全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1501 - 1510 / 4680件中
〒683-0801 鳥取県米子市新開3丁目2−46
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人一般 1,340円
”海が見える外気浴、まさに南国気分。”
( 鳥取サウナーK さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

サウナ、温泉、漫画、仮眠と1日中楽しめる施設。 サウナと水風呂は普通だが、海を眺めるデッキチェアは最高。

( 鳥取サウナーK さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

普通のミストサウナ。

口コミ投稿日:2018/05/06

海が見える水風呂で気持ちいい〜

口コミ投稿日:2018/05/06
〒720-0062 広島県福山市伏見町4−33
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
サウナご入浴コース 2,200円
サウナご入浴コース(60分) 1,000円
カプセルホテル 3,600円
VIPカプセルプラス 4,100円
”サウナ愛を感じる長居したくなる優良施設。”
( 鳥取サウナーK さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

おススメ施設。 サウナはしっかり熱く水風呂は冷たい。 タオル&サウナパンツ使いたい放題&リクライニングチェアニ台。 ロウリュタイムはマイルドな団扇10分で最終的に激熱。 カプセルは駐車場24時間無料付3500円と破格。

( 鳥取サウナーK さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

天井の3つの噴出口から絶えずスチームが噴出。マイナスイオン出まくりで、多分スチームだと一番かも。

口コミ投稿日:2018/05/06

体感16度

口コミ投稿日:2018/03/05
〒210-0023 神奈川県川崎区 神奈川県川崎市川崎区小川町6-8
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
3時間入浴料金 1,000円
宿泊料金に準ずる -
”熱いばかりがサウナじゃない。明日も戦う男を優しく包み込んでくれる場所。”
( ソロトリ さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

カプセルホテルで速やかに眠って、翌日の仕事に備えるためのサウナと考えれば、マイルドセッティングにも納得。ちなみに温浴槽もぬるめ。

( ソロトリ さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

ikiでもロウリュはなく、カラカラマイルド。ストーブすぐ脇に座ると頭の横に換気口があるので呼吸が楽。

口コミ投稿日:2018/05/06

21℃台前半表示も緩い水流の効果で体感はもう少し低い。

口コミ投稿日:2018/05/06
レディスあり
〒963-8801 福島県郡山市向河原町4−40
サウナ室温度
サウナ室タイプ
塩サウナ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日入館料 540円
大人土日祝入館料 650円
朝風呂(13:00まで) 430円
”郡山のととのい処ではないでしょうか。”
( SatoshiMetaspect さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

総合点の高い、コスパに優れた24時間営業のスーパー銭湯です。

( yocchi さん)
口コミ投稿日:2018.3.21

がっちり熱いです。

口コミ投稿日:2018/05/06

最近は18℃程度で安定している。

口コミ投稿日:2018/05/18
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目32−5
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 420円
大人入浴料(サウナあり) 520円
”古き良き銭湯サウナ”
( サウナーのくまくん さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.6
最新の口コミコメント

新栄町徒歩10分程度 古き良き銭湯の雰囲気 脱衣所は喫煙可 サウナは2人入ったらいっぱいかと

( サウナーのくまくん さん)
口コミ投稿日:2018.5.6

200円で入れる銭湯サウナ

口コミ投稿日:2018/05/06

水道水掛け流し 1人しか入らないかと

口コミ投稿日:2018/05/06
〒959-2709 新潟県胎内市村松浜837
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
日帰り料金(サウナなし) 350円
日帰り料金(サウナあり) 450円
”温冷交代浴の好きな人にはたまらない施設!”
( でんぼう(孤独のケロサウナー) さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

前回同様46.5℃の源泉掛け流し温泉と96℃のサウナでダブル温冷交代浴を楽しみました。 前回投稿は塩の湯温泉 ふれあい館でしたが、正確には隣のサンセット中条にサウナ室があります。サンセット中条の受付でサウナ料金支払います

( でんぼう(孤独のケロサウナー) さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

温度計では96℃ですが、体感はもっと熱いように思います。

口コミ投稿日:2018/05/05

2人入れるか?って程の小さな水風呂です。 井水掛け流しで18℃です。 しかし、浴槽の深さがありますので、気持ちよく入れます

口コミ投稿日:2018/03/30
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目 2丁目20番3
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日 800円
大人土日祝日 900円
”中部国際空港に程近いいろんな層に人気のスーパー銭湯”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

イオンモール常滑に隣接する温浴施設です。セントレアを利用する観光客や買物客、さらに地元住民で賑わっています。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

三方が2段の座場になっており中心にサウナストーブが置いてあります。温度は82~85度。湿度も適度でよく発汗します。窓が大きく明るい構造。TVあり。

口コミ投稿日:2018/05/05

温度は17度台。深さも広さも適度。温めのかけ水や浄水器もすぐ近くにあるのはいい。

口コミ投稿日:2018/05/06
〒467-0833 愛知県名古屋市瑞穂区鍵田町1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ボナサウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料 420円
”名古屋にもあったんだ!駒の湯みたいな実力派銭湯!”
( ちゃんくに さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

昔ながらの住宅街に溶け込んだ銭湯。しかし実力派。

( ちゃんくに さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

薪ではないです。薪が敷き詰められたログハウス風サウナ。テレビもBGMも無い最高空間。

口コミ投稿日:2018/05/05

1人用、流しっぱなし。清潔で気持ち良い!譲り合って利用しましょう

口コミ投稿日:2018/03/23
レディスあり
〒454-0011 愛知県名古屋市中川区山王1丁目1−601
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人平日 650円
大人土日祝日 750円
”温泉だけじゃないの。”
( sauna猫 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
最新の口コミコメント

サウナ室が広くて嬉しい。

( sauna猫 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5

広くていいサウナ。

口コミ投稿日:2018/05/05

あまり記憶にないが、普通の水風呂です。とにかく、マナー悪い人が多いです。サウナに無頓着な人が多いので、サウナーには不向き

口コミ投稿日:2018/03/21
〒273-0035 千葉県船橋市本中山3丁目14−10
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料 430円
”見た目は平成銭湯サウナ!だけど心は昭和の銭湯!!!”
( たけ隊長 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.5.5
( たけ隊長 さん)
口コミ投稿日:2018.5.5
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」