全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1651 - 1660 / 4680件中
レディスあり
〒030-0862 青森県青森市古川1丁目10−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 450円
バスタオル、フェイスタオル貸し出しセット 200円
”小さな子供からご年配まで、幅広い層に愛されるまちなか憩いの銭湯”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.25
最新の口コミコメント

地元民に愛された普段使いに適した施設。青森センターホテル宿泊者は無料で利用でき、近隣のビジホ利用者も狭いお風呂に入るくらいならここをオススメ。サウナはなかなか高温でサクッと発汗しアツアツになれます。休憩スペースも広々で◎

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.25

30分に一回のオートロウリュ時、サウナ室内が消灯されストーン上部の天井のライトがカラフルに点滅する面白い演出あり。湿度もあり10分もしないうちに汗だく熱々に。

口コミ投稿日:2018/03/25

残念なのが水風呂。24℃でもはやお湯。ご年配が多く、マイルド設定にしているのかも。80cmと深さは良い。

口コミ投稿日:2018/03/25
〒601-1431 京都府京都市伏見区石田大受町31−4
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”地元民に愛される醍醐地区唯一の銭湯。規模は銭湯というよりミニスパ銭。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.24
最新の口コミコメント

銭湯では広いサウナは100度越え。水風呂も2つあり。うち一つは露天水風呂。なかなかいいです。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.24

温度計は112度で快適。15人くらいは入れるスパ銭並みの広さはあります。TVあり。

口コミ投稿日:2018/03/25

3Fサウナを出て露天にある広めの水風呂です。深さも十分で打たせもあります。2Fにもう一つ半円形の水風呂もあります。

口コミ投稿日:2018/03/25
レディスあり
〒038-0042 青森県青森市新城平岡404−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人3時間入館 420円
大人1日入館 1,000円
深夜割増料金 夜11時~朝5時 870円
”昔ながらの古き良き健康ランド”
( 床ちん♨️ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.23
最新の口コミコメント

団体客も受け入れ可能な施設の大きさ。新幹線停車駅のほど近くにこの温浴施設はありがたい。天然温泉でお肌もなめらかツルツルになります。露天風呂まで少し距離あり。お風呂もサウナも水風呂も広くて最高!

( 床ちん♨️ さん)
口コミ投稿日:2018.3.23

10人ほどが余裕で入れる広めな3段サウナ。きっちり80℃で湿度もあって5分もしたらどっと汗が噴き出て心地よい。

口コミ投稿日:2018/03/23

かけ流しの水風呂で6人は足を伸ばして入れる広さ!サウナを出たらすぐ目の前なので動線も良い。

口コミ投稿日:2018/03/24
〒183-0052 東京都府中市新町3-6-5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 710円
”住宅街の穴場銭湯。サウナ水風呂岩風呂どれも良し。”
( シャンティサウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

昔ながらの銭湯だが清潔感があって好きです。岩風呂、サウナ、水風呂、どれも心地良し。ホームにしたいくらいでした。サウナ別料金ていいですね。

( シャンティサウナー さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

マックス9人くらい。ゆったり6人。居心地いい。

口コミ投稿日:2018/03/23

表示温度の割には循環がいいからか、冷たくて気持ちよかったです。

口コミ投稿日:2018/03/23
〒467-0064 愛知県名古屋市瑞穂区彌富通5-56
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”地元に愛される銭湯!いつまでも長く営業を続けて欲しい。そんな銭湯です!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

大衆浴場、地元のお客さんで賑わいます。熱めの風呂、無料サウナ、水風呂!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

定員は5〜6人ほどの狭めのサウナ。休憩所に設置されているテレビをガラス越しに見つめる変わったスタイル。しかしサウナ室へスピーカーで音を拾ってくるため違和感なし!

口コミ投稿日:2018/03/22

1人用、流しっぱなしの快適な水風呂。サウナ客だけでなく、風呂上がりの締めに利用される方も多数です。

口コミ投稿日:2018/03/23
〒466-0011 愛知県名古屋市昭和区鶴羽町3-6
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”銭湯だけど、コスパはスーパー銭湯並み!昭和の銭湯魂の残る良質銭湯!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

昭和区の大衆浴場。サウナは無料。檜の大きな高温白湯。たまりません、入ると檜の香りが癒してくれます!休憩所も充実していてビンのチェリオ飲料、漫画多数!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

4〜5人でほぼ定員の狭めのサウナ。割と混雑してます、テレビ有り

口コミ投稿日:2018/03/22

上方から打ちっ放しの水風呂、1人用なので譲り合いながらの利用。

口コミ投稿日:2018/03/23
〒440-0092 愛知県豊橋市瓜郷町一新替 瓜郷町一新替13-1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 760円
大人土日祝日 860円
”チェーンスーパー銭湯だが、そんじょそこらのスーパー銭湯とはひと味違うっ!!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.22
最新の口コミコメント

言わずと知れた日本一の店舗数を持つ上場企業極楽湯! 内湯、露天、サウナ、休憩所、全てに隙がない!この中でも特に漢方風呂(低温サウナのようなミストサウナ)がたまらねえんだ!!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.22

サウナは普通に快適。それよりも漢方風呂なるものがあり、これがまた格別の良さがあります。塩使い放題、昔流行った塩サウナを彷彿させます。good!

口コミ投稿日:2018/03/22

水風呂はとても広く、また露天にサウナ室が設置されてる経緯から、水風呂も露天に。外気浴との最速コンボ決めれます

口コミ投稿日:2018/03/23
〒524-0021 滋賀県守山市吉身4丁目5−20
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 850円
大人土日祝日 950円
”サウナ~水風呂~外気浴の導線がととのってます。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

施設がある場所が神社の境内の裏で木々の見える静かな雰囲気のスーパー銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

蒸気によるロウリュがあります。

口コミ投稿日:2018/03/21

4~5人くらい入れます。深さもあり気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/03/22
〒463-0035 愛知県名古屋市守山区森孝2丁目902
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”チェーンスーパー銭湯の意地!!掴んだお客さんは離さない努力を感じます!”
( サウナ師しょへ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

名古屋市内に複数の店舗を持つスーパー銭湯。岩盤浴もあり、リラックスできる場所、漫画も多数。 露天、内湯、サウナ、全てを兼ね備えたオールラウンダー! 私は山王より好きです!

( サウナ師しょへ さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

山王喜多の湯とは違い、横にも広いサウナ。居心地良し!昔は意識低めのロウリュウサービスを行ってましたが今はどうだろう‥。

口コミ投稿日:2018/03/21

可もなく不可もなく。露天もあって外気浴もできるので、問題なしです!

口コミ投稿日:2018/03/22
レディスあり
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西2丁目3−3−45
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日(22:30までご入場) 900円
大人平日(22:30以降ご入場) 700円
大人土日祝祭日(22:30までご入場) 1,200円
大人土日祝祭日(22:30以降ご入場) 900円
”アツアツ縄文釜風呂で蒸し饅頭になろう”
( SaunaWorker.石塚 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.3.21
最新の口コミコメント

コスパ最高!ジェットバスも豊富!

( SaunaWorker.石塚 さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

露天ゾーンに設置してある小さめの入り口から室内に入ると、ミストサウナとはいいながらかなりの体感温度がある。視界はクリアで室内の12分計もはっきり見える。

口コミ投稿日:2018/03/21

温泉のように、新しい水が循環して出ている。大きさは4人がマックスかな。でも混むことはない。

口コミ投稿日:2018/03/11
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」