全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3491件)【170ページ目】

1691 - 1700 / 3491件中
( だだんだん さんの口コミ投稿日:2019.2.4)

麻布の高級サウナ。けっこう高いのでホームサウナにはできないけど、サウナが他と比べられないくらいすごい。360°からバンバンに熱が飛んでくる感じ。テレビも音楽もないので、落ち着いて入ってられる。他の施設ではできないととのいがある。

続きを読む
( にし さんの口コミ投稿日:2019.2.4)

ぬるすぎるサウナで全てが台無し。テントサウナも広くて冷たい水風呂も開放感のある外気浴スペースも、きちんとあたたまるサウナがあってこそ。コンセプトは良いのにもったいない。基本的にはサウナ好きの人向けではなく、サウナをダシにはしゃぎたいグループやカップルのものだと思っておいた方がよさそう。

続きを読む
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.2.3)

京阪電車中書島駅から徒歩すぐ。1931年創業。駅前かいわいで一際目立つ洋風建築の銭湯です。

続きを読む
( 近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.2.3)

神戸市営地下鉄駒ヶ林駅から徒歩数分。神戸を代表するレトロ銭湯。鉄人28号を見てから一風呂浴びるのもまた一興。

続きを読む
( next2121 さんの口コミ投稿日:2019.2.3)

宿泊施設併設のサウナ。朝晩で入れ替え制。子供連れが多いときは貸しきりになる可能性大。温度調節は難しいが、うまくリズムが合えば、あまみが出てしっかりととのえる。どちらも狭いが、天空の湯側のサウナが個人的にはオススメ。

続きを読む
( gm さんの口コミ投稿日:2019.2.3)

仕事に疲れ果てたとき、
日常から少し離れたくなったとき、
明日を迎えたくなくなったとき、
アスティルに行けばきっと大丈夫。
「明日も頑張ろう」と前向きになれるよう、背中を押してくれるはずです。

続きを読む
( ヲーカー さんの口コミ投稿日:2019.2.2)

2018年11月にリニューアル。炭酸泉・露天風呂が新設され、椅子こそないものの外気浴が可能に!内装も一新され、ロッカーも大型化。

続きを読む
( だだんだん さんの口コミ投稿日:2019.2.1)

新しくなったコワーキングスペースがかなりいい。仕事を溜めてここで処理。疲れたらサウナへ。サウナがいいのはもちろんだけど、サウナ以外のところで他施設より差をつけた感じがする。

続きを読む
( のび王のパトロン さんの口コミ投稿日:2019.1.31)

スチームサウナの設備を視察すべく、メーカーから教えてもらったのがこちらの施設。
夕方に行ったが、さすが都心店! 結構混み合ってた。

とりあえずお目当てのスチームサウナを体験。
場所が浴室のらせん階段を上がった中2階のような場所にあるのが少し面倒臭い。
スチームサウナはヨモギの香りが◎。
スチーム+ヨモギは最早鉄板か・・・   
残念なのは室温は十分あるも、空気がうまく還流できてない印象で、やや足元とか生ぬるい。
偶然、会社の同僚(同じく視察組)と遭遇し、二人しかスチームに居なかったのを良いことに相互アウフグース!
これで最高のスチームサウナになったが、下の浴室からガラス越しに丸見えなので、「あいつら勝手ヤッテンナ~」ぐらいな印象だったかも。

スチームは2階だから人気無いのか、大半のお客様はドライサウナ利用。
ドライサウナは上段だとヒリヒリ来るし、水風呂は水温15度が売りらしく、人気なのが良く分かった。
施設はボロだが、立地も良いし、これで2時間1000円はサウナーには嬉しいナ。

続きを読む
( DDD@転勤族サウナー さんの口コミ投稿日:2019.1.30)

全国屈指の名水である白川水源の最寄りのサウナ施設。
サウナ室前にはウレタン製のサウナマットが大量に置いてあり、手に取りサウナ室へ。神戸サウナ&スパをこじんまりとさせた感じで、ストーンストーブが鎮座する。ロウリュ出来そうだなぁと思いながら、温度計を見ると95度設定で高湿なセッティング。室内の雰囲気も神戸サウナ&スパに似てる感じが好き。
水風呂は2名程度と小さいが、パイプからダバダバと水が注がれている。入水すると非常に冷たく、もしかしたら15度以下か?と思うほどのツンとした感じだが、白川水源だからか柔らかな肌触り。これは冷たいのに長く入れるいい水風呂だ。一説にはしきじの水と白川水源の水は成分が似てると聞いたことがあるが、確かに大阿蘇の天然水はサウナの聖地に匹敵するクオリティであることを実感できる。
ロウリュがあれば、もっと水風呂のポテンシャルを活かせると感じたが、300円という価格を考えたら充分だ。
内風呂は源泉掛け流し。露天風呂もあるがお湯が抜かれていたため、改装中だったかな?ネックは椅子がないことだが、白川水源の水風呂を堪能できるのは最高のメリットだろう。

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」