全国のサウナ検索結果(4680件)

口コミが未投稿サウナ施設を見る
1121 - 1130 / 4680件中
〒943-0318 新潟県上越市三和区宮崎新田124−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
日帰り入浴大人 520円
”眺めの良い空中風呂がお勧め。”
( niagaratriangle さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.24
最新の口コミコメント

山の中腹に建てられた綺麗なホテルの日帰り入浴です。一面ガラス張りの「空中風呂」から眺める山の風景は絶景です。520円という安さで,この温泉はとてもお得です。しかし,サウナがちょっと残念。水風呂の後に休憩する広さがあまりないのも残念。

( niagaratriangle さん)
口コミ投稿日:2018.11.24

3人ぐらいしか入れず狭い。狭いので,人が入ると一気に温度が下がる。足もとがすうすうする。混んでいないときに入るのをお勧めする。また,高温が苦手な人にお勧めする。

口コミ投稿日:2018/11/24

組上げの天然水とおもされ,水質はとてもよい。そして冷たい。大人4人が入れる十分な広さだ。サウナの狭さに比べて水風呂が広いのはなぜか。

口コミ投稿日:2018/11/24
〒612-8426 京都府京都市伏見区竹田青池町130
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
スチーム
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人入浴料 650円
土日祝大人入浴料 750円
”京都駅から電車ですぐ行ける人気のスーパー銭湯。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.23
最新の口コミコメント

京都で人気のスーパー銭湯。関西最大と謳う遠赤外線サウナは確かに広い。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.11.23

お湯を噴霧器で霧状に噴射しており、まるで熱帯雨林のよう。

口コミ投稿日:2018/11/23

広さは3人程度入れるほど。深さが膝くらいでちょっと浅いか。温度が表示で17度。

口コミ投稿日:2018/11/24
〒156-0054 東京都世田谷区桜丘2丁目18−26
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 860円
”マジのホットステーション。”
( SAHANJI さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.22
最新の口コミコメント

隅々まで清掃の行き届いた清潔な施設、店員さん達の屈託のない接客に銭湯愛の深さを感じずにいられない。ジェット、バイブラ、変り湯等、浴槽の充実ぶりも魅力。サウナセットにはフェイスタオルとバスタオルがつき、浴室にボディソープとリンスインシャンプーが常備されているため本当に手ブラで行けるのがうれしい。

( SAHANJI さん)
口コミ投稿日:2018.11.22

温度計は安定して95℃付近を指している。ドライなセッティングのため発汗まで少々時間がかかるが清潔な室内は居心地良くまったく問題ない。テレビが設置されており、リモコンも置いてあるので1人のときは気ままにザッピング。それにしてもリモコンって100℃近い環境に長時間置いても壊れないんだな、と変なところに感心する。

口コミ投稿日:2018/11/23

膝丈2〜3人・バイブラなし・塩素臭なし。僕はこの水風呂に惹かれ、しばらく後にサウナ室デビューしました。人気の水風呂です!

口コミ投稿日:2018/05/04
〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田66−1
大人平日入館料 1,340円
大人土・日・祝日・特定日入館料 1,750円
深夜割増料金 (深夜2時以降ご在館の場合) 1,540円
”春日部名物はしんちゃんだけじゃない!広大な敷地とikiストーブを有する彩の国サウナの古豪”
( DDD@転勤族サウナー さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.20
最新の口コミコメント

ikiストーブ初めて見たが、カッコいいじゃない。95度設定でサウナ室も木材の香りが素晴らしい。檜?杉?それともアカマツか?何にせよ、針葉樹系の良い香りが漂う。水風呂も17度と中々の設定。外気浴スペースも広くてデッキチェアもあるし、流れてくるジャズがより心地よくする。広大な敷地を有しているため、混雑しても気にならないし、オムツが外れてない赤ちゃん向けにベビーバス貸出などのサービスは素晴らしい。どうしても埼玉は所沢や草加やお風呂カフェが脚光を浴びるが、かすかべ湯元も素晴らしいサウナ施設であるのは間違いない。

( DDD@転勤族サウナー さん)
口コミ投稿日:2018.11.20
〒201-0002 東京都狛江市東野川1丁目30−14
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 460円
大人入浴料(サウナあり) 660円
”ご近所の高齢者のオアシス”
( オーシャン さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.20
最新の口コミコメント

