全国のサウナ施設のサウナの口コミ(感想や活動記録) (3504件)【103ページ目】

1021 - 1030 / 3504件中
( 島田 裕介 さんの口コミ投稿日:2020.2.27)

歴史の街行田、城下町温泉♨️
一時お店側の諸事情で休館していたが、再度復活!!

●お風呂
泉質:単純泉(弱アルカリ性低張、低温泉)

●サウナ
高温サウナと塩サウナの2ヶ所
サウナ付近に頭から水をかぶれるシャワーが1ヶ所あり。

●休憩スペース
浴室内と露天エリアにあり。
①浴室内:石椅子×1脚(4人掛け)
椅子の中心からお湯が出てくる為、座る前に流す必要がなく、身体が冷える心配もない。4人掛けと書いたが、4人で利用するとキツキツかも笑
②露天エリア:ベンチ×1脚、座り湯(湯休み処)×1ヶ所(5人利用可能)、丸太×1ヶ所

●アメニティー
業務用のリンスインジャンプーとボディーソープのみ。(黄緑色とピンク色のやつ)
洗面所はドライヤーと綿棒のみ。
洗顔剤や化粧品類がない為、持参する必要があると思う。

休憩前は平日入館料が500円で格安だったが、復活後700円に値上げ。
稀に朝入館(9時〜12時)で入館料500円ディがある。
インターネットで100円引きクーポン(2020年3月31日期限)があり、何回でも利用可能の為使わない手はない!!

続きを読む
( 島田 裕介 さんの口コミ投稿日:2020.2.27)

国道127号線沿い、君津ICから約5分に立地しているスーパー銭湯♨️
駐車場は約600台停めることが可能でとても広い!
営業時間:9時〜24時 年中無休
平日大人料金:590円 時間制限はないが、1度お風呂エリアから出てしまうと再入場不可。それでも安い!!!!

高濃度炭酸ガスをナノ処理したお湯に溶け込ませたお風呂はオススメ!
露天エリアにも高濃度炭酸泉あり。

外気浴エリアあり。
休憩スポット:内風呂4脚 外気浴3脚

フィンランドサウナは広いが、オートロウリュがある為、丁度良い温度と湿度が保たれている。12分計が座る位置によって見にくいのが改善点ではあるが。

水風呂も広く、半身浴スタイルとどっぷり浸かるスタイル両方楽しめる!横に寝転がる事も出来る素晴らしい水風呂である。

房総半島に来たら是非君津の湯へ!!!!

続きを読む
( kondo.712 さんの口コミ投稿日:2020.2.26)

サウナ室は広い、三段あって、下が70度、真ん中80度1番上が90度くらいかと。とても調整しやすい。また水風呂も、二つあり時間配分がしやすいという点でとてもいい。ローリューは偶数時間の2時間に一回、地元の人が多いのでは?そんなにローリューで混むこともない。

無料の貸し出しのアメニティは何もないので、タオル・バスタオルは必須

名前の通り、本がたくさん置いてある。マンガが多いが、週刊誌もある。整ったあとは広い読書コーナーででゆっくり寝転びなら本を読むのもありかな

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.2.25)

新幹線も停まる山陽本線・厚狭駅に至近のビジネスホテル。1Fに大浴場があり、サウナ・水風呂・露天スペース・休憩イスでの外気浴もできるなど、ビジホとしてはありがたい施設。立地が良いので、出張・観光旅行での宿泊所の候補にあげていいホテルだと思います。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.2.25)

山陽本線・島田駅に至近で、おだやかな島田川のそばにある当施設。TV付きのサウナは対流式で約80℃と中温ながら、ストーブが低めに位置し、湿度とのバランスも良くて数字以上の体感温度です。水風呂は17~18℃にキープされています。露天風呂はありませんが、庭に面したウッドデッキに外気浴スペースがあり、イス5つ・ベンチ1つで十分なととのいスポット。館内には畳張りの休憩所もあり、ゆったりと過ごせます。多くの利用客でにぎわう、良質なサウナ施設です。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.2.25)

瀬戸内海を望む山のふもとにあり、浴場は名勝・象鼻ヶ岬を眺められる絶景風呂。水風呂と外気浴がないのが惜しまれますが、1コインで入浴できるので気軽に利用できます。レストランでは日曜限定でランチバイキングもあったりするので、食事目当てでもいいところです。

