三人横並びで座ればいっぱいの狭小サウナ室。ドライな高温セッティング。年季の入った木壁に彫られた下世話な落書きが場末感を演出する。スピーカーからは誰が何のために作ったのか不明なインチキボッサフュージョンのような当たり障りのない音楽が3種、延々とループしていて非常にトランシーな空間になっている。
銭湯サウナでは珍しいボナサウナ。施工はあのナニワ工務店だけあってコンディションは最高。発汗性は抜群です。
リニューアル直後だからか、木の匂いがステキ!ストーブ近くの温度計は108から116度を掲示。高温サウナに弱い自分でも、10分はイケル好セッティング!不思議な形状のサウナ室で、好位置確保が求められそう。
浴場の奥の中2階にある。2段式で6~7人座れる。温度は表示で95度を維持している。湿気も十分ありすぐ発汗する。ノーTV。ガラス張りで明るい。
中心に鎮座するikiサウナに数分おきのオートロウリュ。発汗はするものの身体が温まるのに時間がかかるので、普通の温冷交代浴とは違う入浴法で楽しむのがよいかも。TVもなく、時間をかけて心身を休ませるための空間。アカスリのアナウンスも遮断できればパーフェクトだが、システム上仕方なしか(笑)