色々なお店が入れ替わり立ち替わりする中、まるで時代に取り残されたかのように居続ける銭湯。
番頭のおじいちゃんも優しく話しかけて来てくれてなごむ銭湯
置いてある椅子型ドライヤーと肩叩き機はかなりの年代物だがまだ現役のとのこと
商店街から脇道にそれた路地ある銭湯
サウナも98℃でなかなか熱めだが
熱湯が熱すぎる48℃!水風呂も体感かなり冷たく交互浴が捗ります
雰囲気的にもかなりいい感じの銭湯です。
とにかくどこも快適
1時間に一度あるロウリュウもいい。
プレミアムロウリュウは一度体験すべき
水風呂は、行った時は、13度でした。
この施設の最大の売りは、10度前後の水風呂と十勝岳を望む外気浴。
ただ、今時期だとアブが居るので注意が必要です。
砺波市庄川峡の大自然に囲まれた温浴施設。サウナ水風呂ともにヴィヒタの香りに包まれる格別な体験ができます。露天でも言葉に言い表せないほどの見事な絶景が広がります。
なぎさライフサイト内にあります
外気浴畳ゴロ寝スペースあります
神戸~宮崎を結ぶカーフェリー。瀬戸内ではなく太平洋の大海原をゆくフェリー。
ビジネスホテル併設サウナにカプセルがあるという特異な印象。
男女入れる都心では稀有なサウナ。