14〜17℃の水風呂があるサウナ(688件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
621 - 630 / 688件中
〒812-0042 福岡県福岡市博多区豊2丁目3−66
サウナ室温度
サウナ室タイプ
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入館料 1,800円
深夜料金追加分(深夜3:00以降) 1,600円
”1日ゆっくり。映画も漫画も岩盤浴も楽しみたい欲張りサウナーのあなたへ。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.17
最新の口コミコメント

地元九州の湯布院・武雄の温泉水がメイン。 施設は大きめ。休憩室、岩盤浴、シネマルームありと充実しています。温泉メインですが、サウナ、水風呂共にセッティング良し。外気浴もできます。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.4.17

実際は40℃~50℃が多いです。ハーブの匂いは強め。

口コミ投稿日:2018/05/23

だいたい15℃前後で、安定感ある印象。 湯船は小さく、水深膝ほど。2人足伸ばしたらいっぱい。

口コミ投稿日:2018/06/06
〒606-0812 京都府京都市左京区下鴨上川原町56
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”冷えた地下水の水風呂は気持ちいいです。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.16
最新の口コミコメント

実にオーソドックスな銭湯らしい銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.16

片面5人くらい座れる大きさです。室温は88度ですが湿度も適度にありすぐに発汗します。TVなし。BGMあり。

口コミ投稿日:2018/04/17

冷たい地下水なのかよく冷えてます。1人用ですが冷えてます。気持ちいいです。

口コミ投稿日:2018/04/17
〒601-8021 京都府京都市南区東九条宇賀辺町60
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 410円
”昭和を感じさせる町並みで隠れ家的存在な銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.14
最新の口コミコメント

入り組んだ街中の路地にありちょっとわかりにくい隠れ家的銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.14

こじんまりとした3人でいっぱいになるようなコンパクトさです。温度は112度で発汗も十分。下においてあるスピーカーからはド演歌が流れてます。TVなし。

口コミ投稿日:2018/04/16

バイブラのおかげで冷たく感じられます。打たせ水あり。

口コミ投稿日:2018/04/16
レディスあり
〒965-0041 福島県会津若松市駅前町2−13
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 450円
やすらぎセット貸出(館内着・バスタオル・フェイスタオル) 280円
岩盤浴50分 190円
”会津若松駅徒歩1分の天然温泉100%スパ銭が驚愕のコスパ!会津観光の拠点に最高。”
( yocchi さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.15
最新の口コミコメント

駅近で料金も安く、コスパがとても良いサウナ。水風呂が素晴らしいが、サウナがすこしぬるい。

( torikipeyang さん)
口コミ投稿日:2018.4.3

サウナマットを自分で敷くスタイル。扉が2つあり開閉頻度が高いため、温度は低く感じる。

口コミ投稿日:2018/04/03

循環式でキリッと冷たい水風呂が気持ち良い。

口コミ投稿日:2018/04/15
〒005-0003 北海道札幌市南区澄川3条3-3-12
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 440円
”種類豊富な浴槽、爽快な水風呂。たぬきが迎えてくれる、おふろのデパート札幌支店”
( ゆき さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.14
最新の口コミコメント

浴室はカラフルで色彩鮮やか。ユニークな作りで目でも楽しませてくれる。高温サウナとスチームサウナ。足湯にエアーバスと種類も豊富。何でも揃っている。まさにおふろのデパート。

( ゆき さん)
口コミ投稿日:2018.4.14

かなり狭いサウナ。4名が限界。100℃超えの高温で熱巡りが早い。すぐに発汗を促してくれる。必ずバスタオルを敷くこと。

口コミ投稿日:2018/04/14

一人用の小さな水風呂。地下水掛け流し。肌に吸いつく感覚がたまらなく気持ちいい。魔法の水風呂

口コミ投稿日:2018/04/15
〒600-8118 京都府京都市下京区南京極町 西木屋町通五条下る平居町50
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 410円
”五条大橋の西側にある小奇麗な銭湯です。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.12
最新の口コミコメント