露天風呂があって外気浴も出来るし、普段使いの銭湯サウナとしては大満足です!男女日替りで2種類の風呂が楽しめます。

( オーシャン さん)
口コミ投稿日:2018.11.20

銭湯サウナにしては広くて快適。

口コミ投稿日:2018/11/20

こちらも銭湯にしては大きめサイズ。深さもあり、水質の良さも感じる。浴室全体の照明が明るめなのに対し、水風呂エリアだけかなり薄暗いのもメリハリが効いていて良い。

口コミ投稿日:2018/11/09
〒520-0503 滋賀県大津市北比良1039−2
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂21〜℃
大人入浴料 610円
”比良山登山の帰り、琵琶湖での遊泳の帰りなどちょっと立ち寄るにはちょうどいい。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.19
最新の口コミコメント

地元市民や登山客が集う天然温泉を有する温浴施設です。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.11.19

詰めれば5人ほど座れるサイズの室内。温度は表示で94度。ちとカラカラで汗が出にくい。ノーTV。

口コミ投稿日:2018/11/19

水風呂はありません。その代わり源泉浴槽がサウナの側にあり20度程度の冷泉なので水風呂として利用されています。完全お一人様用です。

口コミ投稿日:2018/11/20
〒246-0022 神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境12−10
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人入浴料(サウナなし) 470円
大人入浴料(サウナあり) 570円
”コンビニエンス銭湯。”
( SAHANJI さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.19
最新の口コミコメント

駅から至近、広くて清潔、小さいながらも露天風呂まで完備。足りないものが何もない。駐車場無料サービス時間100分を150分に延長してくれたら……は、多くを求めすぎか。

( SAHANJI さん)
口コミ投稿日:2018.11.19

銭湯のサウナ室としてはかなりの広さ。その割にヘッドクリアランスは低く、熱が上に逃げないのが良い。湿度が低めなので汗の出は遅いが、ヒリヒリとした刺激が楽しめる。テレビあり。

口コミ投稿日:2018/11/20

石造りの吐水口から常にフレッシュな水が供給されている。広さも深さも十分なので一気にクールダウンできる。小さな露天風呂に設置されたベンチで、台形に切り取られた夜空を眺めながらの外気浴は至福。

口コミ投稿日:2018/11/20
〒529-0205 滋賀県長浜市高月町唐川89
サウナ室温度
サウナ室タイプ
遠赤外線
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
平日大人料金 900円
土休日大人料金 1,200円
”土日にゆっくりしようと思えばココです。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.18
最新の口コミコメント

湖北で有名な温浴施設です。施設は広く土日でもゆっくりできます。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.11.18

高温サウナより1回り小さい。10人ほど座れる2段式。温度は表示で80度。ノーTV。

口コミ投稿日:2018/11/18

2人入れる広さ。深さも70cmほど。かなり冷たく感じる。

口コミ投稿日:2018/11/20
〒314-0144 茨城県神栖市大野原4丁目7−1
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂18〜20℃
大人料金 950円
”外気浴整いセンター”
( 中川大輔 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.18
最新の口コミコメント

サウナストーンを使っているサウナで、室内温度は100℃でした。 水風呂は体感で18℃ぐらいに感じました。 天然温泉であるため、肌がスベスベになります!

( 中川大輔 さん)
口コミ投稿日:2018.11.18

湿度が高いのか、100℃であっても肌がヒリヒリすることなく汗を気持ちよく書くことができました!また、サウナ室内が広く、広々と使えるところも特徴であるとおもいました!

口コミ投稿日:2018/11/19

水風呂の正直な感想はぬるかったです。 ですが、整いスポットが何ヶ所かあり、外での外気浴は最高でした!

口コミ投稿日:2018/11/19
〒526-0052 滋賀県長浜市神前町5−18
サウナ室温度
サウナ室タイプ
ストーン
水風呂の温度帯
水風呂14〜17℃
大人入浴料 430円
”長浜唯一の銭湯。地元のお客さんで繁盛してます。”
( 近江の右近 さんのキャッチフレーズ)
口コミ投稿日:2018.11.18
最新の口コミコメント

長浜市内で唯一営業している銭湯。脱衣場狭い。浴場狭い。でもお湯はいい感じ。

( 近江の右近 さん)
口コミ投稿日:2018.11.18

3人座ればキツそうな感じの室内です。温度は表示で101度です。カラカラで発汗に時間かかる。ノーTV。

口コミ投稿日:2018/11/19

お一人様用の広さ。深さは1mくらいあり十分。地下水かけ流しで気持ちいい。

口コミ投稿日:2018/11/19
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」