ウェルビー栄にできた女性専用フロア。
って、以前レディースデイに行ったが、これ男性専用のウェルビー栄以上じゃない???
サ室は北欧のサウナの雰囲気そのまま。
ウィスキングができるサ室は、前室がすごく可愛い。
水風呂はなんか洞窟みたいなところですごいスピリチュアルな感じがする。
サウナバーでお酒飲んだり、ボディケアもあって、本当に満足。
サウナタイムパスを利用するなら、平日の16時以降がオススメ。
サウナタイムパスの利用条件が、館内で2000円以上利用なんですが、レストランの営業が16時からなので、こちらでランチができません。
16時前にサウナタイムパスを使うと、フロント前のグッズ購入やイオンウォーター、オロポなどでクリアする必要があるため、注意が必要です。
サウナは5名程入れるので、他の方と入るタイミングをずらせば、浴室内に10人くらい居ても回りそうな印象でした!
3時間コースでサウナを10セット程、楽しませてもらいました。今度は泊まりで利用したいです。
100℃の高温サウナでオートロウリュウ少しレトロな感じが渋くて心地よいです。
ミストサウナもあります。
外気浴ができるスペース(露天風呂)が少し狭いですがチェアーが2つイス2つ寝そべれる所が4人ぐらいと充実しています。
自然の中でととのう川サウナが最高でした!
ソフトドリンクも飲み放題で、サウナ後にはBBQも楽しめます。
ここはもう温浴施設ですね。
サウナのスペックが高いのはもちろん、水風呂も素晴らしく、なにより外気浴がある。
小生、サウナも好きだがフィットネスも好きで、正直ジムはよっぽど質の高いマシンやフリーウェイトスペースが広くもない限り、違いがよくわからないが、ジムの最大の違いはスパ、スパでジムを決めるべき、というのをここで思い知った。。。
愛するジェクサーの本店。
サウナ室が広く、ゆったり使える。細長いから周りを気にしなくてよさそう。
そして、ここのスパ、炭酸泉があって、しかも外気浴まである!
これもうサウナ施設じゃん、と思った。。。
コンパクトなサウナ室ながらも、水風呂が広い!
筋トレでしっかり体を痛めた後に、じんわり柔らかい熱がすごく気持ちいい。
水風呂でてすぐのところに休憩スペースがあるので、導線もバッチリ。
まさに普段使いのジムサウナ。
ご近所さんはいいだろうな。。。
けっこう新しく、施設もスパも綺麗。
ロッカーが広く、さらにサウナ室はオートロウリュまである。
ジェクサーの本気サウナはまじですごい。。。
筋トレしたあとに、スチームサウナで優しく蒸される。
筋トレってかなり体力消耗するので、がちがちのドライサウナもありだけど、なるべくマイルドで優しい設定が良いみたい。
普段とは違う筋トレ&サ活でちょっと良い気分になった。
数々のプライベートサウナに行ったが、ここは別格。
まずロケーションがいい。海すぐ近くで海外にいるかのよう。
サウナ室は薪ストーブで、とてもナチュラルな感じ。
水風呂はなんと檜。芳醇なクールダウンができました。
ほかの施設ではできない特別な時間を楽しめます。