深い水風呂に高温と中温で選べるサウナ。ロウリュも毎日。一日いても飽きない種類豊富なお風呂は天然温泉に薬草や炭酸泉、広いプールも。レストルーム充実。
24時間営業で仮眠もとれるのでロングドライブの休憩に最適
食事処のラストオーダーが21時半なので注意
循環無し、掛け流し無しだが、蛇口がついていて一定量吐出することが出来る。
なんと日本初の自動ロウリュサウナを導入したのが、この神戸店とのこと。本物のロウリュと遜色無い熱波と発汗作用があり「自動を侮るなかれ」と言われてる気がしました。ぜひ体感して欲しいです!
コンパクトながらもセルフロウリュ可能なサウナ室に広々とした水風呂。必要なものが全て凝縮したサウナー好みな名施設
「聖地」と呼ばれるしきじ。まさにその名に恥じぬ素晴らしい場所でした。薬草サウナに高温のフィンランドサウナ、そしてあの水風呂と唯一無二の設備。
典型的なホテル内の大浴場として位置づけられているサウナ。立地が陸の孤島的なこともあり、混んでいることはめったにない。浴室は男女で海側と街側を入れ替えているが、海側でにあたれば東京湾の夜景も満喫出来る。
2種のサウナ、ダブルチラーの水風呂、本格的な料理がの楽しめるレストラン等を兼ね備えた、文字通り都会のオアシス。ちなみに、我がサウナ部の活動の拠点でもあり、示し合せなくても行けば誰かといるというアットホームなサウナでもある
体感16~17℃。サウナが気持ち良いのに水風呂がもう少し低ければなお良し。
丸太造りのオシャレな建物ですが地元の方々で賑わっています
宿泊用のコテージとスイートルームにはプライベートサウナが付いていて贅沢な時が過ごせそうです