全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3506件)【17ページ目】

161 - 170 / 3506件中
( マサ猿 さんの口コミ投稿日:2023.9.25)

ここはゆっくり出来るなぁ!綺麗だし。
サウナは6人定員で狭めだが、ちょうど良く心地良い
水風呂もなかなかちょうど良い
21:00過ぎあたりから男女共に宿泊客で混み始めた感じ
ハンバーグカレーにオロポに、そしてMOKUタオル買って終了!
また次月来ます

続きを読む
( マサ猿 さんの口コミ投稿日:2023.9.24)

昼に初めて利用しました。
仕事帰りに風呂に入って、無料のアルコール頂いて、コワーキングスペースで静かにワークするって使い方が良いかなぁ
水風呂がないのが残念だが、滝の様なシャワーがあった(笑)

続きを読む
( habando1967 さんの口コミ投稿日:2023.9.4)

熱海駅から20分の熱海自然郷という別荘地にあるサウナ・温泉付きの貸別荘です。

プライベートサウナが付いているので、男性も女性も一緒にサウナに入ることが出来ます。
水着の着用も必要ありません。
アロマ付きのセルフロウリュし放題で、水風呂は森の中の大型ウッドデッキに設置してある露天風呂を使い、そのまま森のマイナスイオンを浴びながらインフィニティチェアで整えます。

貸別荘も絶景オーシャンビューを楽しめる、ゴージャスなプライベートヴィラとなっています。
サウナ+絶景オーシャンビューの宿で、最高の週末を過ごせます。

続きを読む
( 蒸人よしお さんの口コミ投稿日:2023.4.23)

帰って来ました、草津温泉!!
思い返せば三年前、コロナが始まった頃に転勤で草津を離れることになり、後ろ髪引かれながらのお別れとなりましたが、この三年間やっぱり草津は良かったなぁ、また戻りたいなぁと念じ続けた執念が実ったのか、この四月に草津に戻ってくる事が出来ました♪
久々の大滝の湯。温泉については言わずもがな、源泉かけ流しの贅沢ぶり。そしてサウナもカラカラアチアチで水風呂はシングル。何も変わっていなくて、帰って来たことを実感。
四月とはいえ草津の外気浴はまだまだ肌寒いですが、家から5分で温泉とサウナ三昧の日々が戻ってきたかと思うとワクワクしかありません!!

続きを読む
( kenny さんの口コミ投稿日:2023.4.18)

人生で1番整った不思議な空間。
外気浴があるわけでもなく、豪華な空間でもなく、
ここでは日本最高の整いができる。
それは、ここにはきっとサウナの神様がいるからに違いない。
いつも行くと整うだけでなく、パワーを貰えるのは、きっと神様のおかげかと思う。

しかし、2023年3月31日閉店となってしまった。
ここなサウナがなくなって、どんだけの人が悲しんだかわからない。

あなたは、日本最高のサウナでした。

長い間、ありがとうございました。

続きを読む
( 湘南まんぼう さんの口コミ投稿日:2023.4.3)

サウナにハマるまでは外気浴を目的でよく来ていたのが、こちらの竜泉寺。
改めて、サウナ目的で訪れた結果、だいぶいい感じ。
30分おきのオートロウリュ、広々キンキンの水風呂、動線良好の外気浴。
十分なサ活を楽しめた。
岩盤浴や食事処など施設が充実していることや料金が安いこともポイント高い。
騒がしい中学生が結構いたのが、ちょっとだけ気になったけど。

続きを読む
( caffecaffe さんの口コミ投稿日:2023.3.9)

入れ替え頻度:1階大浴場・サウナと3階大浴場・サウナは、朝(AM4時~AM10時)と昼夜(PM2時~翌AM3時)で男女入れ替え制となります。 原則、昼夜(PM2時~翌AM3時)が男性3階・女性1階、朝(AM4時~AM10時)が男性1階・女性3階となりますが、日によって異なる場合がございます。

続きを読む
( 甘い甘いサ党 さんの口コミ投稿日:2023.2.27)

バッチリととのうサウナはここ!足柄浪漫館!私の行きつけです。
サウナは一つ、水風呂は一つこれだけで十分。
サウナは乾式で90℃〜110℃
水風呂は14℃程
お好きなメニューでどうぞ。
最後は外風呂で外気浴を行いそのままお風呂にドボン。
最高。

続きを読む
( 瑞希 さんの口コミ投稿日:2023.2.26)

2023年2月7日、寛政年間創業の長野県を代表とする老舗旅館、湯田中温泉よろづやがプライベートサウナをオープンした。

全国初(※)2種類のサウナを備えた貸切温泉、その名も『プライベートSPA梵(ぼん)』
63平米の贅沢な広さの完全プライベートな空間に、天然温泉を使用したスチームサウナとフィンランド製ロウリュサウナの2種類のサウナ、源泉掛け流しの天然温泉風呂、リングシャワー付きの水風呂があります。

宿泊者だけでなく日帰り利用も可能。(公式ホームページから要予約が必要)

(※)サウナサイト、サウナイキタイ自社調べによるとのこと

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」