大人平日入館料 | 600円 |
大人土日祝日入館料 | 700円 |
入館料 | 1,000円 |
ワイナリーの中にレストランやワインショップ,ホテルがあり,そのホテルに入浴施設(温泉)が併設されている。とてもお洒落で落ち着ける。大人のためのリラクゼーション施設。
露天風呂の脇にサウナ小屋が建っている。大人がきっちり詰めて5〜6人ぐらいしか座れなく,とても狭く感じる。3人入っていたら,後から入る人はためらうだろう。窓があり,自然の風景を楽しめる点はとてもいい。
日帰り入浴(11:00~20:00) | 800円 |
昭和の遺産ジャングル風呂が楽しめる老舗温泉宿。露天風呂つきの千歳の湯・ジャングル風呂が男女日替わり制になっており、それぞれ趣の違うサウナが楽しめます。宿泊時は地元の名物、鵜飼い付きプランもあり。
どちらの水風呂も18℃前後。 千歳の湯は定員5名水深腿。 ジャングル風呂は定員1名水深膝。 ジャングル風呂の水風呂はサウナ室と同じく好みが分かれると思います。
大人利用料 | 1,300円 |
狭いの方のサウナ室。2段で、こちらは10人入れるかどうかです。狭いせいで温度以上に息苦しい感じがします。空気の循環が悪く、サウナ室1に比べて数段劣ります。
サウナ室1の水風呂は室内にあります。深さも30㎝程度と浅いです。サウナ室2の水風呂は露天にあり、最高に気持ちよいです。サウナ室と水風呂、組み合わせが残念。
一般平日入浴料金 | 1,100円 |
一般土日祝入浴料金 | 1,300円 |
デザイナーズと和モダンを融合させたスパ銭。館内は綺麗で森林浴効果もあります。外気浴専用スペースあり。アメニティ各種有料。温泉浴もしたい方や『神宿る島』の観光帰りの方にオススメ。サウナのみの場合は近隣のイズバ優先でOK
大人平日入浴料 | 560円 |
大人土日祝入浴料 | 610円 |
スタンダードなスーパー銭湯、必要な設備は一通り揃っています。しかしながら料金は東京の銭湯に100円足すだけと安いのも魅力です。 露天風呂の所に畳敷きで寝っ転がって外気浴出来るスペースが有ります。
大人入浴料 | 430円 |
ロッカーの鍵をフロントで受け取る銭湯には珍しいやり方。中に入るとプチスーパー銭湯のようで実に充実した設備。西大路駅から徒歩5分ほどの地域住民に愛される銭湯です。
とにかく大きい。7m×2.5mはあるか。深さも80cmくらい。子供が3人並んで泳げる。奥から白糸の滝のように湧き出る水に頭を当てると実に気持ちいい。温度は温い。
大人ご利用料金 | 2,100円 |
サウナは至って普通。外気浴は露天風呂の岩に座って。ここは岩盤浴が一押しの施設。薬石ドームやその中の薬石室での岩盤浴でじっくりじわじわと汗をかき、自然いっぱいの中庭で涼むのが気持ちいい。岩盤浴も良いものだと気づけました。
大人平日ご利用料金 | 700円 |
大人土休日ご利用料金 | 800円 |
駅徒歩一分、駐車場も三時間無料なのでアクセスしやすいです。 温泉ではありませんが週末でもさほど混んでおらず、露天もサウナもゆったり入れました。