全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1531 - 1540 / 4680件中
〒069-0362 北海道岩見沢市上幌向南1条1丁目 上幌向南1条1丁目1196-2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入館料 700円
早朝風呂入館料(5:00~8:00) 450円
”岩見沢ドライブオアシス”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

24時間営業で仮眠もとれるのでロングドライブの休憩に最適 食事処のラストオーダーが21時半なので注意

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

湿度やや高めサウナ室出口側にシャワーがあり動線がいいですサウナシート(ビート板)を必ず使うルールがあります

口コミ投稿日:2018/05/04

5月初旬は冷たかったのですが、季節によって温度は前後すると思います

口コミ投稿日:2018/05/04
〒779-2305 徳島県海部郡美波町奥河内寺前248
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 500円
”四国23番札所薬王寺。弘法大師空海の霊験あらたかな温泉と併設サウナで健康に。”
( 風来坊🎲 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
( 風来坊🎲 さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

8人ほどで満室になるコンパクトな室内。

口コミ投稿日:2018/05/03

循環無し、掛け流し無しだが、蛇口がついていて一定量吐出することが出来る。

口コミ投稿日:2018/05/04
〒582-0009 大阪府柏原市 大阪府柏原市大正1丁目3−21
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 440円
大人入浴料(サウナあり) 540円
”柏原随一の巨大銭湯”
( 中野洋介 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

清潔、明るい、広い!町の銭湯

( 中野洋介 さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

汗の出が早い。長く快適に入れ、たくさん汗をかける。

口コミ投稿日:2018/05/03

ぬるめで長くつかれる。

口コミ投稿日:2018/04/29
レディスあり
〒190-0011 東京都立川市高松町3丁目13−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 760円
”スーパー銭湯並みの設備の中に銭湯のぬくもり。居心地の良い贅沢湯屋敷。”
( さうな姫(桜餅) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

男女週替わり。1階はコンフォートサウナ、2階はロッキーサウナ。休憩室には大量の漫画やテーブルゲーム、飲み物食べ物の注文もできてまるでスーパー銭湯。銭湯だが別料金で岩盤浴も。浴室が綺麗。

( さうな姫(桜餅) さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

86℃表示、天井が高くそこまで湿度があるけではないが三段あり最上段は体感あつく十分発汗可能。TVあり。

口コミ投稿日:2018/05/03

20℃オーバーで塩素臭もあり。広く、水位は腿くらいで深め。もう少し水温が下がるとサウナ室とのバランスが良くなると思う。

口コミ投稿日:2018/05/03
〒992-0011 山形県米沢市中田町491−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
平日大人入浴料 430円
土日祝大人入浴料 530円
風呂の日入浴料(毎月26日) 300円
朝風呂デー(毎月6日・16日 開店から昼12時まで) 300円
”極楽湯グループに変更してから、息を吹き返し復活を遂げたスーパー銭湯!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

葬儀屋さんから極楽湯グループに変更した温浴施設です。 リニューアル後は設備も良くなり気持ち良く入れます。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

ガス遠赤ストーブ二台体制です。いわゆるスタジアム式で上部に入口ドアがあります。

口コミ投稿日:2018/05/03

深さのある水風呂です。そのため水量があり、温度変化が少ないようです。

口コミ投稿日:2018/05/03
〒960-0201 福島県福島市飯坂町西滝ノ町27
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料10:00~22:00 1,380円
大人夜間入浴料金17:00~22:00 980円
”三種類の源泉を使ったお風呂に目がいきがちですが、サウナも悪くないですよ!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

マリリン・モンローでお馴染みのホテル聚楽の日帰り温浴施設です。入浴とランチバイキングが大人気みたいです。 サウナ室は多分、後から追加したような造りで水風呂もヘンテコな場所に有ったりします。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

温度90℃のストーンサウナストーブです。まろやかで肌あたりの良い熱気を感じるサウナです。

口コミ投稿日:2018/05/03

内風呂と露天風呂の出入口に挟まれた場所に佇む水風呂です。循環装置が無いので常に新水を投入しています。

口コミ投稿日:2018/05/03
〒960-0404 福島県伊達市原島63
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
薬草
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
通常コース大人 2,000円
桃の湯コース(120分) 750円
”東日本(福島)に、カッパの王国あり!浴室で女性のカッパ像が待っていますよ!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.3
最新の口コミコメント

名前の通り健康ランドです。東京・立川の演劇小屋と提携しているようで、月替わりで演目も替わるようです。ドライサウナは夜0時で終わってしまうので注意してください。

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.3

薬草の香りがするスチームサウナです。

口コミ投稿日:2018/05/03

19~20℃程度の水風呂です。 深さ60センチ程度、広さもそこそこ有りますので6迷惑程度は楽に入ることが出来ます。

口コミ投稿日:2018/05/03
〒064-0805 北海道札幌市中央区南4条西10丁目10−1010
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”ビルの谷間に広々サウナ”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.2
最新の口コミコメント

浴槽が中央にある関西仕様 ドライサウナ、水風呂、冷水シャワー、ビート板置き場は地下にまとまってあります

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.5.2

4人定員で休憩に丁度いいです

口コミ投稿日:2018/05/02

ドライサウナがある地下に3人用、スチームサウナがある1Fに1人用があります 水質も良いです

口コミ投稿日:2018/05/03
〒066-0045 北海道千歳市真々地3丁目1−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 420円
”自衛隊御用達の隠れた穴場”
( とよなか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.2
最新の口コミコメント

銭湯料金で120cmの水風呂は魅力的。 車を使わないと移動が難しい。 ゴルフクラブが併設されている。

( とよなか さん)
口コミ投稿日:2018.5.2

テレビ無しでクラッシックが流れているノーストレス空間

口コミ投稿日:2018/05/02

水深120cm体感15℃のバイブラで気持ちいい

口コミ投稿日:2018/05/03
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17−23
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
入浴料平日 750円
入浴料土日祝日 850円
”男性も女性も「海よ、俺(私)の海よ〜♪」と自然に口ずさむこと必至です!”
( おみ(サウナ船長) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.1
最新の口コミコメント

とにかく長居するべき施設!浴場も素晴らしいし食堂も垂涎。浦賀水道を一望する外気浴はサウナー的にもマストですね。是非ご家族ご友人彼氏彼女さんと♪

( おみ(サウナ船長) さん)
口コミ投稿日:2018.5.1

綺麗でいい香りのみならず湿度供給が素晴らしい♪発汗良好です。

口コミ投稿日:2018/05/01

まずは清潔♪水温は季節によって変動があるみたいですね。水質もナノテク水でグッド!

口コミ投稿日:2018/05/03
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」