続きを読む
( ショーミー さんの口コミ投稿日:2020.2.25)

周南市ののどかな田園地帯にある、環境省指定の国民保養温泉地である三丘温泉。その中にある、サウナや食堂をもつ当移設。多種多様な浴槽も備え、利用客の健康増進が図られています。ここは外気浴スペースに特長あり。庭の中のウッドデッキには、イスが9つ、4人用のテーブル席が1つあり、灰皿もあって思い思いの時間を過ごせます。塀の外側に植えられた桜の木が露天スペースに枝を伸ばしているので、春は花見もできます。スピーカーからは昭和歌謡が流れ続け、ノスタルジックな気分に包まれながらととのえます。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.2.24)

行ってきましたよ。ゆ~ポッポ🧖‍♂️

昨日・一昨日のサウナ旅行の疲れを癒すため、近場の銭湯へ♨️🚙💨

前評判は水風呂がぬるい…
行ってみた感想も水風呂がぬるい😅
21℃…

サウナは75℃ぐらいしかないのに、体感は高く、汗が出る出る💦
銭湯なのに外気浴スペースもある✨
水風呂は深い🌊
駐車場はある🚗
遅くまで営業している🌃
これで水風呂がもう少し冷たかったら完璧なのに😣

とは言いつつ、サウナを満喫し、外気浴ですっきりしました😁
ただ夏はちと厳しいかな💧

続きを読む
( ゆってぃ さんの口コミ投稿日:2020.2.24)

屋内には洗い場が30弱程あり、広めの主浴槽、立ち・座り両対応のジャグジー、ラムネ湯、露天には檜湯、壺湯、座湯、超微細泡の絹の岩風呂がある。風呂の数が豊富でまず風呂だけで楽しめる。
個人的には絹の岩風呂がオススメ。肌に纏わり付くような滑らかさが心地よい。立ちジャグジーもなかなか。

サウナは3種類。水風呂は1つ。後述。

ロッカー室は休日は混みあうので、用が済んだらすぐに場所を譲りましょう。各種自販機と喫煙所(冬季閉鎖)あり。

食事処はごくごく普通。塩豚丼美味い。

個人的にオススメしたいのは、氷点下三矢サイダー。私はここで初めて飲んだが、通常の倍の爽快感を得られるドリンク。ぜひ!

休憩室はあって無いようなもの。食堂やロビーの真横に扉もなくあるだけなので、子供連れの多い休日は使わない方がよし。

続きを読む
( サウナ犬 さんの口コミ投稿日:2020.2.23)

行って来ましたよ❗太古の湯 グリーンサウナ🧖‍♂️

朝にしきじで極めてから、富士山を見ての朝食🍚
最高の流れで、太古の湯 グリーンサウナへ🚙💨

サウナ・スパ健康アドバイザーのお陰で500円引き😆
資格とって良かったと思う瞬間です👍

入館して一目散に浴室へ💨
まずは身体を清め…ん❓ロウリュウが始まる❗
焦って身体を清めてサ室へ💨

広いサ室にジンジャー&オレンジのアロマが気持ち良い🍀😌🍀
アウフギーサーの風パンチが凄く、汗がダラダラ🤩
満員の人全てに風を送ってフラフラのアウフギーサーに感動して拍手👏

そして噂の水風呂へ💨
しきじとは違ったタイプの天然水🌳
自然の冷たさは身体に染みて気持ち良い😇

しっかり出来上がった所でテントサウナへ⛺
会社の先輩と、相席の二人組とテントイン💨
相席の方々が親切なサウナーでサウナ談義で盛り上がる☺️
ロウリュウの水も進む😁
テント内は熱気で包まれる🥵
やり過ぎました🤣

チンチンに出来上がった身体に天然水は最高😍
外気浴でととのいました😇

サウナをもう一回極めてから食堂へ💨
サ道で紹介された城門ラーメンを頂く🍜
酸辣湯麺のようだけど、お酢・辣油・生姜・茗荷が美味しい😋
身体が暖まって、汗だく👕💦

満腹と疲れた身体から眠気が😵
休憩室で仮眠😪💤
身体はスッキリ😉

最後に再度3セット極めてフィニッシュ✨
Tシャツを頂いて退館しました☺️
太古の湯は、もっと余裕を持ってゆっくりと来ようと思います😆

続きを読む
サウナ室の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」