値段・サービス・混み具合・清潔感など総合的にみて尼崎No.1。1000円で食事もついており、漫画コーナーもあるので一日滞在も可能。尼崎の中では一番訪れている。
天然鉱泉掛け流しの水風呂がとにかくすごい。水風呂後に肌がすべすべになるなんて。飲料水もph8.3の天然水。シャワーは全てナノ仕様。創設者の心意気を感じます。
源泉掛け流しのお湯は抜群、サウナはオマケ。脱衣所はレトロな仕様。
古く汚さは否めず。再訪なし。
さすが歴史ある温泉・有馬の施設です。これほどのものを作り上げたことに感動を覚えます。大観光地だけあって、混み合うのは避けられず、たまに入場規制がかかることもありますが、平日に休みを取ってでも行ってもらいたい。
2段4名定員の極狭サウナ。座席下からの熱でふくらはぎが熱くなりがち。
アイスサウナにある極寒水風呂は一度は体験する価値ありです。痛いですが、突き抜けるようなリフレッシュ感を味わえます。
抜群のお湯の大浴場にあるオマケ的施設。
正直高い。けど得られる多幸感が半端なく高い。外観や価格や客層など謎は多いが、迷施設ではなく名施設なことは間違いない。
手ぶらでこれるし、休憩室もあるし、銭湯としての満足度がそもそもとても高い。そのうえ、サウナ室は清潔でアツアツ。おすすめです。