日が落ちてから苺じゃなくて石のベッドに寝転び鈴虫の大合唱を聞きつつビュービューと吹きまくる秋の訪れを感じる風を浴びるのがマジで気持ち良い。「外気浴重視派」は大満足間違いナシ!温泉メインでサウナと水風呂は特筆すべき点は無し
男女利用できる東京でも希少なカプセル&スパ。北口の方から降りると坂を下るので、南口から出よう(笑)お店の広告物がいい感じです。
10年以上前に良く利用してましたが、ここまでハイスペックなサウナとは!
サウナはもちろん、リクライニングチェアが各席独立してて、休憩客への配慮もされてる点がスゴイ!
全体的に小奇麗で設備も豪華な部類に入るが、客層はどちらかというと下町寄りでそれが妙に落ち着く。広いサウナ室で1時間に1回ロウリュウが行われるので、場所取りのストレスがないのがよい。
2018年8月にリニューアルされて前の昭和感が払拭されています。名前だけ同じで別の店と化しています。
フロント前からタオル等セットを持って行くスタイルは面白い。
古風。そして安い!飯が(笑)入口で「モモナシ」さんの曲が流れているよ。なぜなら発祥の地?ミナミは立川にもありましたが、店の特徴を保ってますね。
実家近くにあり、帰ったときは必ず行きます。オープンして3年くらい経ちますが、しっかりと利用者に還元していて、好感が持てる。露天の畳スペース、最高の空間。
走・攻・守、三拍子揃っている施設。阪神でいったらまさに糸井バリの存在感。言うこと無し!!
高濃度なラドン湯を豊富に含んだスチームサウナと、八木山の地下冷鉱泉をしっかり冷やした露天水風呂が楽しめます。サウナ後には濃厚な魚介だしの海鮮チャンポンで〆。