全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3504件)【110ページ目】

1091 - 1100 / 3504件中
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2020.1.18)

サウナも熱くて水風呂も深くていいが、ここはなんといっても人情ある店員さん達が大好き。汗流しカットやかけ湯せず湯船に入るお客さんに、容赦なく店員さんは注意する。なので施設は常に綺麗で、常連さんのマナーもいい。大好きな大阪銭湯。

続きを読む
( やまちゃん a.k.a. むー さんの口コミ投稿日:2020.1.16)

冬場の本気度がヤバい住宅地の隠れたサウナ
いいボナサウナとキンキンの水風呂に屋上外気浴とサウナ好きをうならせる名銭湯

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.1.15)

山口市の湯田温泉のホテルに併設された公衆浴場。様々なタイプの浴槽が用意されています。サウナは対流式のドライサウナながら高湿で発汗よし。水風呂はぬるくて狭い点が残念も、露天スペースにベンチがあって外気浴が可能。そしておススメは露天風呂の「マイクロバブル泉」。細かな泡を立てて白濁色にになったお湯はぬるめに設定され、長湯が可能。冬季は外気浴で冷えた体を温めながら、お風呂でととのうえます。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.1.15)

長門湯本温泉にある当ホテル。内湯・露天風呂ともに広くゆったりと入浴できます。サウナは低湿でカラカラ、しかも水風呂がないというハードな設定。しかしながら、露天スペースに置かれた人工ラタンチェアは、ベンチやプラスチックの椅子では味わえない座り心地。椅子の前には高温に設定された一人用の陶器製風呂もあるので、そこでの温浴もおすすめ。

続きを読む
( サウナーけた さんの口コミ投稿日:2020.1.15)

沖縄最大の繁華街、国際通りから歩いてすぐの、沖縄ワシントンホテルに併設された温浴施設。サウナ室や浴槽は広くはないが、コンテンツが豊富。とりわけ湿式のスチームは圧巻!国際通りで遊ぶなら、気軽に立ち寄れる距離にあるのが嬉しい。せっかく沖縄料理を食べるなら、ここで一度ととのうべし!

続きを読む
( 佐藤 弘康 さんの口コミ投稿日:2020.1.14)

日帰り入浴は400円で22:00まで滞在できる温泉施設。山中の高台に建つ施設は日中は見晴らし良し。
サウナは10名は余裕で入室できる広さだが漢方薬風呂があるせいかサウナ室内の匂いが気になります。
水風呂は秋田県南部屈指の冷たさ。
屋内に2つ、露天に2つビーチチェアがあるので待たずに座れ休憩できます。
広めの内風呂・泡風呂・漢方の湯・露天のジャグジーとお風呂も複数あるので温泉も満喫できます。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.1.13)

道の駅発祥の地の一つといわれる当施設。浴場からは日本海と、施設名の由来である鹿島の景色を見ることができます。サウナ・水風呂は標準的なもので、ととのいイスや外気浴スペースがないのが惜しまれるものの、併設のレストランは地の食材を使ったメニューがあり、併設のマーケットでは新鮮な鮮魚・野菜類が売られて盛況しています。ドライブの途中の休憩にちょうど良い施設です。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.1.13)

防府市民の憩いの場・桑山公園にほど近い場所に温泉銭湯。レトロな外観と内装は歴史を感じさせます。放射能泉の源泉を利用したラドン・スチームサウナは狭い造りで、常に蒸気が発生し、熱が体に浴びせられます。石鹸やシャンプーが浴場内にないので持参か購入の必要があります。スチーム派の人には観光の帰りなどにおすすめです。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.1.12)

おふろの国からの帰り道、すぐにユー鶴を発見。
既に身体は出来上がってるけど、ユー鶴の看板に誘われました…
だって関東一の水風呂でしょ❓
サウナーなんだもの、入っちゃうでしょ❓😅

身体を洗って、サウナ・水風呂を我慢して温泉へ♨️
ここは温泉の温度が高温・中温・低温があって、自分好みが選べます👍

そして黄土サウナへ🧖‍♂️
予想以上にパンチがあって、すぐに発汗💦
そして狙いの水風呂へ💨
ヤバい‼️めっちゃ気持ち良い😇
その後に低温温泉に入ると天国☁️😇☁️
いつまでも入ってられる感じ😍

サウナ~水風呂~外気浴~低温温泉~ビックリシャワーの黄金ルートを7セット決めてサウナーズハイに🤩
特に水風呂❗関東一は伊達じゃない❗❗

土曜夜なのに人もまばらで、静かに落ち着いて入る事ができました👍✨
鶴見…こんなサウナがあるなんて羨ましすぎます😆

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.1.12)

三連休初日。
草加に行こうかと思っていたのですが、人気でいっぱいと聞いていたので、急遽鶴見へ変更🚙💨

18時の皇帝・井上さんの熱波を目指したのですが、10分前にチェックイン💦
即行で体を洗って、サ室へ💦
何とか二段目中央に滑り込みました😅

皇帝井上さん、オルカ宇藤さん、見習い宮川さんが登場✨
やっと井上さんのホームで熱波を頂けました🔥
前説からの108回熱波🔥🔥🔥
冷えた身体が一瞬でホカホカに🥵
1回目でととのいました😇

熱波終わり、井上さんに挨拶してたらTVの取材クルーがいて、井上さんから「取材受けて下さいよ」と😲
皇帝に頼まれたら断れません😊
しどろもどろになりながら、取材を素っ裸で受けました😅

その後よもぎサウナへ💨
ちょうどオートロウリュウの時間で香り&熱気を満喫✨
ドライサウナも1セット楽しんで休憩へ。

車で来たのでビールは我慢して、かき氷でクールダウン🍧
宮川さんとスレ違ったのですが、頑張ってお仕事されてたので、話しかけるの我慢😣
20時の熱波を頂きにサ室へ💨

20時の回は一段目奥から二人目。
目の前に宮川さんが🤭
気付かない宮川さんにニヤニヤしながら、しっかり108回扇いで頂きました🔥🔥🔥
水風呂で2回目のととのい😇
その後2セット、ドライサウナを楽しみました🤩

お風呂の種類も多く、ととのい椅子も沢山👍
充実した設備に大満足‼️

帰り際、井上さんと再開😍
「気を付けて帰ってね」と有り難いお言葉🙇‍♂️
他のスタッフの方々も親切で、心身共に気持ち良くチェックアウトしました😇

おふろの国の名前通りの楽しさ🎶
家から遠いけど、また行きます😆👍✨

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」