サウナは至って普通。外気浴は露天風呂の岩に座って。ここは岩盤浴が一押しの施設。薬石ドームやその中の薬石室での岩盤浴でじっくりじわじわと汗をかき、自然いっぱいの中庭で涼むのが気持ちいい。岩盤浴も良いものだと気づけました。
駅徒歩一分、駐車場も三時間無料なのでアクセスしやすいです。
温泉ではありませんが週末でもさほど混んでおらず、露天もサウナもゆったり入れました。
阪急大宮駅を出て四条通を西に行き路地を上がったところにある銭湯です。路地の入り口にサウナの看板があるのでわかりやすい。
壬生寺が目と鼻の先にある街中の路地にひっそりと存在する銭湯です。ほんとに夜探すのはわかりにくい。
普段の営業は14時~だが、日曜日だけ朝7時~10時半の間が営業している。
とても綺麗な施設で居心地がとても良い!
洗い場のシャワーが、よくある自動ストップ系ではなく、家庭にあるタイプで、好きなだけ出しておけるのが嬉しい!
女性目線の行き届いたサービスが好評なホテルには。清潔なサウナと水風呂もありました。整った施設でととのいましょう。http://www.shougetsu.co.jp/
駅からアクセス抜群の施設はほんのり昭和の香り。4時間1100円のお得なコースでがっつりととのえたあとは、神戸の西都「新開地」を存分に楽しみましょう。
超が付くほどの軟水が使われてるこの施設は、内湯の水風呂の他に露天にプールが!しかも軟水!こんな銭湯がある東中野が羨ましい!近隣には丸末などの香ばしいお店が多く、アフターサウナにも良い!軟水プールでぷかぷか浮かぼう!
サウナメインの入浴施設。岩積韓国式ドームサウナは湿度が高く、入ってすぐから発汗量が桁違い。温泉ではない割に若干高めの価格設定(子供料金も)のおかげか、通なサウナーばかりでマナーが大変良い。館内は清潔で、韓国料理も美味。
サウナもお風呂も種類豊富でどこから入ろうかと迷ってしまうほど。シャンプーバイキングで全9種のシャンプーリンスを選べるのも楽しい。緑生い茂る山と青い空のコントラストを見ながらの外気浴は最高。丸一日楽しめるザ・健康ランド。