ロウリュとアウフグースの違いとは!?
2019.9.3
大きな浴槽に湧き出る温泉がゆらゆら揺られて、安らぎを感じる。 源泉浴というめずらしいタイプだが、噂通りの良質な水と長野のおいしい外気浴空気で存分にととのえます。
 
コンパクトなサ室。 
温度は85度くらいで熱くはないが、湿度が少しありじんわりくる感じ。
ゆっくり長めに入ることがおすすめ。
 
源泉浴というめずらしいタイプ。 28℃くらい、しっかり水シャワー浴びてから入るとなんとも気持ちいい。 何より水質がよくやわらかさも感じる。
| 大人入浴料 | ¥600 | 
JR、私鉄、地下鉄など長野県の各路線からサウナを検索できます