あのサウナの梅湯に近い場所にありますが、狭いながらも綺麗な印象で雰囲気のよさげな銭湯です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.4.12

3~4人座れるくらいの狭いサウナですが100度と熱々。1人用のあぐらがかける場所があります。砂時計も4~5個あり。TVなし。BGMあり。

口コミ投稿日:2018/04/13

1人入ればもういっぱいな狭さの水風呂ですが、温度は15~6度くらいでバイブラもあり冷たく感じられます。打たせ水あり。

口コミ投稿日:2018/04/13
〒818-0024 福岡県筑紫野市原田832−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
塩サウナ
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人平日一般料金 800円
大人土日祝日一般料金 900円
”ゆったり外気浴。サウナ飯に光るものあり。”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.11
最新の口コミコメント

自然と調和が取れた静かな温泉施設です。外気浴にはこだわりを感じます。 入れ替え制バリ風浴室と和風浴室の2種類あり。 地元客が多く、混雑している時間帯は休憩場所の取り合いになるかも。 平日夕方~夜が狙い目です。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.4.11

特色はとくになく平均的な塩サウナです。

口コミ投稿日:2018/04/11

一般的な水風呂ですが、温度は低めでシャキッとします。塩素臭なし。

口コミ投稿日:2018/05/19
〒811-2501 福岡県糟屋郡久山町久原1822
サウナ室温度
サウナ室タイプ
薬草
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人10:00 〜 24:00 ※火曜日は11:00~ 970円
大人5:30 〜 8:30 ※内風呂のみ 540円
”福岡都市部に1番近い大自然のサウナ”
( ぷりか さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.11
最新の口コミコメント

山の斜面を切り開いて作られているため、サウナだけではなく、広大な大自然の露天風呂も楽しめます。よもぎ蒸しのサウナもあり。 Ph9.7の天然温泉で美肌効果抜群。 休憩室他、ボルダリングや岩盤浴、VRゴルフなど設備も充実。

( ぷりか さん)
口コミ投稿日:2018.4.11

温度は低めですが、よもぎを天然温泉水で直蒸しにしているため、湿度はかなり高い。サウナ前のウォーミングアップや体調が思わしくない時にもおすすめ。

口コミ投稿日:2018/05/19

備長炭を沈めて、ph9.7の天然水風呂。水深40m。8人規模のそこそこ大きめな浴槽。 水質も柔らかくてとても気持ちがいいです。

口コミ投稿日:2018/06/03
〒567-0059 大阪府茨木市清水1丁目30−7
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人ご入館 750円
大人爽健美汗(チムジルバンスパ) 750円
”お風呂の種類は多いです.天然温泉,チムジルバンも楽しみたい方におすすめ.”
( あきた さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.9
最新の口コミコメント

天然温泉も岩盤浴も楽しみたい人にはおすすめの施設.

( あきた さん)
口コミ投稿日:2018.4.9

スチームから薬草のにおいがするので体によさそうな気分になれます.着席タイプで背中からお湯が流れ足湯に注がれます.

口コミ投稿日:2018/04/10

浅めですが肩まで沈むとよく冷えます.

口コミ投稿日:2018/04/10
レディスあり
〒851-3406 長崎県西海市西彼町鳥加郷2218
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
18歳以上65歳未満市民料金 200円
12歳以上18歳未満、65歳以上市民料金 100円
12歳以上市外者料金 300円
”長崎県イチのコストパフォーマンス施設かも!”
( はな さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.4.8
最新の口コミコメント

福祉施設センター内にあり、一見温泉施設ぽく無いですがしっかり温泉です。塩泉で傷に効くらしい。サウナと水風呂も個人的に好きなセッティングでした。

( はな さん)
口コミ投稿日:2018.4.8

換気が良すぎて体感は80℃前後。

口コミ投稿日:2018/04/09

冷たすぎないけどぬるくもない。いい温度!

口コミ投稿日:2018/04/09
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」