おそらくら梅田駅から1番近い銭湯。番台のおばちゃん、コーヒー牛乳、イレズミのおじさまと、THE銭湯を見事に体現してくれている
ニュージャパンスパプラザの一階にある同系列のカプセルホテル。サウナはスパプラザほどではないが、広くて快適。カプセルがかなり清潔なので、カバーナ泊のスパプラザ行きがゴールデンルートか。
日本で唯一ミシュラン星3を獲得している源泉かけ流しの温泉です。視界0の蒸し湯は今までのミストサウナの概念が崩れます。
名物の瀧湯も圧巻!19時以降が人も少なくてオススメです。
ミナミで小部屋タイプカプセルはここしかないんじゃないかな?ゲームあり、漫画あり、ボディケアやレストランはもちろん。宿泊環境はバツグン
駅前よりはほんのちょびっと離れるが、アーケード商店街のお店の一角として、必須な存在感、ロケーション。
京都駅近なおニューの温浴兼宿泊施設。
レトロで趣(おもむき)を感じます。周辺の街感にいい感じに溶け込んでいい雰囲気。フロントからのお風呂への導線も最高。
大阪のど定番銭湯。サウナに突然番台のおばちゃんが入ってきて「阪神勝ったで。巨人負けやったわ」と。
大阪を体感できる。
サウナと水風呂の質もいいが、お風呂がなんと46℃。この交代浴でもじゅうぶんととのう。
サウナ好きとしてはこういうものも経験しておきたい。温泉と石菖が奏でる香りが本当に素晴らしく、汗ももちろんしっかり出ます。ただ、どうしても、「水風呂くれ!!」と言いたくなりますね(笑)
桂駅から徒歩5分、桂近辺で唯一残る銭湯です。