手ぶらでこれるし、休憩室もあるし、銭湯としての満足度がそもそもとても高い。そのうえ、サウナ室は清潔でアツアツ。おすすめです。
サウナ室だけ目的で来ると割高感はあるかもしれないけど、ととのいスポットのミストサウナ室や、広々快適な岩盤浴の極楽感もあわせて、素晴らしい施設とおもいます。
ネガティブな発言で申し訳ないのですが土日祝日の昼過ぎ〜夜の混み具合が芋洗になるとサウナの温度がどうのとかではなくなるので空いてる時間帯の入店がいいかと思います。
ミニマムで最低限の設備しかないTHE銭湯。ラジオからかぐや姫の神田川が流れたときはおぉ!と声が漏れました。休憩はカランですが、基本混んでないのでゆっくりできました。
サウナ利用客専用スペースにサウナ・水風呂シャワー(シャンプー等あり)など一通り揃っており、手ぶらで行ける。中でも休憩スペースの充実ぶりは銭湯とは思えないほど。
内湯はジャグジーと電気風呂、水風呂は2種類あり、露天には檜風呂と黒湯、サウナ専用スペースありとバラエティ豊かな乙女湯。露天にベンチがあればなお良しです。
なんといっても水質に尽きる。それなりに古いけどマメにキレイにしていて努力されている。露天ジャグジーもナイスですね。
デッキチェア置いてると尚良し。たまにマナー違反な方がいるので、注意喚起のプレートとかつけておいて欲しい
浴室内に水風呂があるが露天スペースにもミニプールあり。火照った身体をプールで泳いでプカプカ浮かぶ瞬間はまさに至福の時間
ただキレイなだけでなく、現代における銭湯の役割を考え抜いて造られた施設だと感じました。
メインはアクアジムだが、風呂のみも可能。会員カードを作れば500円で入浴可能。たぶん、サウナ目当てで来る人は少なく、サウナは貸切状態が多い。