全国のサウナ室の口コミ一覧 (3456件)【113ページ目】

1121 - 1130 / 3456件中

天然温泉 テルマー湯
塩サウナ

50〜59℃

テルマー湯で推したいのはどちらかというとコレ。湿式系だとなんだかぬるくて発汗するまでに時間がかかるイメージがあるが、ここ違う。ぎゅっと重たい湿度があって、しっかり汗をかける。汗をかくというより、塩が汗を使って体の不純物を吸い取ってくれるイメージ。天然温泉に少し浸かってからシメに入るのにおすすめ。体がつるつるに。

サウナーけた さんの口コミ投稿日:2019.3.21

サウナ錦糸町
ドライサウナ

100〜℃

カラッカラの120℃サウナ。発汗するまで時間がかかる気がするけどしっかり熱は入ってる。3段目は鼻と耳が痛い。チリチリ焼かれる。現世の罪をサウナ神の業火に焼かれ水風呂からよみがえる。水風呂奥の下がったところにあるお風呂も熱めの設定で江戸っ子気分を味わえる。

hasepai さんの口コミ投稿日:2019.3.18

竹取温泉 灯りの湯
熱汗房

80〜89℃

奥行きがある作りで6段式の座席になっている。20人程度収容できる。ストーブはガス式サウナストーン。温度は表示で上が86度、下が78度。TVあり。発汗よし。オートロウリュの設備があるが作動してるかどうか不明。うちわロウリュあり。時間は8時10時13時16時19時22時。

近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.3.17

竹取温泉 灯りの湯
潤汗房

〜49℃

スチーム塩サウナ。10人程度座れます。温度は表示で45度。TVあり。

近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.3.17

湘南ひらつか太古の湯 グリーンサウナ
テントサウナ

70〜79℃

たぶん70℃台くらいの温度?たぶん。違ったらごめんなさい…湿度が高く、10分が限界。セルフロウリュしたらおそろしく熱くなる。テントサウナ出たところで、ビールやスープを飲むことができるのが嬉しい。

サウナーけた さんの口コミ投稿日:2019.3.17

グリーンサウナ
高温サウナ

100〜℃

岐阜の大垣サウナと同型のストーブ。上段でガッツリ、下段でも芯から温まるストロングタイプ。常連さんはストーブから最も遠い下段でじっくり楽しんでいます。

うだ(宇田蒸気) さんの口コミ投稿日:2019.3.17

上越市上越リゾートセンター くるみ家族園
サウナ室

90〜99℃

90℃前半の温度で推移している。一度に大勢が入ってくると,ちょっとぬるく感じるときはあったが,基本的に高温である。詰めたら12人程度は入れる一般的な広さのサウナだ。テレビが設置されて,それほど大きくない音でNHKが流れている。小さな窓があり,浴室をみることができる。

niagaratriangle さんの口コミ投稿日:2019.3.16

タイムズ スパ・レスタ
フィンランドサウナ

90〜99℃

ある程度の人が入ってもゆとりを感じられる、十分な広さと高さ。最上段に座ってしばらくすると、全身の毛孔から汗が噴き出ます。アウフグースを2回体験しましたが、個人的にはオートロウリュウ時が最も熱く感じたのが不思議。。。

gm さんの口コミ投稿日:2019.3.16

草加健康センター
サウナ

80〜89℃

ストーブはストーンとガス?のツインターボ仕様。1段目が80度、2段目が90度位のようですが、温度、湿度共に最適でめちゃくちゃ発汗する!

h.kondo さんの口コミ投稿日:2019.3.15

雲母湯
サウナ

100〜℃

やや広めで7人ほど座れる室内。別にいすが1つあります。TVあり。温度は表示で100度。常連が中に水を撒きやがるので湿度高め。発汗はいい。客のマナーはなんだかな。

近江の右近 さんの口コミ投稿日:2019.3.15
全てのサウナ施設の口コミ一覧
水風呂の口コミ一覧
未登録のサウナは、口コミ投稿にご協力お願い致します。
サウナのサブスクリプションサイト「サウナタイムパス」