山あいにありながら、ICや駅に近くアクセスが良い。
外気浴スペースが広く、開放感あり。
まー、とにかくオシャレな銭湯です。サウナ室も水風呂も及第点ですが料金設定が少々強気?
海の近くの食文化館内に入った温浴施設。
文化センターや食事処も併設されていて一日楽しめそう。
サウナの他にお風呂も充実していて、特に露天の海藻湯と漢方湯は極上!
食べ物が美味しい!カプセルのサイズが大きい!
もともと大田区を代表する銭湯ですが、2017年12月に大正ロマンをコンセプトに全面改装。木をふんだんに用いた、温泉宿風の造りへ。炭酸泉含めすべての浴槽が天然温泉という贅沢。サウナ室もフレッシュな檜の香りでいっぱいです。
¥420の銭湯統一価格でサウナ無料。シャンプー、ボディソ設置されてます。駐車場7台。直前のコインパーキング補助有り(1時間分)
番台がなくてフロント式。施設内は清潔感あり。サウナはやや熱い。水風呂は京都らしい水質かな。
何の表示もないのでサウナはあるのかどうかわからなかった。入っても注意書きなど一切なくある種異様な感じを受けた。あとは普通の銭湯です。
老舗の素晴らしい施設、サウナ・浴場・館内どれも雰囲気があります。食堂は赤提灯酒場のようで危うく沈没しかけました。
ごく普通の銭湯です。サウナは温度高くないです。