サウナ基本料金 | 2,200円 |
120分サウナ | 1,100円 |
モーニングサウナ(4:00~11:00) | 1,200円 |
広い浴室と屋上外気浴でのんびりリラックスできる。お湯も豊富で、ビギナーからプロまでそれなりに楽しめそう。サウナ室が広くてきれい。
大人平日入館料(5時間利用) | 1,290円 |
大人土日祝日入館料(5時間利用) | 1,710円 |
モーニング料金(5時間(平日10時~12時の間にご入館の方) | 1,080円 |
平日ナイト料金(21時以降にご入館の方) | 860円 |
土日祝日ナイト料金(21時以降にご入館の方) | 1,080円 |
セントラルスポーツの株主優待が使えるとわかりさっそく。 真っ黒な黒湯を横目に洗体ののちサ室直行! 黄土サウナ。 薄暗い室内がいい! チリチリながらナイスセッティング! 水風呂の温度が回数を重ねるごとに下がっていく。 17.7℃ 広くて深くていい! 余りそうな優待券の良い使い道になりそうだ!! サ飯は中華そば西川のチャーシューそば。 うまし!!
平日シンプルコース | 940円 |
土・休日・特定日シンプルコース | 990円 |
キャッチフレーズ募集中!
大人料金 | 1,800円 |
今までに出会ったことが無い形状のサウナ室で、テンションが上がる!そして広い! 例えるなら闘技場のよう。 HPの優待券をスマホ画面で提示するだけで半額になる。 半額と言っても920円。 客層も年配の常連さんか宿泊者の方がちらほら。 かなりゆったりとした時間が流れている。 全体的に昭和感満載だがとても清潔感があって居心地が良い♪
通常入浴料 | 1,680円 |
新橋アスティルで味わった、あのテルマーベッドが大阪にあるとの事で訪問。楽しみにしてたけど男女入れ替え制で訪問した日はテルマーベッド側に当たらず…。ちょっと料金は高めだがタオルも付いてるし設備は全体的にキレイめ。 外気浴スペースはないが、デッキチェアあり。テルマーベッドでととのいたかった…。リベンジ確定。
貸切料金1回3名(貸切のみ) | 9,000円 |
まさに未来型の「SAUNA」といった仕様でした!いわゆるテントサウナ的な?みたいな心持ちでしたが実際は全く別物でした。 アウフグースをgoogleに話すだけでやってくれると言う、LoTなサウナに驚きでした。 (いわゆる音声入力ですね) あと、パワフルなバイブラありの水風呂は、14°ほど?でキンキン、寒さも相まって冷えひえになリマスw くれぐれも入りすぎにはご注意をばっ! 外気浴スペースには、これまたゆったり浮遊感のあるととのいイスが!感動します! ただアマゾン買える代物らしいですw こちらもまた、身体の冷やしすぎにはご注意をっ! サウナ&水風呂&外気浴全てに共通していたのが、サイコーなアングルで、スカイツリーを望める仕様になっていた点が、絶妙でした。 詳細はぜひ会場で確かめてほしいです〜 他にも、台風19号の被災地でも活躍した循環式の水を用いたWOTAでのシャワー設備やスマホ充電器レンタル「ChargeSPOT」あったり、サウナ施設さんでも取り入れられそうな(?)技術が随所にあったりと。発想を自由に、まさに「未来型のサウナ」を考えるきっかけとなるSAUNAでした。😄 余談ですが、残念ながら自分は北欧カレーを食べられなかったので、遅い時間に行かれる方は売店の閉店時間にお気をつけくださいませっ😂 たぶん、北欧カレーも未来型の味になっているのかもしれません。ぜひ、現地で食して、で食べ比べたり、その逆をやったり、、としてみてほしいですw
温度はちょっと把握できなかったですが、まだメンテ中と言うこともあり、普段ストロングなサウナに行っている方にはマイルドかもしれません。 しっかり熱波師として登録されている、google製の未来型のロウリュ&アウフグースには驚きますよw 詳細は割愛😂
ヒーリングプラン | 1,900円 |
入浴プラン | 1,500円 |
本来的には温泉施設だが、サウナもまずまず。それよりなによりそのあとに待つ地上21階の外気浴によだれが止まらない。ただ高い場所にあるだけでなく、別府湾や大分の山山を臨む抜群のロケーション。併設されている半露天のサイドテラスも素晴らしく、日本屈指の"休憩"体験が出来る。
これといって特徴のないサウナではあるが、ちゃんとはしている。湿度が低く、温度の割に汗が出ない。ほとんどの客は温泉目当てなので、サウナは大体空いていてよい。
大人平日 | 1,800円 |
大人土日祝日 | 2,000円 |
深夜料金追加分 | 1,400円 |
90分ショートコース大人平日 | 800円 |
90分ショートコース大人土日祝日 | 900円 |
カプセルキャビンスタンダード平日 | 4,000円 |
カプセルキャビンスタンダード金土日祝 | 4,200円 |
栃木県屈指のスーパー銭湯、大きなサウナ室を上手く区切って中温~高温ゾーンを作っています。ロウリュ時には多数のスタッフが広いサウナ室を縦横無尽に動いて熱波を浴びせます。
180分コース | 1,500円 |
90分コース | 1,300円 |
60分コース | 1,000円 |
26日のお風呂の日は第2ホームサウナのヒルトップへ‼️ 早朝からワンコさんぽして一汗かいてから、朝風呂へ❗ お風呂の日なので混んでいるのかと心配していたが無用でしたw 途中貸切状態になるぐらいゆったり過ごせました❗ 3時間コースは長いかと思いながらだったが足りないぐらいwww 今度からは悩まず3時間コースだな❗ サウナも水風呂も人が少ないからかベストコンディション‼️ こんな良いサウナが近所にあるのは幸運😇 隠れた名店ってやつですね😆👍 お店の方も親切なので、心身ともにスッキリ❗ さぁ昼寝しよ💤
スタンダードマッサージコース(ロイヤルコース40分) | 8,500円 |
タイ古式オリエンタルコース(60分) | 11,800円 |
ラクゼーションオイル60分コース | 12,900円 |
サウナ→アカスリ→マッサージ→ラウンジで一服と隙のないサービス! パンツ着用、サウナマット2枚ルールで、他のサウナにありがちな席の木やサウナマットがビチャビチャな不快感ゼロ! アカスリ、マッサージに若い子が居たのに、俺の担当が楽天地のピンクレディ系の女性だった点はマイナス! とわいえ、行けて良かった!!
このサウナはビジュアルだけで痺れた!テレビの無い、薄暗いサウナ室のセンターに鎮座するiki社製の円筒形のストーブ!温度は低くとも、チョロチョロとストーブに注水され、温度以上に汗が出る!リラックスにはココだな!