沖縄旅行の際に立ち寄ってみた。
60分3500円と都内じゃ考えられないくらいリーズナブル。
しかし実際の個室サウナはかなり贅沢で、水風呂もきちんとある。
サウナの後に小滝野で牛タンしゃぶを食べたけどこれがめちゃくちゃうまい。
都内に帰ったら系列も行ってみようと思う。
ホテルの一室にある貸切サウナ。
サウナは遠赤外線の乾式サウナで温度は90℃設定。サウナルームは完全に貸切で最大6名まで一緒に使える。6名で利用するとちょっと狭いかな?とは思うが、入り方を工夫すれば全然大丈夫な広さ!周りの目を気にせずに自由に使えるのが魅力的。
室内にはバスルームもあるので、自分好みの温度で水風呂が用意できるし、クーラボックスの氷でキンキンの水風船を楽しめる。
冷蔵庫には水とデトックスウォーターも用意され、整いスペースに置いてある2台のインフィニティチェアでゆっくり「ととのい」が体験できる。床は畳なので、インフィニティチェア使わなても…ごろ寝でもOK!
同じフロアにレストランもあり、サ活からサ飯まで移動することなく楽しむ事ができる!サウナは予約必須なので、ホテルのホームページから直接予約しよう!もちろんレストランも先に予約した方が得策。
メンズDAY利用
夕方行ったので、もうちっと混んでるかと思ったけど普通でしたな😅
水曜日は男性側でハンマム入れるので、
カルダリウム→ハンマム→休憩
ケロサウナ→ハンマム→休憩
高温サウナ→水風呂→休憩
で遊んでみた🎵
水風呂のありがたみがずっしり来ますな✴️
地下鉄「新大阪駅」4番出口徒歩10分。
ホテル大阪ガーデンパレス目の前にある温浴施設「ひなたの湯」内にあります。
清潔感あふれるサウナルームは何度も利用したくなります。
サウナルームを出てすぐのところに冷やし風呂があります。
9Fにあるので、外に出て、新大阪の景色を眺めながら風にあたることもできます。
男女共用 水着着用 完全貸切プライベートサウナ
埼玉のスーパー銭湯。
大手チェーンの極楽湯。いまさらだけど、サウナがあって水風呂もあって露天風呂もあってご飯食べるところもあってマッサージするところもあってごろごろできるスペースもあって一人1,000円しないってすごいことだと思う。。。。。
あと熟成とんかつめっちゃうまいよ
夏場に行ってももちろんすごく楽しめるが、冬に行くとその真価を発揮する。
サウナの後の水風呂はものすごくキンキンだが、雪の降る日の夜に外気浴をしてみてください。
夜空に魂を持ってかれるような錯覚に陥るくらいととのいいます。
おなじみRAKU SPA。
名古屋のRAKU SPAが良かったので、浜松にも来訪。
cafeというだけあって館内がとにかくおしゃれで過ごしやすい。
彼女と来たけど館内着来てずっとまったりしていた。
あとサウナにオートロウリュがあるからすごい汗出て気持ちいい。
これぞRAKU SPA!!
一日中いても飽きない豊富なコンテンツがすごい。
なるべくともだちをたくさん誘って行くようにしてるけど、もちまる好きと行った時はコラボイベントでめっちゃ盛り上がった。
もちまるタオル可愛い、、、、
野尻湖も入ることができる。気温によってはぬるく感じるかも。