全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3509件)【95ページ目】

941 - 950 / 3509件中
( ぷちん丸 さんの口コミ投稿日:2020.5.17)

確かに銭湯としては広い
内装も露天が二箇所に分かれてるタイプで銭湯にしては珍しい(広くはないけど)

サウナ専用のマットが用意されてるのはポイントが高い。
みんなマットをペタペタ壁に貼り付けてその日のお供にしてました。

ただサウナが驚くほど汗臭い。
長年のおっさんたちの汗が染み付いてる感じ。

あと水風呂は素潜り潜水じじいが多く注意書きしてほしい。

続きを読む
( ぷちん丸 さんの口コミ投稿日:2020.5.16)

ここはいつもめっちゃ混んでる。
水風呂サウナがぬるい
ついでに風呂の温度もぬるい。

老人がめっちゃおおいからかな?

続きを読む
( ぷちん丸 さんの口コミ投稿日:2020.5.16)

昔は塩サウナがあったけど最近なくなった。

サウナ温度90度前後、水風呂15度前後
不感の湯あり。

露天はなんとも趣があり、落ち着ける。
古い施設だが綺麗です。

あとここは飯がとてもうまい。

続きを読む
( ぷちん丸 さんの口コミ投稿日:2020.5.16)

とにかく広いし、最近リニューアルして綺麗になった。岩盤浴も種類がおおい。

サウナはオートロウリュ完備でクソ暑い
水風呂もそこそこ冷たい。
不感の湯もある。

リニューアルあと、リクライニングのととのい椅子が撤去されたのは愚策。

まあ不感ととのいできるからいいけど

あと塩素がつよすぎるのか、湯気で毎回目が痛くなる。他のとこではならないからここはえぐい量つかってるとおもう。

続きを読む
( ぷちん丸 さんの口コミ投稿日:2020.5.16)

初投稿
世の銭湯がコロナ自粛の中
ここだけは早々にサウナ解放していました。
それだけにサウナパンパン、水風呂潜水マンや汗流しカットマンがワンサカいてすこし萎えましたね。

ととのい椅子はリクライニング式でいい感じです。
週変わりで男女の風呂が入れ替わるタイプで、洋式と和式で分かれてます。

ここは不感が揃ったらなかなかいい施設だと思います。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.5.7)

2020.04.29
初芝駅までウォーキングして15時過ぎていたので久しぶりに訪問。
時節柄サウナは使用できず、温浴と水風呂での温冷交代浴をおこないました。
ここの水風呂がもう少し冷たかったら...と思いつつ5セット。
最近ハマっている「電気風呂」も堪能。
450円で1時間30分しっかりさっぱりしました。
帰路もウォーキングで北野田の自宅まで。

続きを読む
( とらこな さんの口コミ投稿日:2020.5.7)

2020.04.06
自宅から41分(3.3 km)サウナ付きの銭湯巡りで行きました。入浴料金:大人450円+サウナ100円(ドライサウナは貸しバスタオル代100円の追加料金)でサ室入室可能です。サウナは二段、温度は80度くらいで上段はいい蒸し感じです。下段は数種類の砂時計と流木のような「足つぼ刺激棒」で時間がつぶせます。懐メロが流れてて、演歌オンリーのようでした。水風呂は多分20度超でずっと浸かっていても大丈夫な自宅の水シャワーよりぬるいです。露天風呂は壊れているみたいで、常連さんに伺うと三ケ月くらい前から故障中で修理はしないようでした。折角なら外気浴の休憩場所にでもしてもらえたらサウナーとしてうれしいですけどね。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」