大人入浴料(サウナなし) | 470円 |
大人入浴料(サウナあり) | 670円 |
構えることなく近所の友達の家に遊びに行く感覚で訪問ができるサウナです。 意外と朝7時から夜0時まで空いてるため、銭湯近辺の商店街メシと共に訪れてください。
大人日帰り1日券(10:00〜22:00) | 1,300円 |
大人日帰り夕方券(16:00〜22:00) | 1,000円 |
露天風呂にポツンと立つサウナ小屋。その横にはキンキンの露天水風呂。サウナ室がカラカラで汗が出にくく、その為の塩なのかなぁと。サウナマットがザラザラしていて不思議な感覚でした。
サウナ室1回券(13:00~21:00) | 1,000円 |
公共施設なので必要最低限の設備なのだが、サウナは熱いし水風呂も入り方によっては満足できそう。公共施設のサウナは廃止はあっても新設はまず無いので貴重な存在。
大人平日入館料 | 750円 |
大人土日祝日入館料 | 850円 |
地元民に愛される天然温泉。サウナよりもお風呂メインであり、アカスリなどもある。 浴室の壁など水垢やカビが目につくが、リーズナブルで気楽に楽しめる場所。
大人入浴料 | 1,500円 |
レストランプラン(レストランにて一人1,500円以上の利用) | 700円 |
成田空港周辺ホテルでは、初めての天然温泉を使用した温浴施設とのこと。ホテルだけに万人向けのセッティングですが、それゆえ静かに過ごせます。日帰り入浴も可。露天にととのい椅子あり。視界を横切る飛行機に旅情を馳せるのもよし!
日帰り入浴大人タオル付き | 1,200円 |
ゴルフ利用客入浴大人タオル付き | 800円 |
八幡平市民限定特別料金大人タオル付き | 800円 |
サウナ後に休憩できる場所が室内に無く、椅子は外の露天風呂付近にあります。シーズン中は、雪に囲まれています。サウナのためだけに行くには交通も不便ですが、安比高原でのスキー&スノボを楽しむ際には是非。
宿泊料金に準ずる | - |
オーソドックスなサウナではあるものの、席数は多めでゆったりと座れるのが魅力。サウナの利用時間終了間近で人もいなかったのでついつい寝転んじゃいました! 気持ちよかった〜!!
大人平日 | 1,500円 |
大人土日祝日 | 1,700円 |
空港からのアクセスが良く、ホテルの宿泊客でなくとも気軽に楽しめます。沖縄の気候を楽しみながらの外気浴は、内地(本州)とはまた違ったととのいが得られること間違いなし。
ご休憩(入浴・サウナのみ) | 1,000円 |
宿泊 | 3,800円 |
フリー | 1,000円 |
深夜追加料金(0:00~5:00) | 1,000円 |
名鉄柴田駅の前にあるカプセルホテル&サウナの『サウナジャンボ』100℃の高温サウナ、広い水風呂があり、男性専用サウナは2000円以上が多いと思いますが、このサウナジャンボは1000円で入れます。