サウナストーンがあるサウナ(776件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
591 - 600 / 776件中
〒340-0206 埼玉県久喜市西大輪2丁目19−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人平日入館料 800円
大人土日祝日入館料 850円
”温泉ファンの聖地に佇む肩身の狭いサウナ”
( にし さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.8
最新の口コミコメント

温泉ファンにはあまりにも有名な施設。サウナは完全にオマケ。というか、ここにサウナ要ります?(笑) オマケではあるものの、サウナ自体は意外としっかり。水風呂はぬるめ。露天は開放的で気持ちがいい。リクライニングチェア希望。

( にし さん)
口コミ投稿日:2018.7.8

肩身が狭そうに佇むサウナ室(笑) サウナ自体は意外としっかり。ドア付近は人の出入りの度に温度が下がるが、奥のサウナストーブ近くに陣取れば問題なし。

口コミ投稿日:2018/07/08

ぬるいけれど、サウナ施設ではないので仕方がないですね。サウナではなく、温泉に浸かったあとに入るのにはむしろちょうどいい。

口コミ投稿日:2018/07/09
〒954-0053 新潟県見附市本町1丁目4−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日利用料金 500円
大人土日祝日利用料金 600円
大人平日(岩盤温熱を含む利用料金) 950円
大人土日祝日(岩盤温熱を含む利用料金) 1,100円
”外気浴スペースが広く,1日中ゆったりしていられる。”
( 虎穴 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.4
最新の口コミコメント

見附駅からちょっと遠いが,コミュニティバス(約30分に1本)で100円で行ける。

( 虎穴 さん)
口コミ投稿日:2018.7.4

広い室内で,窓があり,外が見えるので,開放的な気分を味わえる。清掃が行き届いており,清潔感がある。民放テレビが流れている。

口コミ投稿日:2018/07/04

広さ深さは丁度良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/04/13
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢419
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
宿泊料金に準ずる。※日帰りプランあり -
”トルマリンの力で大発汗?”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2

粒状のトリマリンのシートを壁に貼り付けてあるサウナです。トルマリンの遠赤外線効果を狙っているのかな?

口コミ投稿日:2018/07/02

一人用の掛け流しの水風呂です。 冬場は冷たくなりそうな感じです。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8411 京都府京都市北区紫竹上竹殿町34
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”京都市街からかなり離れてますが行けば満足できるはず。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

住宅街の中にある歴史を感じさせる建物の銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

両側にシートがあり5~6人座れる大きさ。温度は表示で103度。湿度もほどほどで発汗いいです。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/07/02

2人は入れる大きさです。地下水かけ流しでかなり冷たく感じます。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒603-8034 京都府京都市北区上賀茂葵之森町5−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”京産大の学生さんにもっと利用してほしい。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.2
最新の口コミコメント

京都市最北に位置する銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.7.2

脱衣所から入る珍しい作り。中は狭く2人ほど入れる。温度は表示で101度。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/07/02

地下水かけ流しで冷たく感じます。おひとり様用。

口コミ投稿日:2018/07/02
レディスあり
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
スパご入浴 2,900円
”札幌の街を見下ろせる贅沢サウナで気分はセレブ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

JRタワーホテル 内のスパ。22階、浴室からも休憩室からも景色を見下ろせる贅沢スパ。アメニティも雰囲気もゴージャス。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.7.1

スチームサウナ。雰囲気が良い。

口コミ投稿日:2018/07/02

測ると17℃ちょい。アンモナイト型で深い水風呂。バイブラなし、塩素臭もなく冷え方も心地良い。サウナ室のすぐ前にあるのも良い。

口コミ投稿日:2018/07/02
〒059-0551 北海道登別市登別温泉町55
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
通常料金大人(朝9時~夕方4時) 2,000円
夕割料金大人(夕方4時~夜6時) 1,500円
”5つの泉質を35の湯船。お湯とサウナをゆっくりたくさん楽しめます。”
( ジューシィ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

1500坪の広大な温泉と豊富な湯量の温泉施設。人も少なくゆったりと長い時間楽しめます。 お酒を飲みながら露天風呂に入ることもできます。 第一滝本館だけでなく向かいの滝本INNに宿泊でも無料で利用できます。

( ジューシィ さん)
口コミ投稿日:2018.7.1

とても良かったです。

口コミ投稿日:2018/07/01

良かったです。

口コミ投稿日:2018/07/01
レディスあり
〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀2丁目2−3−28
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
通常入館料(12時間利用) 2,700円
ナイトスパ入館料2時間(24:00~5:00) 1,500円
”女性にもこんなところがあるんだと思える充実施設、贅沢サウナ。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.7.1
最新の口コミコメント

女性側では貴重な、心地良い熱でしっかりあついサウナ室、高頻度のロウリュ。浴室すぐ横に休憩スペースがありタオルやガウンでだらだらできる。とにかく贅沢感のある施設。サウナ室前に貸サウナハットあり。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.7.1

歩くと足があついくらいサウナ室があつい。塩サウナにしてはあつい。マットを敷かないと座るのもあつい。サウナ室を出ると左右からシャワーの水が出て塩を洗い流してくれる。

口コミ投稿日:2018/07/01

測ると19℃くらい。露天水風呂で、1m20cmの深さ。バイブラなし、塩素臭も気にならず外気に触れながら浸かれる心地良い水風呂。

口コミ投稿日:2018/07/01
〒602-8166 京都府京都市 京都府京都市上京区千本通出水上る福島町
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”擬似貸切銭湯ができるような寂れた銭湯です。おばちゃんも味があります。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

屋号表記がどこにも見当たらない。おばちゃんがムスっとしててこわい。初心者にはあまりお勧めできません。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

最初入ったら温度が65度だったが2回目には80度、3回目には96度まで上がった。おばちゃん、サウナの電源切ってたみたい。3~4人くらい入れるコンパクトな作り。BGMは演歌。

口コミ投稿日:2018/07/01

お一人様用の広さだが深さは腹くらいまである。地下水かけ流しで冷たく感じます。気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/07/01
レディスあり
〒475-0838 愛知県半田市 愛知県半田市旭町3丁目11−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入泉料 700円
”名鉄JR平等に駅近。遊び、食事、買い物もできるご近所ぶらサウナ”
( ひなサうな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

名鉄青山駅から徒歩5分。JR東成岩目の前の超駅近コロナ。パチンコ、ゲーム、映画、ボーリング、カラオケ、マンガ喫茶、釣具屋、ドン・キホーテと遊び、買い物に困らない。近場に飲食店も多く、近隣住民の社交場の役目を果たしている。

( ひなサうな さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

座席は最大15名だが、真ん中がだだっ広い。定期的にスチームが噴き出す。ハーブを利用。こちらはあまり利用者がいないので、静かに利用できる。

口コミ投稿日:2018/07/05

20名は余裕の広さで高さは膝下。

口コミ投稿日:2018/07/05
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」