サウナストーンがあるサウナ(776件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
601 - 610 / 776件中
〒604-0833 京都府京都市中京区押小路通高倉西入左京町143
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 460円
”烏丸御池駅より徒歩5分。人気の銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.29
最新の口コミコメント

会社帰りや京都旅行のおりに立ち寄るにはとてもいいと思う。それくらいお勧めできます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.29

2段シートとなっていて6人座れる室内。温度は表示で102度。ノーTV。BGMは歌謡曲。

口コミ投稿日:2018/06/30

地下水かけ流しでいい感じです。広さも2~3人は入れそう。

口コミ投稿日:2018/06/30
レディスあり
〒475-0963 愛知県半田市平和町5丁目73番地2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 800円
”ごん、お前だったのか⁉サウナと激アツ天然温泉で新美南吉ワールドへトリップ!”
( ひなサうな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.27
最新の口コミコメント

源泉59.2℃の熱い天然温泉と己を見つめる熱いサウナ。広くて風情のある露天風呂で外気浴。知多半島旅行に加えるべき日帰り温泉。

( ひなサうな さん)
口コミ投稿日:2018.6.27

95℃前後。最大5名で2段。天井は低く狭い。天井右隅に小さいTV有り。手前の窓に自分が映る為、己を見つめながら、サウナに専念できる。

口コミ投稿日:2018/07/05

小ぎつね一匹が限界の小さい水風呂。体感は16℃前後でサウナ、温泉の後にはピリッとくる。

口コミ投稿日:2018/10/27
レディスあり
〒420-0817 静岡県静岡市葵区東静岡1丁目1−57
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
平日大人入泉料 850円
土日祝大人入泉料 950円
”刺激よりも安心感、新しいのに何故か高まる郷愁”
( おのP さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.27
最新の口コミコメント

スタッフ(清掃、ロウリュ、室水温チェックなど)がほぼ女性 ん、20代?とやや引いてしまうようなスタッフも中には…(今日は見かけなかったけど)

( norIke さん)
口コミ投稿日:2018.6.26

湿度100%と熱伝導がよく低音の割には熱さを感じる。座るとかなりヌルいが、立っていると心地よい熱さを味わえるのでオススメ。

口コミ投稿日:2018/05/27

露天水風呂のため、外気に応じて温度が下がります。割と深く広めです。

口コミ投稿日:2018/03/11
〒602-0051 京都府京都市 京都府京都市上京区上立売通小川西入御三軒町38
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”なぞのラドン水風呂。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.24
最新の口コミコメント

地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩10分。同志社大学が近いので学生さんもよく来ます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.24

逆L字形で8人収容。ビート板が8個置いてある、温度は表示で125度(疑問)。ノーTV。演歌BGM。

口コミ投稿日:2018/06/25

銭湯にしては広いほうだが温いです。ラドン水風呂だそうですが意味不明。

口コミ投稿日:2018/06/25
〒053‐0003 北海道苫小牧市入船町1‐2‐34
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
期間や部屋タイプに準ずる -
”太平洋をゆく18時間の船旅。水平線からの朝日を望むサウナタイムを満喫。”
( 風来坊🎲 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.23
最新の口コミコメント

茨城・大洗~北海道・苫小牧を結ぶカーフェリー。夕方と深夜の毎日2便運航。大浴場併設のドライサウナ。

( 風来坊🎲 さん)
口コミ投稿日:2018.6.23

大浴場併設のドライサウナ。多くは望めないが、なかなかの温度。

口コミ投稿日:2018/06/23
京都府京都市中京区壬生中川町6の1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 430円
”早い時間に行きましょう。さっさと上がりましょう。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

三条御前下がる東入ると見える小規模な銭湯。閉めるの早いんだよ。サウナ出てすぐ電源落としやがる。風呂上がったらすぐ照明消しやがる。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

ぬるい。ぬるすぎる。絶対70度ないわ。狭苦しいし閉塞感感じるで。温度計もないし。

口コミ投稿日:2018/06/21

ぬるいぬるいぬるい。

口コミ投稿日:2018/06/21
〒604-8417 京都府京都市中京区西ノ京内畑町20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”地域住民に愛されるアットホームなお風呂屋さん。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.20
最新の口コミコメント

二条駅から徒歩圏内の住宅街の中にあるアットホームな雰囲気が売りのお風呂屋さんです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.6.20

銭湯としてはやや広めの室内。温度が表示で91~98度の間。ノーTV,ノーBGM。発汗もいい感じ。

口コミ投稿日:2018/06/20

お一人さま用な感じ。地下水かけ流しで冷たさもいい感じです。

口コミ投稿日:2018/06/20
〒811-3513 福岡県宗像市上八966
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
サウナハウス貸しきり90分(2名様から) 1,700円
”日本にいる事を忘れてしまうサウナ”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

可愛らしい見た目のログハウスからは想像出来ないようなしっかりしたサウナ。ここは天国ですか…。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

薪ストーブで自分で火の調節をしながら入るので、温度は割と調節可能。ヴェーニクでウィスキングも自由にできます!

口コミ投稿日:2018/06/19

野外にある開放感あふれる水風呂。温度こそ普通だがめちゃくちゃ気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/04/25
〒946-0072 新潟県魚沼市七日市新田643−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一日券 650円
”小出インター近辺でサウナ入るならこちらがオススメ!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

ゲレンデの麓にある温泉施設です。 館内に食事処も有ります。 日替りで浴室が替わります。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

メトス製の電熱ストーンストーブです。104℃となかなかの熱さです。

口コミ投稿日:2018/06/19

掛け流しの水風呂です。 同時には二人しか入れません。

口コミ投稿日:2018/06/19
〒946-0043 新潟県魚沼市青島2083−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
大人入浴料 600円
”景色は最高!水風呂が有れば・・・”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.6.18
最新の口コミコメント

小高い丘の上にある地域の交流センターの温泉です。 浴室からは駒ヶ岳・八海山が目の前に見え景色は最高ですが・・・ 水風呂が有りません・・・

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.6.18

メトスの電熱ストーンストーブです。二段6人位のコンパクトなサウナです。

口コミ投稿日:2018/06/19

水風呂は有りません。

口コミ投稿日:2018/06/19
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」