、整いスペースでは音声は流れておらず、整いに集中できるように配慮がなされています。二階の水風呂に手桶などがなく、シャワーも出なかったので仕方なく、手酌で水をかぶり水風呂へ。これも初体験でした。
大人平日入館料 | 750円 |
大人土日祝日入館料 | 800円 |
♨おふろcaféを手掛ける温泉道場がプロデュース♨ 都心から約1時間でBBQ、キャンプ、水遊びが楽しめる総合レジャー施設!! 入館料:●平日大人750円/小学生300円/未就学200円●休日大人800円/小学生400円/未就学200円●夜割(19時〜)大人400円/小学生200円/未就学100円 ●サウナ×2ヶ所 水風呂×1ヶ所 かけ湯•かけ水あり(全て男女共用スペースの為、要水着着用) ●休憩スペース:椅子×5脚 フルフラット式デッキチェア×2脚 座り湯×4ヶ所 給水器あり ●アメニティー:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤー、綿棒、ハンドソープ、水着レンタルあり 3月26日訪問したが、ミストサウナと全身シャワー故障中であった。
3段式の電気式遠赤外線サウナ 収容人数:8名 室温:105度 男女共用で水着着用 KENKOの12分計あり サウナマット•TV•BGMなし ドリンク置き場あり ドライサウナかと思いきや、 丁度良い湿度だった!!
一般大人平日 | 650円 |
一般大人土日祝日 | 750円 |
よみうりランドも休園のご時世。 隣のこちらはというとサウナ室、満員でございます。 湿度高めなナイスなセッティング。 期間限定でヒノキのアロマを使用しているみたいでいい香り。 そして深い水風呂が15℃! 以前来たときは18℃くらいの記憶だがブラッシュアップされている!! 満開の桜を観ながら外気浴。 素晴らしい日本!!