個室サウナのレンブラントが良かったので今度はショートステイで利用。
設定がスタンダートかストロングか選べるけどもちろんストロング。
小さなプライベートサウナなので、ロウリュすると大流がすごい。水風呂も好きなだけ潜れるし、サウナの後に部屋でゆっくりできるのでいつもと違うサウナを楽しめる
アジアンな雰囲気の大型施設。
浴室もそうだけど、岩盤浴や漫画コーナーなどみどころがかなり多い。
アウフグースフェスとかがよく開かれているようで、たしかにサウナ室がアウフグースしやすそう。
温泉も濃くてサウナの後にすごいしっくりくる
一里野高原ホテルろあんのテントサウナ。日曜日はフリーで入ることができる。
価格もお手頃で、テントサウナも大きいのでゆっくり楽しめる。
薪があるのがなんか新鮮。
ここ料理美味すぎる。
白山のホテル
いろりの炭火焼きで料理がかなり美味しい。
米好きとしてここの米はつやつやでびっくりするほど甘い。
名物ジビエとすごく合う
関内にできた新しいホテル。
シンプルなホテルだけどサウナを個室で使えるのがすごくいい。
サウナ遠征などで神奈川のサウナをめぐり、最後にここにきて個室で宿泊がゴールデンルートになりそう。
テントサウナでのサウナ。水風呂は家庭用の一人用プール。ロウリュウはバケツを渡されセルフロウリュウ。オロポ付き。
テントサウナ発見!
しかもMORZH MAXででかい!
館内のミストサウナもいいけど、テントサウナを貸し切るのもあり!
安心お宿ブランドのラウンジも居心地よくて、
もはやサードプレイス。
ここの安心お宿はすごい。。。
男女OKだしドライサウナあるし、天空ラウンジとか超絶ゆっくりできる。
サウナ激戦区名古屋でこんな施設があるなんて知らなかった。。。
サウナだけじゃなく居心地の総合力でいくとトップ!
秋葉原散策ついでにふらっと寄れるサウナ。
ミストなのでサクッと入ってラウンジでごろごろ。
秋葉原のネットカフェや漫画喫茶に行くならここの方が絶対いい。
青い空、白い雲、白い雪!
ここは札幌、プールの底!
札幌で常設テントサウナといえばで定番になりつつ?あるガトーキングダムのテントサウナ!
リノサウナ!
料金にはプール温泉代込み
何かとレンタルするとめんどくさいテントサウナを楽しめます!
何よりここは体験開始時間から熱々、スタッフが常にいてあーだこーだ(言ってないけど)言ってもコンシェルジュしてくれる。
札駅からの無料シャトルバスも
タオルも水着も(レンタル有り)何も用意しなくても体験できて、プール(サウナあり)に温泉(サウナあり)に1日楽しめる!
ここはサウナのキングダム!
宿泊プランもあるらしい