サウナ空白地帯に咲く一輪のコスモス。アクセスは抜群に良く、『がっつり水風呂』が不要な朝サウナにはぴったり!ビジター利用者には恐ろしいほど厳しさを課した導線は気になるところ。ドライヤーに辿り着くのに靴を履く必要があるぞ!
疲れを癒したい大人達へあなたの理想のサウナがここにある
館内随所にイベント告知や飲食メニューの紹介。また来たいと思わせる仕掛けと、わくわく感。
昭和に生きた思いが募る初めてなのに懐かしい
実にオーソドックスな銭湯らしい銭湯です。
京都の地下水掛け流しな浴槽が多いです。
見た目がちょっと怖い人もいるけれど、サウナを愛する気持ちは同じ。緊張感がかえって、サウナで自分の皮膚感覚と向き合う集中力を高める。サウナあがりのオロポとメシがうまい。
休憩スペースの質が高い。仮眠室、ごろ寝スペース共に、リラックスしてうとうとすることのできる総合リフレッシュ施設。競馬がおわったあと、反省会的にグリーンチャンネルを観ることができるのもよい。
少し黄色い水風呂。
冷たすぎない温度でゆっくりと楽しむことができる
"探偵はBARにいる"のロケで使われてるサウナです。土曜日の16時から23時までの利用でしたが、比較的空いてて利用しやすかったです。